モロゾフ|花と酒とチョコレートどこに売ってる?予約や催事店舗まとめ

本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。




とりさん

モロゾフの花と酒とチョコレートってどこで買えるのかな?早くしないと、すぐ売り切れるよね~予約できるかな?いつからかな~?

とりさん

モロゾフのオンラインショップでは2023年1月4日10時からバレンタインチョコの予約が始まるよ!

<写真引用:https://shop.morozoff.co.jp/f/valentine_countdownより>

神戸のチョコレートショップが発祥のモロゾフ。

自分への労いのご褒美にピッタリな「花と酒とチョコレート」は、フレグランスを付けるように楽しめるチョコレートです。

一つ一つの商品名もユニークなネーミング。

今回はそんな高級チョコレートメーカーであるモロゾフの新ブランド「花と酒のチョコレート」の紹介です。

今しか手に入れることができないバレンタインチョコレートは男女問わず、喜ばれますよね~

今回は「花と酒とチョコレート」の取り扱い店舗、オンライン販売サイト、百貨店催事での取り扱い期間などを徹底解説しています。

販売情報まとめ

✓ オンライン予約いつから?取り扱いサイトは?

モロゾフオンラインショップ

(2023年1月4日10時~)

 

✓モロゾフ/バレンタイン商品取扱いサイト

⇒阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD(12/1~)

⇒高島屋オンラインショッピング(12/14~)

⇒三越伊勢丹オンラインストア(1/4~)

⇒小田急オンラインショッピング(12/25~)

西武そごうのeデパート(12/1~)

東急百貨店ネットショッピング(12/20~)

⇒楽天市場

⇒Yahoo!ショッピング

⇒Amazon

 

✓ 百貨店催事場での取扱い店舗は?

そごう千葉店

銀座三越

松坂屋名古屋店

あべのハルカス近鉄本店

阪急うめだ本店

髙島屋日本橋店

など

ぜひ、参考にして後悔しないバレンタインをお過ごしくださいね。




花と酒とチョコレート(モロゾフ)取扱オンラインサイトは?

花と酒とチョコレートのオンライン予約ができるサイトは、現在モロゾフ公式オンラインショップしか確認できませんでした。

モロゾフの商品を取扱っている通販サイトであれば、今後予約できる可能性があります。

そこでモロゾフの商品を取扱っている通販サイトのバレンタインフェア開催日を一覧にしました。

サイト名をタップすると百貨店サイトに進みます。

【予約/販売サイト一覧】

バレンタインフェア開催日 取扱サイト名
2023年1月4日10時~ モロゾフ公式オンラインショップ
2022年12月1日(木)~ 阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD
2022年12月1日(木)~ 西武そごうのeデパート
2022年12月14日(水)~ 高島屋オンライン
2023年1月4日(水)~ 三越伊勢丹オンラインストア
2022年12月25日(日)~ 小田急オンラインショッピング
2022年12月20日(火)~ 東急百貨店ネットショッピング
JR名古屋高島屋
2023年1月6日(金)~

2月7日(火)

近鉄百貨店ネットショップ
楽天市場
Yahooショッピング

バレンタインチョコレートはこの時期にしか購入できないモノばかり。

有名ブランドチョコレートの場合、予約開始と同時に予約が終了するブランドもあります。

事前に会員登録(無料)やメルマガ登録をしておくと、最新情報が分かります。




花と酒とチョコレート(モロゾフ)店頭発売日は?

モロゾフの取扱対象店舗で購入できます。

発売日

2023年1月上旬より順次

 

※各店舗によって発売日が異なります。

↓実店舗検索はこちら↓

モロゾフ店舗一覧

花と酒とチョコレート(モロゾフ)百貨店催事の取扱状況は?

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000409.000020853.html

全国11店舗の百貨店催事場で販売します。

そごう千葉店

1月19日(木)~2月14日(火)

銀座三越

1月25日(水)~2月14日(火)

髙島屋日本橋店

1月25日(水)~2月14日(火)

東武百貨店 池袋本店

1月31日(火)~2月14日(火)

松坂屋名古屋店

1月18日(水)~2月14日(火)

あべのハルカス近鉄本店

1月18日(水)~2月14日(火)

阪急うめだ本店

1月20日(金)~2月14日(火)

大丸神戸店

1月25日(水)~2月14日(火)

西宮阪急

1月25日(水)~2月14日(火)

大丸福岡天神店

1月25日(水)~2月14日(火)

鶴屋百貨店

1月28日(土)~2月14日(火)

注意

・一部百貨店はオンラインストアのみで販売。

・詳細は各店バレンタインカタログや各店HPを確認。

・カタログ配布は1月頃から順次

催事情報は最寄りの百貨店HPやカタログ、チラシなどをチェックするのがおすすめ。

「shufoo(シェフ―)」というサイトからデジタルチラシを見ることができます。

花と酒とチョコレート(モロゾフ)売り切れ状況は?

モロゾフの限定チョコレートはオンライン予約にて終了が早い!との声が見受けられます。

期間限定ブランドで今だけの限定缶やチョコレート。

百貨店などのバレンタイン特設会場で販売している確率が高いので、

予約できなかったという人は足を運んでみることをおすすめします。

ぜひ、上記情報を参考にしながら正規の値段でゲットしてくださいね。




花と酒とチョコレートバレンタイン2023口コミは?

実際の感想や口コミはいかほどでしょうか?

感想・口コミ

・これへ全部買っちゃうやつだ!

・自分用のバレンタインチョコにしよう

・モロゾフのチョコただでさえお洒落なのに、大人っぽさも追加されてる

・一つ一つの名前のつけ方が可愛すぎる

など

https://twitter.com/peanuts0825/status/1601824889669029889?s=46&t=997ZNK7zaiOmmbJrStIehQ

缶がオシャレで美しいデザイン。

チョコレートを食べた後も大切なアクセサリーなどを入れる、小物入れとして使えますね。

バレンタイン催事2023開催情報まとめ

百貨店別に催事日程や開催売り場などを徹底解説しています。

高島屋|バレンタイン(2023)はいつからいつまで?開催期間まとめ
阪急バレンタイン(2023)はいつからいつまで?開催期間や通販予約まとめ
小田急バレンタイン(2023)いつからいつまで?通販や開催日程まとめ
西武池袋|そごうバレンタイン(2023)いつからいつまで?開催日程まとめ
大丸松坂屋バレンタイン(2023)はいつからいつまで?開催期間まとめ

事前予約の日程をまとめています。

店舗名をタップすると、店舗サイトに進みます。

ぜひ、ご活用くださいね。

百貨店サイトで予約する!

\2022年12月1日スタート~/

⇒阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD

⇒西武そごうeデパート

\2022年12月14日第1弾スタート/

⇒高島屋オンラインショッピング

\2022年12月20日(火)スタート/

⇒東急百貨店ネットショッピング

\2022年12月25日(日)スタート/

⇒小田急オンラインショッピング

\2023年1月4日(水)スタート/

⇒三越伊勢丹オンラインストア

\2023年1月6日(金)スタート/

⇒大丸松坂屋オンラインショッピング

\人気チョコレート販売中!/

⇒京王ネットショッピング

⇒近鉄百貨店ネットショップ




コメントを残す

error: