とりさん
シンプルで美味しいんだけど、どんなカスタムに今日はしようかな~
スターバックスで疲れているときに喉越しを求めて飲みたくなるシンプルフラペチーノ。
ショートサイズで注文可能ですし、純粋に何もしなくても、コーヒー牛乳みたいで美味しいです。
ですがっ!!やっぱりスターバックスではカスタムあってこそ、楽しみも倍増します。
さて、今回は2022夏レギュラーメニューになった『コーヒーフラペチーノ』のカスタマイズ方法やカロリーを詳しくまとめています。
Q:カスタマイズ方法は?
A:ココアパウダー追加、チョコチップ追加、中にホイップ追加などなど…
Q:カロリーは?
Tallサイズ⇒183 kcal
▼スタバ|メロンフラペチーノのカスタム方法やカロリーまとめ!感想も
▼スタバ|いちごフラペチーノ(2023)カスタマイズ方法やカロリーまとめ
▼スタバ|エスプレッソアフォガードフラペチーノのカスタム方法まとめ
▼スタバ|コーヒーフラペチーノのカスタマイズ方法やカロリーまとめ!
▼スタバ|ダークモカチップフラペチーノのカスタム方法やカロリーまとめ
▼スタバ|キャラメルフラペチーノのカスタム方法やカロリーまとめ
▼抹茶クリームフラペチーノ|スタバのカスタム方法/カロリーまとめ!
▼バニラクリームフラペチーノ|スタバのおすすめカスタマイズ方法を調査!
もくじ
コーヒーフラペチーノ(スタバ)カスタマイズ方法まとめ
どんなカスタムがおすすめなのでしょうか?
甘くないカスタム、追加料金なし無料のカスタム、
美味しくしたいけどカロリーは抑えたいカスタム方法をまとめています。
ちなみに、コーヒーフラペチーノはホイップが乗っていません。
※期間限定商品が売り切れた時発売する
「コーヒー&クリームフラペチーノwithコーヒークリームスワール(トールサイズのみ)」は
コーヒーホイップがトッピングされています。
ホイップをトップに乗せて、シャレオツなドリンクにするためには、ホイップ追加(有料)します。
無料カスタム①チョコレートソース追加
チョコレートソースを追加(無料)
チョコレートソースを上からかけてもらってビターな味わいをプラス◎
無料なのでカスタムしやすいですしね^^
無料カスタム②無脂肪乳に変更
通常ミルクを
無脂肪乳に変更(無料)
(氷すくなめ)
甘いのはやめとけ~!カロリー控えるなら、追加料金もやめとけ~!と心の声が叫んでいるときのカスタム。
カロリーは162kcalになり20kcalほど抑えられます。
有料カスタム①ホイップクリーム多めに追加
ホイップクリームを追加(+¥55)
(多めにして、中とトップに)
ホイップクリームを追加すると、豪華な見た目に!
ビジュアルについてはホイップクリームは偉大ですね~
カロリーは多めに追加すると173kcal⇒265kcal(トールサイズ)にアップ。
※「コーヒー&クリームフラペチーノwithコーヒークリームスワール」は無料で可能
有料カスタム②チョコレートチップ追加
チョコレートチップを追加(+¥55)
ザグザグ食感のチョコチップを中に追加。
飲む、食べる、飲む、食べる…楽しい食感になります。
ここに、ホイップクリームを追加(+¥55)してもいいのですが、
ダークモカチップフラペチーノとちょいとかぶります。
チョコの味をより楽しみたい場合は⇒ダークモカチップフラペチーノがおすすめ。
有料カスタム③ホワイトモカシロップ追加
ホワイトモカシロップを追加(+¥55)
コーヒーフラペチーノにはシロップが入っていません。
甘~~いフラペチーノにするときにはシロップを追加すると、甘さを感じられます。
有料カスタム④コーヒーフラペチーノ用ロースト追加
コーヒーローストを追加(+¥55)
コーヒーローストは、フラペチーノ用のコーヒー液です。
エスプレッソショットと比べて甘さがあります。
コーヒーのコクをもっと足したい!エスプレッソショットほどの苦味は要らないな…というときに試してみてくださいね。
カロリー控えめカスタム
カロリーを控えたい場合は、以下の方法でカロリーが抑えられます。
●ミルクを無脂肪乳か低脂肪タイプに変更
●ホイップクリームを入れない
●シロップを入れない
●ソースを入れない
甘さも同時に抑えられます。
