とりさん
とりさん
第2弾は3月1日から3月14日(火)までだよ~
2023年、発売するドリンクやフードのラインナップは
- さくら 咲くサク抹茶 フラペチーノ (3/1~先行販売あり)
- さくら 咲くサク フラペチーノ (2/15~)
- さくら ソイ ラテ (2/15~)
- さくらドーナツ (2/15~)
- さくらと抹茶のドーナツ (2/15~)
- さくらシフォンケーキ (2/15~)
など
今回はスターバックス2023年2月新作「SAKURAシリーズ」の販売期間や歴代ドリンクをまとめています。
✓ さくらシリーズ発売日
▷第1弾:2023年2月15日(水)~
▷第2弾:2023年3月1日(水)~
✓ さくらシリーズの終了時期
▷2023年3月14日(火)
3/7現在、売り切れ情報なく、調査した10店舗すべて販売中
✓ さくらシリーズのラインナップ
▷「さくら 咲くサク フラペチーノ」「さくら 咲くサク 抹茶 フラペチーノ」「さくらソイラテ」「スプリングラテ」「さくらドーナツ」「さくらシフォンケーキ」
タンブラー、マグカップ、スターバックスカードなど
詳しく解説しています。良ければ参考にしてくださいね^^
もくじ
スタバさくら新作(2023)販売期間はいつから?
写真は2023年https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2023-4829.php
終了時期、発売日はいつなのでしょうか?
2002年から始まったスターバックスのさくらシリーズ。
春の定番として、例年楽しみにされている方も多いのでは?
2023年2月15日(水)~
タンブラー、グッズ、フラペチーノ、ラテなど
※店頭販売されるグッズは2月17日(金)~
2023年3月1日(水)~
タンブラー、グッズ、フラペチーノ、マカロントッピングなど
※店頭販売されるグッズは3月3日(金)~
例年、バレンタインデーの次の日からSAKURAシリーズが始まります。
スタバさくら新作(2023)いつまで?
●2023年3月14日(火)
※売り切れ次第終了
3月7日現在、20店舗(4県)ほど調査しましたが、
調査店舗ではフラペチーノやラテ、ドーナツなど通常通り、販売中でした。
グッズは各店舗、売り切れている種類があります。
●2022年3月15日
3月上旬から終了店舗あり
●2021年4月13日
(ラテは3月16日)
ラテは早期終了
●2020年2月25日
(ラテは3月12日)
さくらドーナツの売り切れ情報が多かった
例年の傾向から販売期間は1カ月くらいです。
昨年の「さくら咲いたミルクラテ」はフラぺチーノより完売情報が多く見受けられました。
購入制限はないのですが、材料が売り切れ次第終了します。
スターバックスさくらシリーズ2023ラインナップ
2023年の「さくら 咲くサク フラペチーノ」の中には「さくらジェリー」が入ったデザート感も楽しめるフラペチーノ。
さくら咲くサク抹茶 フラペチーノ
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2023-4844.php
ストロベリーマカロンがサクサクと楽しい食感。
大好きな抹茶の味わいと同時に楽しめるフラペチーノです。
チョコチップを追加すると、通常の「抹茶クリームフラペチーノ」より豪華!
商品名 | さくら咲くサク 抹茶フラペチーノ |
販売期間 | 2023年3月1日(水)~3月14日(火)
※2023年2月24日(金)~2月28日(火)はモバイルオーダー先行販売 |
サイズ展開 | ショート/トール/グランデ/ベンティ |
価格 | <お持ち帰り>
ショート¥570/トール¥609/グランデ¥653/ベンティ¥697 <店内利用> ショート¥580/トール¥620/グランデ¥665/ベンティ¥710 |
カロリー | <ミルク>343 kcal |
トッピングや特徴 | ●砕いたストロベリーマカロンをトッピング。
●味は抹茶クリームフラペチーノだけど、見た目のピンク色がオシャレ |
さくら咲くサク フラペチーノ
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2023-4829.php
見た目や食感にこだわって開発した、トッピング「ストロベリーフレーバーマカロン」が花びらみたい。
オリジナル「さくらジェリー」はカップの底に入れ、食感やスペシャル感も過去のさくらフラペチーノより格段にup!
