スタバ値引き時間は何時から?割引きメニューや店舗についても

\母の日はスタバでおうち時間/

楽天市場でみる

\韓国スタバグッズはコレ!/

楽天市場でみる

2021年8月23日(月)から、全国のスターバックスコーヒーで夜間の値引きが実施されます。

今回は値引き時間は何時からなのか?値引き対象のメニューやそれぞれの店舗値引き開始時間について調査しました。

良ければ参考にしてくださいね^^

スタバ値引き時間は何時から?

(画像引用:https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2021-4359.php)

・閉店2時間前

 

店舗の在庫状況に応じて20%値引き

との発表でした。

在庫状況や賞味期限などで随時状況によって異なります。

毎日全店舗の取り組みではなくフードのショーケース内にある「SAVE FOOD」マークが目印です。

SAVE FOOD

▲こちらのマークがある商品は値引きされます。

廃棄を極力少なくするためなので、在庫管理を徹底している店舗では取り組んでないかもしれませんね。

注意

・フードがショーケースにないときもある

・フードがあっても廃棄対象ではない

・時間は閉店間際に行う可能性もある

スタバ値引き対象の時間は?

値引対象の時間は2時間前~閉店間際。

SNSの声をまとめると、閉店直後が安くなっているタイミングなんだとか!

安さを求めて行ってもフードがない可能性があります。

タイミングよく「SAVE FOOD」商品に出会えると得した気分。

とりさん

閉店時間は店舗によって違うよね~~
ドーナツとか在庫があれば20%引きで買えるのは嬉しいですね^^割引開始の予定時間をまとめました。

閉店時間 値引予定時間
20:00 17:00以降
21:00 18:00以降
21:30 18:30以降
22:00 19:00以降
22:30 19:30以降
23:00 20:00以降

スタバ値引き実施店舗は?

実施店舗はどこなのでしょうか?

全国のスターバックス店舗

 

※スターバックス リザーブロ―スタリー 東京は異なる

スタバ割引対象の商品は?

50種類以上のフードメニューがありますが、どの商品が割引になるのか調査しました。

・消費期限が近づいたドーナツやケーキ

 

・翌日に持ち越せない食品

と発表されています。

とりさん

2割引きってけっこう大きいよね~

<割引き例>

・シュガードーナツ(税込253円)⇒202円

・チョコレートクリームドーナツ(税込275円)⇒220円

・ニューヨークチーズケーキ(税込462円)⇒369円

・豆乳パンプキンケーキ(税込484円)⇒387円

いつもは高いな~と思うデザートですが、ちょっと身近に感じますね^^

賞味期限が近付いたケーキ、翌日に持ち越せないフードが対象です。

この取り組み、『スターバックス日本上陸25周年 さらなる成長への重要な取り組み』の一つです。

夜間の商品販売価格の値引きを実施し、スターバックスの食品廃棄物の約15%を占める期限切れフードの廃棄量の削減を目指すのだとか!

「食品ロス」を削減し、売れ残った食品を捨てることがなくなるのは素晴らしい取り組みですね。

レジでは店員さんが「フードロス削減にご協力いただきありがとうございます」と。

そういう姿は「もう夜だけどスタバに来てよかった~」と思いますね^^

気の利いた声掛けがスタバらしいです!

まとめ

スターバックスの店舗閉店時間と値引き開始時間、値引きメニューについてお伝えしました。

  1. 値引は閉店間際に実施しているケースが多い
  2. もともと食品ケースにフードが売り切れていてない
  3. SAVE FOOD のポップがある商品が対象

事業系食品ロスの取り組みにより、地球温暖化の進行を遅くすることにつながればいいな~と感じます。

私たちができるのは小さな取り組みです。

でもそれが大きな一歩につながる確実な方法なのです。

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!

参考 スターバックスプレスリリース

\母の日はスタバでおうち時間/

楽天市場でみる

\韓国スタバグッズはコレ!/

楽天市場でみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です