物足りなさを感じる場合、ホイップクリームを少なめにしたり、
味わいの異なるアーモンドミルクに変更するのもおすすめです。
せっかくなんで、初めての場合はカスタマイズなしでもお試しくださいね^^
▽モバイルオーダー可能なカスタム方法
【カスタム方法一覧】
増量 倍にふやす | ●コーヒーロースト追加(+55円) |
減量 半分へらす (無料) | ●コーヒーロースト ●氷 |
削除 入れない (無料) | |
追加 ないモノを入れる (+55円~) | ●ホイップクリーム(多め、普通、少なめ) ●キャラメルフレーバーシロップ ●バニラフレーバーシロップ ●チョコレートシロップ ●ホワイトモカシロップ ●タゾチャイシロップ ●エスプレッソショット(1ショット・2ショット・3ショット) ●シトラス果肉(+110円) ●チョコレートチップ ●キャラメルソース(無料) ●チョコレートソース(無料) ●はちみつ(無料) |
変更 入ってるモノを変える (無料) | ●低脂肪タイプ(無料) ●無脂肪乳(無料) ●豆乳(+55円) ●アーモンドミルク(+55円) ●オーツミルク(+55円) ●ブレべミルク(+55円) |
もともと入っているホイップクリームなど、増量、減量、削除する場合は無料です。
入っていないモノを追加する場合は有料です。
★タップするとひらくよ★
トッピング | カロリー(kcal) | 追加料金(円) |
エスプレッソ ショット | 5 | +55 |
バニラシロップ | 20 | +55 |
キャラメルシロップ | 20 | +55 |
クラシックシロップ | 20 | +55 |
バレンシアシロップ | 20 | +55 |
チョコレートシロップ | 52 | +55 |
ホワイトモカシロップ | 52 | +55 |
タゾチャイシロップ | 102 | +55 |
ホイップクリーム | 82 | +55 |
ムースフォーム | +55 | |
チョコレートチップ | 27 | +55 |
キャラメルソース | 17 | 無料 |
チョコレートソース | 13 | 無料 |
はちみつ | 無料 | |
ココアパウダー | 無料 | |
シナモンパウダー | 無料 | |
ブラウンシュガー | 無料 | |
シトラス果肉 | 73 | +110 |
※税込価格、持ち帰り54円、店内55円です。
●キャラメルソース追加
●チョコレートソース追加
●はちみつ追加
●ココアパウダー追加
●シナモンパウダー追加
●ブラウンシュガー追加 など
平日、休日関係なく、レジ前に行列が多いスターバックス店舗。
カスタムを言う時に焦ることもあります。
①持ち帰りか店内か
②サイズ
③ドリンク名
④カスタマイズ
の順番で言いたいのに、最後のカスタムを言い忘れて後悔したくないです。
ネットオーダーで注文すると、画面上でカスタム方法を選択できますのでとっても便利。
事前にモバイルオーダーで注文するのもおススメです^^
ちなみに、モバイルオーダーを利用するときはタンブラー持参22円値引き対象外です。
カスタマイズに正解はなく、自分次第で無限大に味わえます。
Twitter、Instagram、TikTokなども参考にしてみるのも楽しいですね^^
店員さんによっては、モバイルオーダーではできない㊙カスタマイズを教えてくれるかもしれません。
その際は店頭注文を利用してくださいね。
コーヒーフラペチーノ(スタバ)カロリー/値段/内容
▼ドリンク構成はこのような作りです。
値段をサイズ別にまとめています。
コーヒーフラペチーノ値段や内容
●ショートShort
持ち帰り:466円(税込)
店内 :475円(税込)
●トールTall
持ち帰り:506円(税込)
店内 :515円(税込)
●グランデGrande
持ち帰り:550円(税込)
店内 :561円(税込)
●ベンティVenti
持ち帰り:594円(税込)
店内 :605円(税込)
すべてのサイズに対応しています。
・ミルク
・コーヒーロースト
・氷 など
シンプルだけど、コーヒーをスッキリ味わいたいときにピッタリ◎
コーヒーフラペチーノは味を変えながら、何度も何度も飲みたくなります。
コーヒーフラペチーノ カロリー/糖質は?
