とりさん
ファミマの新作フラッペGODIVAの美味しそ~今日飲みたいな~美味しいんかな?甘すぎるのイヤだな~
╭━━━━━━━━━━╮
お待たせいたしました。
╰━ V━━━━━━━━╯
8/23(火)発売
ゴディバ監修
チョコレートフラッペ🥤ベルギー産チョコレート🍫を使用した
本格的でこだわり抜いて作り上げた一品。おいしさの秘密は?
画像をTAPして今すぐチェック!📱#ファミマのフラッペ2022 pic.twitter.com/UboGWSOpyu— ファミリーマート (@famima_now) August 19, 2022
全国ファミリーマートで新フラッペ「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」(430円)が2022年8月23日(火)~発売。
過去、2021年4月24日に発売されたので、1年4か月ぶりに登場です!
価格は以前と同じ。
今回は、「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」(2022年)の口コミ、味の評判、カロリーなどを詳しく調査しました。
Q:口コミや評判
A:以下詳しく解説
Q:カロリーは?
A:361 kcal
(2021年発売は340kcal)
Q:作り方は?
A:カップを揉んで、
専用機械か自宅のミルクを入れて、
よ~~~く混ぜる
ぜひ、参考にして期間限定ファミマフラッペを楽しみましょう^^
\ファミマフラッペ記事はこちら/
もくじ
ゴディバ監修チョコレートフラッペ(ファミマ)レビュー/口コミは?
実際の口コミやレビューはいかほどでしょうか?
・今年も上手い
・ショコリキサーよりファミマの方がチョコレートの苦味があって好み
・ジャリジャリしているのがファミマでショコリキサーは滑らか
・しっかりチョコの飲み物
・チョコチップが美味しい
・値段が高いけど美味しい
・ちゃんと濃厚なチョコの味がする
・満足度が高い
・GODIVA専門店のショコリキサーの半分の値段で飲める
・ほろ苦い
・悪魔的な美味しさ
などなど
1週間ほど前に見てから狙ってた
ファミマのGODIVAフラッペ
お味はぜひ食べてもらいたいのですが
チョコチップの感触が癖になります。 pic.twitter.com/Nuftm24oLX— ほっしーはおれやで (@utut555) August 23, 2022
ファミマ限定のGODIVAフラッペうんまー!😋
これで仕事後2時間はがんばれる!、、、気がする pic.twitter.com/jJMUMg5PXo— ヱア (@ea_box) August 23, 2022
#ファミリーマート#フラッペ
さっき帰りにファミマのGODIVAフラっぺ買って来ました〜めっちゃ美味いです!! pic.twitter.com/LJrz8vZuBa— 東方大好き人間 (@NWbUioPozfTgsCY) August 23, 2022
ファミマのGODIVAのチョコフラッペメチャウマ━━━(*´ч ` *)━━━!!!! トロッとしたチョコが入ってて(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!
チョコ好きは売り切れになる前に買いに行くべし❗( *˙ω˙*)و グッ!
#ファミマ #ファミマフラッペ #GODIVA pic.twitter.com/qzuPMRjA3j— いずもねこ@次回出店 10/2 TOKYOハンドメイド祭2 (@izumoneko285) April 25, 2021
ファミマフラッペはゴディバのにしました~😋おいしい! pic.twitter.com/txhEDSIJ7p
— 🐭🐰ほくと🐻🐱 (@yukinko_disney) May 14, 2021
昨年同様、期待も高く満足度も高いチョコ味フラッペ。
個人的にチョコチップが入っていると、幸福感がアップします◎
・粒チョコとチョコチップを配合
・食感の異なるチョコが2種類入り
・昨年より進化した?濃厚なチョコレート感
・ビター感が去年より強いかも
今回のフラッペはチョコチップと粒チョコ入り。食感重視ですね~
喉越しの良いフラッペとモグモグ食感が楽しめそうです。
ゴディバ監修チョコレートフラッペ(ファミマ)飲んでみた
見た目のパッケージが高級感あります。
価格帯もラグジュアリーなので、飲む前から期待◎
ショコリキサーが美味しいのですが、ワンコインでは飲めません。
ミルクを入れて混ぜる前は、チョコレートのかき氷。
チョコチップの粒はよくよく見ないと分かりません。
ですが、飲んでみるとチョコを食べているようなつぶつぶ食感。
ホットチョコの濃厚さのような、ビター感の強いチョコレート味。
氷の粒もチョコチップの大きさと同じくらいで、飲むよりも食べているよう。
スターバックスの「ダークモカチップクリームフラペチーノ」と似ているような…。
チョコ好きさんには一度試してほしいお味ですね^^
ゴディバ監修チョコレートフラッペ(ファミマ)カロリーや成分表示は?
どのくらいのカロリーなのでしょうか?
ミルクを入れる前
カロリー | 330 kcal |
たんぱく質 | 4.9 g |
炭水化物 | 40.8 g |
脂質 | 17.1 g |
ミルクを入れた後
ファミマのマシーンでミルクを入れた後のカロリーや炭水化物はこちら▼
カロリー | 361 kcal |
たんぱく質 | 6.5 g |
炭水化物 | 43.1 g |
脂質 | 18.9 g |
参考までに7月発売のフラッペのカロリーはこちら▼
商品名 | カロリー | 炭水化物 |
|
239 kcal | 43.4 g |
|
227 kcal | 43.4 g |
濃厚チョコレートフラッペなので、カロリーは高めです。
GODIVA「ショコリキサー ミルクチョコレート カカオ31%」(ラージ760円)が444kcalです。
▼商品概要▼
商品名 | ゴディバ監修チョコレートフラッペ |
種類別 | ラクトアイス |
発売日 | 2022年8月23日(火) |
価格(税込) | 430 円 |
内容量
(ミルクなし) |
220 ml |
監修 | ゴディバ エグゼクティブシェフ・ショコラティエ
/パティシエ ヤニック・シュヴォロー氏 |
製造元 | 赤城乳業 |
ゴディバ監修チョコレートフラッペ(2022)いつからいつまで?
発売日は8月23日(火)。
販売期間はこちら▼でも詳しく解説しています。
作り方も詳しく紹介していますので、参考にしてみてくださいね。