オペラフラペチーノとの対比がモノスンゴイあるので、連続で通いたくなりますね~
商品名 | さくら咲くサク フラペチーノ |
販売期間 | 2023年2月15日(水)~3月14日(火) |
サイズ展開 | トールサイズのみ |
価格 | <お持ち帰り>¥678
<店内利用>¥690 |
カロリー | <ミルク>335 kcal |
トッピングや特徴 | ●砕いたストロベリーマカロンをトッピング。
●さくらジェリー入りで、食べ応えもある |
さくら ソイ ラテ(ホット)
温かいラテは豆乳で登場します。
トッピングにはストロベリーシェイブやパールシュガーでさくらの香りや見た目の可愛さを追求。
マグカップで飲むとホッコリ甘い豆乳とさくら風味で癒されます。
商品名 | さくら ソイ ラテ(ホットのみ) |
販売期間 | 2023年2月15日(水)~3月14日(火) |
サイズ展開 | ショート/トール/グランデ/ベンティ |
価格 | <お持ち帰り>
ショート¥540/トール¥579/グランデ¥624/ベンティ¥668 <店内利用> ショート¥550/トール¥590/グランデ¥635/ベンティ¥680 |
カロリー | <ソイミルクのトールサイズ>361 kcal |
トッピングや特徴 | ●「さくらストロベリーシェイブ」と「ピンクシルバーシュガー」をトッピング
(期間限定トッピング) ●ソイミルクを温めた、ホットビバレッジ |
スターバックスさくらシリーズ2022ラインナップ
ここからは過去のメニューのラインナップを詳しくまとめています。
とにかく商品名には「さくら」が入って、ドリンクの色もさくらの花びらを感じさせるピンク色。
さくらカシスストロベリー白玉 フラペチーノ
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2022-4586.php
夜桜をイメージしたフラペチーノはカシス色が美しく、トップの八つ橋のモチモチ感と相性バッチリ。
商品名 | さくらカシスストロベリー白玉フラペチーノ |
販売期間 | 2022年2月22日(火)17時~3月15日(火) |
サイズ展開 | トールサイズのみ |
価格 | <お持ち帰り>¥668
<店内利用>¥680 |
カロリー | <ミルク>392 kcal |
トッピングや特徴 | ●白玉、生八ッ橋、さくらストロベリーシェイブチョコレートをトッピング。
●カシスソースが紫色で夜桜っぽい ●ソースはさくらの花のパウダーとストロベリー果汁を合わせたストロベリー風味のソース |
さくらストロベリー白玉フラペチーノ
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2022-4567.php
ミルクとほんのりストロベリー風味のフラペチーノ。
中には白玉もブレンデーにかけて、食感も楽しい一杯に。
商品名 | さくらストロベリー白玉フラペチーノ |
販売期間 | 2022年2月15日(火)~4月12日(火) |
サイズ展開 | トールサイズのみ |
価格 | <お持ち帰り>¥668
<店内利用>¥680 |
カロリー | <ミルク>362 kcal |
トッピングや特徴 | ●白玉、生八ッ橋、さくらストロベリーシェイブチョコレートをトッピング。
●中に白玉もブレンダーにかけて飲みごたえや歯ごたえも感じる |
さくら咲いたミルクラテ(ホット)
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2022-4567.php
フォームミルクの上にチョコレートソースとさくらストロベリーシェイブチョコレートで満開のさくらを描いたラテ。
スチームミルクの優しい甘さと、可愛い見た目はテンションが上がりますね。
商品名 | さくら咲いたミルクラテ |
販売期間 | 2022年2月15日(火)~3月15日(火) |
サイズ展開 | ショート/トール/グランデ/ベンティ |
価格 | <お持ち帰り>
ショート¥501/トール¥540/グランデ¥579/ベンティ¥618 <店内利用> ショート¥510/トール¥550/グランデ¥590/ベンティ¥630 |