【ショートサイズ・240ml】
カロリー | 糖質 | |
通常ミルク | 170 kcal | 34.7 g |
低脂肪タイプ | 162 kcal | 34.9 g |
無脂肪乳 | 154 kcal | 35.1 g |
豆乳 | 167 kcal | 33.1 g |
アーモンドミルク | 158 kcal | 31.7 g |
オーツミルク | 168 kcal | 35.5 g |
ブレべミルク | 269 kcal | 34.9 g |
変更なしの通常ミルクはショートサイズで170kcal。
【トールサイズ・350ml】
カロリー | 脂質 | |
通常ミルク | 183 kcal | 35.7 g |
低脂肪タイプ | 173 kcal | 35.9 g |
無脂肪乳 | 162 kcal | 36.2 g |
豆乳 | 179 kcal | 33.5 g |
アーモンドミルク | 167 kcal | 31.8 g |
オーツミルク | 181 kcal | 36.7 g |
ブレべミルク | 312 kcal | 35.6 g |
変更なしの通常ミルクはトールサイズで183kcal。
【グランデサイズ・470ml】
カロリー | 脂質 | |
通常ミルク | 263 kcal | 52.6 g |
低脂肪タイプ | 249 kcal | 52.9 g |
無脂肪乳 | 236 kcal | 53.3 g |
豆乳 | 258 kcal | 49.9 g |
アーモンドミルク | 242 kcal | 47.7 g |
オーツミルク | 259 kcal | 53.9 g |
ブレべミルク | 428 kcal | 52.5 g |
変更なしの通常ミルクはグランデサイズで263kcal。
【ベンティサイズ・590ml】
カロリー | 脂質 | |
通常ミルク | 337 kcal | 69.1 g |
低脂肪タイプ | 322 kcal | 69.5 g |
無脂肪乳 | 307 kcal | 69.9 g |
豆乳 | 332 kcal | 66.0 g |
アーモンドミルク | 313 kcal | 63.5 g |
オーツミルク | 334 kcal | 70.6 g |
ブレべミルク | 528 kcal | 69.0 g |
変更なしの通常ミルクはベンティサイズで337kcal。
ベンティをガッツリ飲んでも、500kcal超えません。
シロップが入っていないフラペチーノなので、甘いドーナツを注文しても750kcalほど。
ベンティサイズのフラペチーノは需要が少ないかもしれませんが、ご参考になると幸いです。
コーヒーフラペチーノ(スタバ)口コミは?
カスタムのレビューはいかほどでしょうか?
・一番好き
・ホイップ追加、はちみつが好き
・ホイップ入っていないのが好き
・キャラメルソースとチョコチップ追加が好き
・一番気に入ってる など
シンプルなコーヒーフラペチーノは売り切れる心配もあまりないので、
気兼ねなく注文できます。
なんだかんだ言って、これが一番好き!との意見も多いです。
幻だと言われるフラペチーノに「コーヒークリームフラペチーノwithコーヒークリームスワール」があります。
コーヒーフラペチーノとは別物ですが、再現する方法はこちら▼
コーヒーフラペチーノに
- ホイップ多めに追加(トップと中に)
- チョコチップ追加
2つのカスタムで近い味になるので、ぜひコーヒー好きさんに試してほしいですね。
ご自身の体調に合わせて、好みの味を探検してみましょう!
スターバックス3~5月新作ラインナップ
タップすると、関連記事に進みます☆
スタバ|メロンフラペチーノのカスタム方法やカロリーまとめ!感想も |
クリーミースイートミルクコーヒー|スタバのカスタム方法/カロリーまとめ |
スタバ|いちごフラペチーノ(2023)カスタマイズ方法やカロリーまとめ |
▼スタバ|メロンフラペチーノのカスタム方法やカロリーまとめ!感想も
▼スタバ|いちごフラペチーノ(2023)カスタマイズ方法やカロリーまとめ
▼スタバ|エスプレッソアフォガードフラペチーノのカスタム方法まとめ
▼スタバ|コーヒーフラペチーノのカスタマイズ方法やカロリーまとめ!
▼スタバ|ダークモカチップフラペチーノのカスタム方法やカロリーまとめ
▼スタバ|キャラメルフラペチーノのカスタム方法やカロリーまとめ
▼抹茶クリームフラペチーノ|スタバのカスタム方法/カロリーまとめ!
▼バニラクリームフラペチーノ|スタバのおすすめカスタマイズ方法を調査!
スタバをお得に購入する方法はコレ!
