マクドナルドではチキンタツタ2022年の販売が5月下旬で終了。
終了に近づくと売り切れで通常メニューしか注文できません。
ですが、見慣れないメニューが!!
その名も「チーズチーズダブルチーズバーガー」。
メニュー名もチーズしつこいな!という感じですが、実際ハンバーガーもチーズが合計4枚、もりもり入っています。
今回はチーズチーズダブルチーズバーガーはどこのマクドナルドで購入できるのか、取り扱い店舗についてまとめました。
Q 取り扱い店舗は?
A 全国マクドナルド店舗のうち一部店舗
Q どんなハンバーガー?
A 「ダブルチーズバーガー」に、ホワイトチェダーチーズを2枚追加したバーガー
※追記:6月1日、メニューから「チーズチーズダブルチーズバーガー」はメニューから消えました。
取り扱っていた店舗も今は販売していないようです。
もくじ
チーズチーズダブルチーズバーガー(マック)どこで買える?
5月下旬頃、15店舗中8店舗が販売していました。
マクドナルドは全国に2,947店舗あります。(2022年4月調べ)
・チキンタツタの在庫がなくなった一部の店舗
・チキンタツタもあるけど、独自の判断で販売している店舗
ドライブスルーの有無やショッピングモール内の店舗、駅前の店舗など、とくに共通点はないようです。
取扱状況は店舗ごとに異なります。
地域によって違うのかな?と思ったのですが、それも当てはまりません。
地方の場合、人が集まりやすい店舗では取り扱っているようです。
販売している一部店舗を紹介。
・20号八王子並木町店
・南大沢駅前店
・立川伊勢丹前店
・吉祥寺南口店 などなど多数
・君津中富店
・新松戸駅前店
・東松戸駅前店
・464鎌ケ谷店 などなど多数
・祗園イオンモール店
・高陽店
・広島本通店 などなど多数
すべての店舗で販売しているわけではありません。
5月20日頃にはチキンタツタの販売終了店も多くありました。
代わりに幻(?)のハンバーガーが彗星のごとく現れました。
売り切れたチキンタツタやごはんチキンタツタのお助けマンになっています。
モバイルオーダーなどを活用すると、取り扱っているメニューが分かります。
チーズチーズダブルチーズバーガーがぜひ食べたい!
との場合、まずは利用店舗での取り扱い状況をチェックしてみてくださいね^^
参考 マクドナルドモバイルオーダーチーズチーズダブルチーズバーガー(マクドナルド)いつまで?
販売しているのはいつまでなのでしょうか?
チキンタツタの代替品として販売された場合は5月31日までです。
ですが、告知など見当たりませんし調べて分かったのは期間限定!とのことだけ。
6月下旬頃
6月1日からは「ビッグマックセット」がお得な期間もありますし、「ギガビッグマック」「グランドビッグマック」の発売が開始。
でっかいハンバーガー2種類も例年、大人気!
終了予定時期よりも、かなり早く売り切れる可能性があります。
なので、こいつらのお助けマンにもなってくれるんじゃないか!?と期待しています。
販売期間は予想ですので、悪しからず。
もし5月末で終了するメニューだったら、
マクドナルド広報さんの仕事、目まぐるしいスピード感ですね。
チーズチーズダブルチーズバーガー(マクドナルド)口コミは?
実際の口コミや評判はいかほどでしょうか?
・チーチーダブチと言いたかった
・チーズ感すごい
・美味しい
・単純なハンバーガー
・想像以上に美味しかった
・チーズが2種類入ってるから食べ応えあった
久しぶりにこってり食べてる!!
ツイートみてたべたくなっちゃった(ノ≧ڡ≦)☆
#チーズチーズダブルチーズバーガー
#ちゃんらの足跡🐾 pic.twitter.com/ZAcrJYoDUE— クポ@EARTH🌱🍙🍡 (@kupo777main) May 29, 2022
マックのチーズチーズダブルチーズバーガー(名前長い)のチーズがサンダース色⚡🐕 pic.twitter.com/bwMTnoXmUy
— 縹(はなだ) (@absol_359) May 29, 2022
チーズチーズダブルチーズバーガー初めて食べたけどおいしかった
— しゅら (@asrxu) May 29, 2022
肉かチーズか…
という基準で選べるのは嬉しいですね。
▶肉多め(パティ4枚)
倍ダブルチーズバーガー(単品450円)
▶チーズ優先(パティ2枚チーズ4枚)
チーズチーズダブルチーズバーガー(単品400円)
チーズチーズダブルチーズバーガー(マック)値段/カロリー/内容
単品:400円
セット:700円
カロリー:558 kcal
炭水化物:32.7 g
・ビーフパティ
・チェダースライスチーズ
・ホワイトチェダースライスチーズ
・ピクルス など
具材はシンプル。
ビッグマックは特製ソースですが、こちらには入っていません。
チーズが主役、脇役もチーズ、演出もチーズ…
んもう、チーズ尽くしチーズ好きのためのチーズチーズダブルチーズバーガー。
見かけたらぜひ、ご賞味くださいね^^
参考:マクドナルド公式サイト https://www.mcdonalds.co.jp/
▽ここからはマクドナルドをお得に利用する方法を記載しています。
興味があれば読み進めてくださいね^^
\\ 楽天リーベイツ初利用で 500ポイント!//
マクドナルドをお得or無料で購入する方法はコレ!