カロリー | <ミルクのトールサイズ>381 kcal |
トッピングや特徴 | ●満開の桜をトッピング(期間限定トッピング)
●スチームミルクやフォームミルクにストロベリーソースで甘酸っぱいラテ |
さくらドーナツ
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2022-4567.php
ふんわりした生地に少し塩っ気がアクセントになったいちご風味ドーナツ。
桜はまだ咲かない時期だけど、一足早く春を感じるフードです。
商品名 | さくらドーナツ |
販売期間 | 2022年2月15日(火)~4月12日(火) |
価格 | <お持ち帰り>¥270
<店内利用>¥275 |
トッピングや特徴 | ●塩っ気がアクセント
●わりと大きいのでお腹いっぱいになる |
スターバックスさくらシリーズ2021ラインナップ
さくらふわりベリー フラペチーノ
左:フラペチーノ、右:ラテhttps://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2021-3884.php
商品名 | さくらふわりベリー フラペチーノ |
販売期間 | 2021年2月15日(月)~4月13日(火) |
サイズ展開 | トールサイズのみ |
価格 | <店内利用>¥590 |
カロリー | <ミルク>395 kcal |
トッピングや特徴 | ●ラズベリーパンナコッタ、スポンジクラム、ストロベリーフリーズドライをトッピング
●パンナコッタやクラムなど食感が強めのフラペチーノ |
さくらふわりベリーミルクラテ(ホット)
商品名 | さくらふわりベリーミルクラテ(ホット) |
販売期間 | 2021年2月15日(月)~3月16日(火) |
サイズ展開 | ショート/トール/グランデ/ベンティ |
価格 | <店内利用>
ショート¥450/トール¥490/グランデ¥530/ベンティ¥570 |
カロリー | <ミルクのトールサイズ>400 kcal |
トッピングや特徴 | ●ストロベリーフリーズドライをトッピング
●さくらの花のパウダーとストロベリー果汁を使った、さくらストロベリーソースとスチームミルク |
スターバックスさくらシリーズ2020ラインナップ
さくらミルクプリンフラペチーノ
左:フラペチーノ、右:ラテhttps://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2020-3356.php
商品名 | さくら ミルクプリン フラペチーノ |
販売期間 | 2020年2月15日(土)~2月25日(火) |
サイズ展開 | トールサイズのみ |
価格 | <店内利用>¥590 |
カロリー | <ミルク>421 kcal |
トッピングや特徴 | ●さくら風味のミルクプリン、さくらストロベリーソース入り
●あられがサクサク ●中に入れたソースはカップ外側で見た目可愛い |
さくらミルクラテ(ホット)
商品名 | さくらミルクラテ(ホット) |
販売期間 | 2021年2月15日(月)~3月12日(木) |
サイズ展開 | ショート/トール/グランデ/ベンティ |
価格 | <店内利用>
ショート¥450/トール¥490/グランデ¥530/ベンティ¥570 |
カロリー | <ミルクのトールサイズ>396 kcal |
トッピングや特徴 | ●あられをトッピング
●さくらストロベリーソースとスチームミルクでカフェインなし |
スタバさくら(2023)次の新作は?
桜ビバレッジが終了した後のメニューを考察しました。
2022年 | ●ふわふわ ムース コーヒー GYU‐NEW
●フルーツGYU‐NEW フラペチーノ |
2021年 | ●バナナンアーモンドミルク フラペチーノ
●ハニー オーツミルク ラテ |
2020年 | ●バタースコッチ コーヒー ジェリー フラペチーノ
●バタースコッチ ラテ |
3年前に遡りました。
フルーツ系と甘~いコーヒー系が2種類発売されています。
2023年春のビバレッジもフルーツ系の新作が発売されるのを期待します!
スタバをお得に購入する方法はコレ!