とりさん
スタバをお得に利用したいってよく思うのですが、
店舗独自のクーポンがないので複雑。
あれもこれも…と駆使するのは面倒ですよね~
メニュー・サイズ・支払い方法などお得度は変わりますが、
知っておくと便利な利用方法をまとめています。
スタバお得術:スターリワードでお得
スターバックスカードで支払うと54円(税込)でStarが1つ付きます。
このスターを貯めて、eTicketに交換できます。
今までは会員ランクがあり、交換タイミングが分かりづらかったのですが、
2023年1月11日からリニューアル。
★詳細はタップ★
会員ランク関係なく、貯まったスターと自由なタイミングで交換が可能になります。
貯まったStars | 交換可能なeTicket | 内容 |
30 | ・カスタマイズeTicket | 有料カスタマイズ54円/55円(持ち帰り価格/店内価格)と交換可能 |
100 | ・フードeTicket300 | 300円/305円(持ち帰り価格/店内価格)までのフード1点と交換が可能 |
150 | ・フードeTicket700 ・ドリンクeTicket700 ・コーヒー豆/ティーeTicket 700 いずれか1枚 | 700円/713円(持ち帰り価格/店内価格)までのドリンクやフード、コーヒー豆・ティー関連商品のいずれか1点と交換可能 |
400 | ・オリジナルグッズ ・コーヒー豆/ティーeTicket | オリジナルグッズや、1,936円(標準税率適用価格)までのコーヒー豆/ティー関連商品と交換が可能 |
▼400スターでゲット!オリジナルグッズのラインナップ▼

期間限定フラペチーノ2杯、ドリップコーヒー1杯で30スターは貯まりますね。
貯まった時の還元率は約3%から4%。
これも塵積ですので、よく利用する方はぜひご活用くださいね。
▼詳しくは公式サイトにて
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2023-4778.php
スタバお得術:ワンモアコーヒーで購入
★詳細はタップ★
一番簡単かつ、お得感が味わえる方法です。
2杯目が110円(税込・店内利用)になります。
利用可能 メニュー | 支払方法① 通常 (スタバカード以外) | 支払方法② 1杯目 スタバカード |
ドリップコーヒー (本日のコーヒー) | 162円/165円 (持ち帰り/店内飲食) | 108円/110円 (持ち帰り/店内飲食) |
カフェミスト | 216円/220円 (持ち帰り/店内飲食) | 162円/165円 (持ち帰り/店内飲食) |
メニューが2種類。
期間限定商品には利用できません。
1杯目お会計時「Web登録済みのスターバックス カード」で支払うと、2杯目が一番お得に購入できます。
●メニューは2種類(ドリップコーヒー/カフェミスト)
●1杯目のときの「レシート」が必要
●当日中でないと使えない
●店舗が違ってもOK
(一部店舗対象外あり)
●2杯目は1杯目と同サイズで提供
(1杯目にベンティだと2杯目もベンティでお得)
●ホット・アイスどちらでも利用できる
●同時に注文して利用することもできる
●カスタマイズもOK
(追加料金あり)
同時に注文するときは、
とりさん
と伝えると対応していただけます。
1杯目ドリップコーヒー、2杯目カフェミストを注文すると、
1人分がお得になります。
モバイルオーダーでも利用できます。
モバイルオーダー利用方法はこちら
スタバお得術:タンブラーやマグカップに入れてもらう
6月は #HappyMyCup。
MYタンブラーやMYカップご持参いただくと、資源の節約へのお礼としてビバレッジ価格を通常 -¥22 → -¥55 に(※店内税込価格)☕✨(6/30まで)
詳しくはこちらhttps://t.co/oBganlsPWQ#REUSEandRESPECT pic.twitter.com/rK2MqOTwJk— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) June 1, 2022
★詳細はタップ★
資源を減らすための取り組みです。
通常商品から22円割引した価格で購入できます。
支払い方法やメニュー、サイズ、ポイント還元率など関係ないので、
飲みたいメニューで利用できるのがメリットです。
●自分のタンブラーやマグカップを持参して入れてもらう
フラペチーノでも利用可能です。
詳しくはこちら▼
スタバ|マイボトルにフラペチーノを入れる方法は?注意点やサイズまとめ
●サイズが大丈夫ならタンブラー、カップのメーカーは何でもOK
●モバイルオーダーには対応していない
●ステンレスボトルを利用すると時間が経っても、冷たい状態で飲める
●-55円になるときがある
●ドリンクメニュー全て、フラペチーノメニュー全てで利用できる
スタバ:無料カスタマイズを存分に活用する
スタバのカスタマイズは組み合わせ自由。
活用すると自分だけの好みのカスタム、体調に合わせた変更カスタムが可能です。
無料でも十分楽しめます。
★詳細はタップ★
※税込価格、持ち帰り54円、店内55円です。
●キャラメルソース追加
●チョコレートソース追加
●はちみつ追加
●ココアパウダー追加
●シナモンパウダー追加
●ブラウンシュガー追加
●オールミルクに変更
●氷多め、少なめ など
もともと入っているソース、シロップなど、増量、減量、削除する場合は無料です。
入っていないモノを追加する場合は有料です。
スタバ:タンブラー購入時に付いてるチケットを利用する
1,000円チケットは、チケット対象タンブラーを購入すると貰えます。
「コニューターマグクーポン」と呼ぶのですが、馴染みがないですよね~
★詳細はタップ★
- 店内飲食1,100円(税込)
- お持ち帰り1,080円(税込)
まで、お好きなドリンク1杯を楽しめます。
●1杯分のドリンクしか利用できない
(上限あれば、差額支払い)
●決済方法は3種類
(スタバカード/クレジットカード/現金)
●有効期限は一カ月
●お釣りは出ない
●110円カスタムの量を増やしたり、豪華カスタムにできる
スターバックスをお得に利用する方法を4つご紹介しました。
他にも、スターバックスリワードのボーナススター、LINEギフト、JCBカードポイント還元を利用する方法などがあります。
お気に入りドリンクをより身近に楽しむ方法を見つけてみてくださいね^^