セブンイレブンクリスマスケーキ(2022)半額で買える?店頭販売状況を調査

とりさん

セブンイレブンのケーキ予約し忘れた~!!当日でも買えるんかな??半額になるんかな?

とりさん

12月25、26日は半額情報がけっこうあるんだけど、23、24日は少ないよ~

でも、店舗によっては24日でも半額になるんだって~!

セブンイレブンのケーキは予約が9月19日から始まりました。

今回は2022年セブンイレブンクリスマスケーキの半額情報を徹底調査しました。

25日でなくても半額ケーキ食べたい!予約し忘れたから25日に何とか準備したい!とお考えの方は、ぜひ、参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること

✓ 半額購入できる?

12月23日半額情報は少ない

12月24日半額情報あり

12月25日~、ホールケーキを半額にしている店舗あり

 

✓ 予約なしでも購入できる?

ホールケーキも24日に半額で購入できた店舗あり

小さいケーキならわりと種類豊富

セブンイレブンクリスマスケーキ2022半額で買える?安くなる?

昨年は半額情報も多数ありましたが、2022年はどうなのでしょうか?

食品ロスの観点から考えると、半額で買えるケーキもあります。

2022年12月23日

半額情報はなし

SNSで調査したので、店舗によっては異なるかもしれません。

23日の半額情報はほとんど見つけられませんでした。

2022年12月24日

夜9時以降、

半額情報あり

2021年12月25日

早朝から、

半額情報 多数あり

セブンイレブンだけでも、20件以上

(Twitterにて)

調査した中で一番多いのが、12月25日です。

予約分のキャンセルか、12月24日当日販売用なのかは分かりませんが、

ジェラピケのケーキ半額情報が昨年は多く見かけました。

セブンイレブンクリスマスケーキ半額になる時間帯は?

12月24日25日、半額にする時間帯は店舗により異なります。

20日の受渡し時間は午後からとなっていますので、

配送されるのは午前、午後一日2回ほどあるかと思われます。

それを考慮すると、半額になりそうな時間帯は夜以降。

筆者地域のコンビニでは、

スイーツに半額シールを張る時間帯は深夜12時以降です。

12月24日に販売した分、もしくは24日受け取らなかったキャンセル分などは深夜に半額にするかもしれません。

あくまでも、参考程度にしてくださいね。

セブンイレブン半額クリスマスケーキは売れ残りでも食べられる

売れ残ったクリスマスケーキでも実際には1日、2日くらいは食べられます。

もちろん、賞味期限が記載していますので自己責任ですが。

コンビニのクリスマスケーキは工場で大量生産しています。

また、フルーツをたっぷり使用していないケーキが多いのが特徴です。

冷蔵保存していれば美味しく食べることは可能。

ただ、3日目はスポンジの水分が抜けていたり、

クリームが分離していたり、

フルーツにカビが生える可能性も考えられます。

なので、半額ケーキを購入した後は、

当日に食べるか、翌日には食べきる方がいいかと…。

セブンイレブンクリスマスケーキ予約なし当日販売は?

クリスマスシーズンは当日に店頭販売している店舗もあります。

ホールケーキの種類は多くありませんが、

小さいケーキは種類豊富。

ファミリーマートのクリスマスケーキは完全予約制。

ローソンではクリスマスケーキ当日販売情報や半額情報は少なめでした。

クリスマスケーキを予約し忘れた!との場合は、セブンイレブンに行った方が早そうですね。

セブンイレブンクリスマスケーキ2022予約最終は19日

予約いつまで?

12月20日〜23日受け取り分

12月17日(土)

予約いつまで?

12月24日〜25日受け取り分

12月19日(月)

ケーキの種類や販売地区によって異なります。

以下申込用紙のPDFデータです。

北海道 ケーキ申込PDF

東北・関東・甲信越・北陸・東海 ケーキ申込PDF

近畿・中国・四国・九州 ケーキ申込PDF

沖縄 ケーキ申込PDF

セブンイレブンクリスマスケーキ予約方法や特典まとめ

詳しくは上記記事内でご案内しています。

ちなみに、シャトレーゼクリスマスケーキも当日販売している種類があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です