とりさん
スタバをお得に利用したいってよく思うのですが、
店舗独自のクーポンがないので複雑。
あれもこれも…と駆使するのは面倒ですよね~
メニュー・サイズ・支払い方法などお得度は変わりますが、
知っておくと便利な利用方法をまとめています。
スタバお得術:キャンペーンでスターを貯める
スターバックスカードで支払うと54円(税込み)あたりStarが1つ付きます。
このスターを貯めて、eTicketに交換できます。
エントリーが必須ですが、不定期でキャンペーンを行っています。
期間:2023年2月15日(水)~
3月7日(火)
●対象商品で5スターが追加される
●モバイルオーダーで1スターが追加される
★詳細はタップ★
会員ランク関係なく、貯まったスターと自由なタイミングで交換が可能になります。
貯まったStars | 交換可能なeTicket | 内容 |
30 | ・カスタマイズeTicket | 有料カスタマイズ54円/55円(持ち帰り価格/店内価格)と交換可能 |
100 | ・フードeTicket300 | 300円/305円(持ち帰り価格/店内価格)までのフード1点と交換が可能 |
150 | ・フードeTicket700
・ドリンクeTicket700 ・コーヒー豆/ティーeTicket 700 いずれか1枚 |
700円/713円(持ち帰り価格/店内価格)までのドリンクやフード、コーヒー豆・ティー関連商品のいずれか1点と交換可能 |
400 | ・オリジナルグッズ
・コーヒー豆/ティーeTicket |
オリジナルグッズや、1,936円(標準税率適用価格)までのコーヒー豆/ティー関連商品と交換が可能 |
スタバお得術:ワンモアコーヒーで購入
★詳細はタップ★
一番簡単かつ、お得感が味わえる方法です。
2杯目が110円(税込・店内利用)になります。
利用可能
メニュー |
支払方法①
通常 (スタバカード以外) |
支払方法②
1杯目 スタバカード |
ドリップコーヒー
(本日のコーヒー) |
162円/165円 (持ち帰り/店内飲食) |
108円/110円 (持ち帰り/店内飲食) |
カフェミスト | 216円/220円 (持ち帰り/店内飲食) |
162円/165円 (持ち帰り/店内飲食) |
メニューが2種類。
期間限定商品には利用できません。
1杯目お会計時「Web登録済みのスターバックス カード」で支払うと、2杯目が一番お得に購入できます。
●メニューは2種類(ドリップコーヒー/カフェミスト)
●1杯目のときの「レシート」が必要
●当日中でないと使えない
●店舗が違ってもOK
(一部店舗対象外あり)
●2杯目は1杯目と同サイズで提供
(1杯目にベンティだと2杯目もベンティでお得)
●ホット・アイスどちらでも利用できる
●同時に注文して利用することもできる
●カスタマイズもOK
(追加料金あり)
同時に注文するときは、
とりさん
と伝えると対応していただけます。
1杯目ドリップコーヒー、2杯目カフェミストを注文すると、
1人分がお得になります。
モバイルオーダーでも利用できます。
モバイルオーダー利用方法はこちら
スタバお得術:タンブラーやマグカップに入れてもらう
★詳細はタップ★
資源を減らすための取り組みです。
通常商品から22円割引した価格で購入できます。
支払い方法やメニュー、サイズ、ポイント還元率など関係ないので、
飲みたいメニューで利用できるのがメリットです。
●自分のタンブラーやマグカップを持参して入れてもらう
フラペチーノでも利用可能です。
詳しくはこちら▼
スタバ|マイボトルにフラペチーノを入れる方法は?注意点やサイズまとめ
●サイズが大丈夫ならタンブラー、カップのメーカーは何でもOK
●モバイルオーダーには対応していない
●ステンレスボトルを利用すると時間が経っても、冷たい状態で飲める
●-55円になるときがある
●ドリンクメニュー全て、フラペチーノメニュー全てで利用できる
スタバ:無料カスタマイズを存分に活用する
スタバのカスタマイズは組み合わせ自由。
活用すると自分だけの好みのカスタム、体調に合わせた変更カスタムが可能です。
無料でも十分楽しめます。
★詳細はタップ★
※税込価格、持ち帰り54円、店内55円です。
●キャラメルソース追加
●チョコレートソース追加
●はちみつ追加
●ココアパウダー追加
●シナモンパウダー追加
●ブラウンシュガー追加
●オールミルクに変更
●氷多め、少なめ など
もともと入っているソース、シロップなど、増量、減量、削除する場合は無料です。
入っていないモノを追加する場合は有料です。
スタバ:タンブラー購入時に付いてるチケットを利用する
1,000円チケットは、チケット対象タンブラーを購入すると貰えます。
「コニューターマグクーポン」と呼ぶのですが、馴染みがないですよね~
★詳細はタップ★
- 店内飲食1,100円(税込)
- お持ち帰り1,080円(税込)
まで、お好きなドリンク1杯を楽しめます。
●1杯分のドリンクしか利用できない
(上限あれば、差額支払い)
●決済方法は3種類
(スタバカード/クレジットカード/現金)
●有効期限は一カ月
●お釣りは出ない
●110円カスタムの量を増やしたり、豪華カスタムにできる
スターバックスをお得に利用する方法を4つご紹介しました。
他にも、スターバックスリワードを利用したり、LINEギフト、PayPayクーポン、JCBカードポイント還元を利用する方法などがあります。
お気に入りドリンクをより身近に楽しむ方法を見つけてみてくださいね^^