とりさん
マクドナルド:デリバリーサービスのキャンペーンでお得に購入
マクドナルドは「UberEats」や「出前館」「Wolt」のデリバリーサービスを利用できます。
初回登録キャンペーンや半額ウイークなどを利用すると、か~なりお得に購入することができます。
また、マック独自のデリバリーサービスもあります。
デリバリー料金が別途300円かかるのですが、無料の時期に利用するとその分お得ですね^^
300円分安くなります。
「2月ってちょ〜寒いし外出るのがめんどいし…」そんな時こそ、暖房のきいた部屋で #マック #デリバる❓#マックデリバリーなら、おうちやオフィスから一歩も出ずに、マクドナルドのメニューを楽しめちゃいます
今だけプロモーションコード【smile】でデリバリー料が無料✨ https://t.co/W3dbjqi8dr pic.twitter.com/JGQkTCG6qx— マクドナルド (@McDonaldsJapan) February 16, 2022
★詳細はタップ★
マクドナルドデリバリーアプリ内かウエブサイトからだれでも利用できます。
・注文商品の合計1,500円(税込)以上
・朝マックは合計1,000円(税込)以上
全国一律300円(税込)
朝7:00~夜23:00まで
<メリット>
配達方法が
選択できる |
●「今すぐご注文」
出来上がり次第配達 ●「予約注文」 指定した時間に配達 (注文した時間から2時間後~翌日の受付終了時間まで) |
<デメリット>
店舗で購入するより
高い |
●単品だと店舗価格より高い
●配達料がかかる |
配達料無料キャンペーン時の利用はお得感ありますね^^
家から出なくてもいいですし、非接触デリバリーで注文する方法もありますのでとっても便利◎
マクドナルド:アンケートKODOでお得に購入
KODOクーポンは、マクドナルドお客様アンケートの特典です。
★詳細はタップ★
マクドナルド利用者ならだれでも参加でき、回答すれば確実にクーポンが配布。
アプリ内からアンケート回答をします。
簡単な質問に答えると、150円クーポン券がゲットできます。
ハンバーガーにプラス何か他の注文をしたいときには一緒に利用するとお得です。
- ポテトS(単品価格150円)
- ソフトツイスト(単品価格100円)
- ホットアップルパイ(単品価格100円)※マックデリバリーのみ
など。
クーポンは即日届くことが多く、有効期限は2週間ほどです。
有効期限内に使用することができると一品お得に買えますね^^
マクドナルド:楽天ポイントでお得&タダで購入
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。楽天ポイントでそのまま支払うことができます。
さらに、お得な方法は楽天リーベイツを活用することです。
★詳細はタップ★
簡単に言うと、楽天が運営しているポイントサイトです。
楽天リーベイツ経由でアクセスし、そこから出店しているストアで何かしら購入すると楽天ポイントが貯まる、というポイントバックサービスです。
楽天リーベイツには楽天市場は掲載されていません。なぜなのか?別モノだからです。
…と言っても同じ楽天が運営しています。
楽天スーパーセールなど連動企画もよくあります。
チェックしておくと楽天市場だけの買い回りだけでなく、楽天リーベイツ提携ストア内での買い回りでもポイントが貯まります。
しかも、キャンペーン時のポイント還元率は最大20%も!
登録しない手はありません^^
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。
楽天ポイントの支払いも可能ですし、購入すると楽天ポイントも貯まります。
もし、楽天ポイントカードをお持ちでなければ店舗で店員さんに
とりさん
と声をかけるとポイントカードを受け取ることができます。
楽天ポイントカードとマクドナルドアプリを連携しておくと支払時もスムーズです^^
以上、マクドナルドをお得に利用する方法でした^^
\チキンタツタも終了間近!/
\6月ハッピーセット情報まとめ!/