とりさん
とりさん
去年はぜんぜん見かけなかった~!
予約が9月18日頃から始まったコンビニのクリスマスケーキ。
ちょっと高いな~と思うので当日狙いで買いたい方もおられるのではないでしょうか?
昨年、筆者の近隣コンビニ店舗では、12月24日、25日は小さいサイズしか販売していませんでした。
クリスマス当日、予約分以外のホールケーキを店頭販売するのかは、店舗の在庫量や判断により異なります。
調査したところ、ミニストップやセイコーマートでは、クリスマス当日にホールケーキが買えた!との声が多くありました。
✓ 半額購入できる?
2022年情報を参考にしています。(セブンイレブン・ローソン・ファミマ)
12/23:半額情報なし
12/24:ほぼ半額情報なし
12/25:半額情報が多数
✓ 予約なしでも購入できる?
12/25、午後にホールケーキが購入できた声が多数ありました。
25日でなくても半額ケーキ食べたい!予約し忘れたから25日に何とか準備したい!とお考えの方は、ぜひ、参考にしてみてくださいね。
もくじ
セブンイレブンクリスマスケーキ2023半額で買える?安くなる?
昨年は半額情報も多数ありましたが、2023年はどうなのでしょうか?
食品ロスの観点から考えると、半額で買えるケーキもあります。
ただ、店舗ごとに取扱状況が異なるため、数店をチェックしても見つからない状況もあり得ます。
昨年の筆者がそうでした…。
タイミングが合わないと、即売していて、もう売り切れです。
12月23日クリスマスイブ前日
半額情報はなし
SNSで調査したので、店舗によっては異なるかもしれません。
23日の半額情報はほとんど見つけられませんでした。
まだ、クリスマスではないですしね…。
とはいえ、予約は終了しています。
クリスマスケーキ当日販売分は販売している店舗もあったようです。
ですが、23日は半額ではありません。
12月24日クリスマスイブ当日
夜9時以降、
半額情報あり
昨年、24日夜9時以降に半額ケーキを見つけた方も多かったようです。
筆者は、24日夜8時くらいに最寄りセブンイレブンに行ったところケーキゾーンはスッカラカンでした。
半額を狙って、待機している方もいるそうなので、24日夜~深夜は出会えたらラッキー◎
でも所詮ニンニク入れたラーメンとセブンの半額のクリスマスケーキでご機嫌な私ですからねwwwww今はとても元気です
— は⸝⋆たろう (@8h_tarou11) December 24, 2022
セブンのホテル椿山荘東京煌めく東京雲海チーズケーキ半額でゲット pic.twitter.com/KCaoiUK1Oy
— みやた (@miyata383) December 24, 2022
休日の一人クリスマスに耐えられなかったので、セブンで半額ケーキ買ってきた。
ねるちゃんの配信見ながら食べようと思います。 pic.twitter.com/V7puJtQCRY— バヅー (@vadubt) December 24, 2022
仕事帰りシャトレーゼ閉まってたけど、
セブンで半額のホールケーキ変えたぁ— ラピット&タンク (@rapid_tank) December 24, 2022
12月25日クリスマス当日
早朝から、
半額情報 多数あり
セブンイレブンだけでも、20件以上
(Xにて)
今日もクリスマスケーキ食べていいらしいから、2個目のケーキ☺️
セブン半額だった pic.twitter.com/JsD9L7X2jR
— ルイ (@to2karutyo) December 25, 2021
今日はセブンで半額のホールケーキ二個ゲット。
ピスタチオのと、モンブランの。
ふとる。#クリスマス#クリスマスケーキ#半額#半額ケーキ— かい (@totolove666) December 25, 2021
近くのセブンイレブンで半額になったクリスマスケーキ3個買いました。色んな味を楽しみます。食べきれない分は味が落ちるだろうけど冷凍する…フフフ
— RYONO (@flbq5pWaRKwDuma) December 25, 2021
セブンのブラウンベアの焦がしバターキャラメルケーキ半額♪#クリスマスケーキ pic.twitter.com/sVaaDNHYS4
— ハガクレ (@xiDgKe9IbUn4wld) December 25, 2021
クリスマスケーキは半額でゲットしたセブンのかまくら〜♡
いただきます☺️ pic.twitter.com/ttHEbOBLW8— はるく (@_haruc_) December 25, 2021
セブンでジェラピケのクリスマスケーキが半額で買えた〜 pic.twitter.com/qDcBQacTaj
— atsumi⛱⛱⛱ (@atsumim79) December 25, 2021
セブンで半額クリスマスケーキを勝ち取った。 pic.twitter.com/TLpaULIYp1
— キノコダケ (@kinokodake_1996) December 25, 2021
調査した中で一番多いのが、12月25日です。
ジェラピケのケーキ半額情報を多く見かけました。
ケーキの賞味期限が12月25日であれば、25日中に売り切らないと廃棄になります。
そのため、一番多く販売しているのが25日なのでしょうね。
ローソンクリスマスケーキ2023半額で買える?安くなる?
ローソンではどうなのでしょうか?
12月23日クリスマスイブ前日
半額情報はなし
12月24日クリスマスイブ当日
夕方以降に
半額情報あり
昨年、24日夕方以降だと、ローソンで半額ケーキを見かけた方も多かったようです。
ローソンでも半額ケーキは販売されていましたが、セブンイレブンほどの口コミ情報はありませんでした。
ローソンのなにわ男子×サンリオキャラクターズのクリスマスケーキが半額になっていた。可哀想だったから1個救出してきた。
— やん (@skd7) December 24, 2022
出勤しかも残業という苦行だったのでヨボヨボでローソン寄ったらクリスマスケーキ半額だったので買ってしまった
— みちか (@chocor4213) December 24, 2022
12月25日クリスマス当日
早朝から、
半額情報 多数あり
おはようございます
朝からローソンに行って、半額に割引になったクリスマスケーキ(苺ショート)を999円でGETしてきました〜 pic.twitter.com/R13yuOZrDl
— 山ちゃん (@golfdaisukich) December 24, 2022
ローソンにお昼ご飯買いに来たらクリスマスケーキ半額になっててめっちゃ欲しかったけど、仕事中だから我慢したえらい
— こまち3歳 (@yurufuwabitch) December 25, 2022
ローソン行ってきた♡半額でゲット♡イチゴのホールケーキ♡(ちなみに4号です)#ローソン #クリスマスケーキ pic.twitter.com/uclOnhGK13
— りりり (@ysserr9115) December 25, 2022
ローソンの半額ケーキは24日夜から25日夕方にかけて販売していたようです。
ローソンのクリスマスショートケーキはいちごは別箱入りです。
いちごの賞味期限も考えると、25日夕方までには、売っておきたいですしね。
ちなみに、12月26日のクリスマスケーキ半額の販売情報は見当たりませんでした。
ファミリーマートクリスマスケーキ2023半額で買える?安くなる?
ファミマではどうなのでしょうか?
12月23日クリスマスイブ前日
半額情報はなし
12月24日クリスマスイブ当日
半額情報は少ない
ファミリーマートでは、12月24日に半額で購入できた方は他店舗に比べると少ないようでした。
12月25日クリスマス当日
午後から、
半額情報 多数あり
ファミマのクリスマスケーキ半額やってたラッキー(̨̡ ◜◝)̧̢
— 明雄(はるお)@( ¨̮⋆) (@Haru0_ryu) December 25, 2022
さっき駅ビルのファミマに行ったらホールのクリスマスケーキが全品半額になってた。10数個売ってた。
— Yuko. (@82310505) December 25, 2022
ファミリーマートでは、12月25日午後以降に半額情報が見当たりました。
筆者の最寄り店では、25日はホールケーキ予約分しかありませんでした。
コンビニクリスマスケーキ半額になる時間帯は?
セブンイレブン
12月24日25日、半額にする時間帯は店舗により異なります。
受渡し時間は午後からとなっていますので、
配送されるのは午前、午後一日2回ほどあるかと思われます。
それを考慮すると、半額になりそうな時間帯は24日夜以降。
その後、売り切れたら終了なので、25日にはもう販売していない店舗もありました。
ローソン
ローソンでもセブンイレブンと同じく、24日夜間から25日にかけて、安くなっていたようです。
筆者地域のローソンでは、スイーツに半額シールを張る時間帯は深夜12時以降です。
12月24日に販売した分、もしくは24日受け取らなかったキャンセル分などは深夜に半額にするかもしれません。
ファミリーマート
ファミリーマートでは、12月24日の半額情報はほとんどなく、25日午後以降。
2021年は12月26日に半額になっていたとの声が多かったです。
ミニストップ・他
ミニストップはイオン系列店舗のためか、当日でも種類豊富に取り揃えています。
半額になっている日時は12月25日午後以降。
セイコーマートでも、12月25日夕方は半額ケーキが販売されていたそうです。
コンビニ半額クリスマスケーキは売れ残りでも食べられる
売れ残ったクリスマスケーキでも実際には1日、2日くらいは食べられます。
もちろん、賞味期限が記載していますので自己責任ですが。
コンビニのクリスマスケーキは工場で大量生産しています。
また、フルーツをたっぷり使用していないケーキが多いのが特徴です。
冷蔵保存していれば美味しく食べることは可能。
ただ、3日目はスポンジの水分が抜けていたり、
クリームが分離していたり、
フルーツにカビが生える可能性も考えられます。
なので、半額ケーキを購入した後は、
当日に食べるか、翌日には食べ切るようにしましょう。
コンビニクリスマスケーキ予約なし当日販売ある?
クリスマスシーズンは当日に店頭販売しています。
予約分ではないケーキも取り揃えていますので、小さめケーキや個包装ケーキはわりと当日でも購入しやすいです。
筆者の最寄りセブンイレブンでは、ホールケーキは見つけられませんでした。
ホールケーキを確実に食べたいときは、やはり予約しておくのがいいでしょう。
クリスマスケーキ予約なしで当日購入できる店舗
コンビニのホールクリスマスケーキ以外でも、当日購入できる可能性が高い店舗は、全国展開しているケーキ屋さん。
- イオンなどのスーパー
- シャトレーゼ
- 不二家
- 銀座コージーコーナー
- サーティワン(アイスケーキ)
まとめ
コンビニクリスマスケーキの販売状況を詳しく解説しました。
各コンビニ店舗でも昨年の発注内容を見直して、ロスがないように仕入れると思います。
フードロス削減アプリ「TABETE」など、フードロス削減に対する取り組みも徐々に広がっています。
半額ケーキは、「半額にするための仕入れ」ではなく「半額にしないとロスが出る」ため半額になります。
半額や割引ケーキに出会えたら、ラッキー◎くらいの感覚で臨んだ方がいいかもしれませんね。
[/box]
\ポチっと応援よろしくお願いします!/