とりさん
ノーマルな「グラコロ」食べたいな~~、おいしいんかな?
全国のマクドナルドにて「グラコロ」が2022年11月30日(水)~発売。
2023年1月上旬頃までなので約1カ月ほど楽しめます◎
冬の大人気定番メニューの「グラコロ」。サクサク衣からのとろーりホワイトソースがたまらない一品です^^
さて、今回はマクドナルド「グラコロ」の口コミ、味の評判などを詳しく調査しました。
Q:口コミや評判
A:以下詳しく解説
Q:カロリーは?
A:405 kcal
参考:2021年グラコロ 407 kcal
Q:値段は?
単品:370 円
バリューセット価格:670 円
コンビ(朝マック)価格:420 円
バリューセット(朝マック)価格:570 円
ぜひ、参考にして期間限定メニュー「グラコロ」を楽しんでくださいね^^
\ハッピーセット12月はコレ!/
もくじ
グラコロ(マクドナルド)レビューや口コミまとめ
実際の口コミやレビューはいかほどでしょうか?
発売後はドシドシ追記します!
・この時期のマック率めちゃくちゃ高い
・相変わらずうますぎて、週3で食べたい
・普通のバンズではない感じ
・朝からグラコロは重いな~でも食べたい。
・マックのグラコロの季節だー!!
・ダイエットしようと思ったらグラコロきた。これはもうしゃあない。
・毎年かかさず食べてる♪
・グラコロはマックが一番美味しいな!!
・広告と差がありすぎる具材の量…
・美味しいグラコロと明日スタバ
・コロッケ×ホワイトソース×甘いパンで炭水化物とりすぎかも
など
グラコロ、男性にはちょっと小さいんだよな〜、もうちょっと大きいといいんだけど…
でも 食べたくなって、食べよう!と思ったら 終了してる…(涙)— スマイルモンキー (@bunkers72) November 30, 2022
マックで一番大好きなグラコロ!
今年も食べれて嬉しい🥹💗 pic.twitter.com/tNsFTDs8Mt— みみᙏ̤̫1m (@mimi_mtak) November 30, 2022
#グラコロ#マック
今日の昼食!
グラコロが出ると冬を感じる!!
クリーミーなコロッケ…美味しい!!! pic.twitter.com/6af7XvMlJ8— Maecci (@Tic2020) November 30, 2022
思ったより小さかった。でも満腹になった。#グラコロ#マック pic.twitter.com/yho3ZsFwY0
— esutamu (@esutamu1) November 30, 2022
グラコロみんなが美味しい美味しい言うからちょっと食べたくなるけど、去年食べてそんななかったことを思い出して我慢してる
まずいとかじゃなくて、好みじゃなかった、マカロニが許せなかった— まめのすけ@ポケモンSV・原神・スプラ3 遊び中 (@yoru0816) December 11, 2022
グラコロもおいしいけど
月見バーガーの方が好き— ひか太郎💥爆発済 (@R__25_7) December 13, 2022
元クルーから言わせてもらうとどう考えてもマックはグラコロがいっちゃん美味しいんですよ
— 還旅みる🎀🌿立ち絵公開! (@matatabi_miru) November 24, 2022
マックのグラコロ…
美味しそうだから毎年食べたいなって思うのに、エビ入ってるから食べられない悲劇😭🥺— 横山結女🐣🫧#キャンアワ (@yu1221_me) November 24, 2022
グラコロの季節がやって来た…!冬だねぇ!マックで感じる四季🍔
— くろまー🍊 (@monokuro_krm) November 27, 2022
毎年お馴染みのグラコロ。マクドナルドのグラコロの特徴は以下▼
●ホワイトソースにはマカロニとエビ(思いのほか小さいが…)入り
●キャベツも挟まっている
●タマゴソース入り
クリーミーなホワイトソースのとろみ、衣のサクサク感、バンズの甘~い味がグラコロのポイント。
ソースの量が吉と出るか、凶と出るか…
ソース追加は無料なので、濃い味がお好きな方は無料で追加してもらってもいいかも◎
・グラタンコロッケ
・キャベツ
・タマゴソース
・コロッケソース
・バンズ
株主優待券を持っていれば、トマト3枚まで追加できます。(1枚40円、株主優待なら無料)
コロッケとトマトは合うか微妙ですが、気になる方はカスタマイズもご検討ください。
グラコロ(マクドナルド)食べてみた
デミグラコロよりもカロリー抑え目、重量少な目のグラコロ。
一口食べると、バンズのバター風味甘みが強くパンをしっかり食べている感じ。
そこにグラタンコロッケのねっとりした食感とサクサク衣の食感が加わり、ハンバーガーの醍醐味を感じます。
食感が入り混じると、なんだか美味しく感じますしね~。
たまごソースもたっぷり入っていて、キャベツの存在感うすっ!
切り口からは何気にマカロニとエビちゃんが見えます。
きちんと見ないと、マカロニとエビの存在は分かりません。
ポジティブに言うとその分ホワイトソースがたっぷり◎
全体的に噛まなくてもいいくらい、柔らかい素材が集合しています。
食べ応えに少々欠けます。
デミグラコロを食べた後に食べると、パンチがなくぼんやりした印象になってしまいます。
2つ食べるなら先にグラコロを食べるのをお勧めします。
デミグラコロの口コミはこちら▼
グラコロ(マクドナルド)値段/販売時間は?
マクドナルドHPより
●単品 370 円
●バリューセット価格 670 円
●コンビ(朝マック)価格 420 円
●バリューセット(朝マック)価格 570 円
価格はバリューセットで670円。
開店~閉店まで
どの時間帯でも購入出来ます
マックのグラコロはどの時間帯に行っても購入できます♪
朝マックでも食べられるのが他のバーガーと異なり、メリットですね。
朝マックのバリューセットの提供時間は開店時間(24時間営業の店舗は午前5時)から午前10時30分までです。
グラコロ(マクドナルド)カロリー/炭水化物は?
どのくらいのカロリーなのでしょうか?
【カロリー&炭水化物一覧】
商品名 | カロリー | 炭水化物 |
グラコロ | 405 kcal | 46.0 g |
ふわとろたまご濃厚デミグラコロ | 465 kcal | 50.3 g |
グラコロ2021年 | 407 kcal | 46 g |
昨年販売されたグラコロが407kcal。2022年は405kcalです。
2個食べたら810kcal。
カロリーが気になる場合は黒烏龍茶やサイドメニューで調整してみてくださいね。
グラコロ(マクドナルド)クーポンは?
マクドナルドは以下▼クーポンを不定期で発行しています。
- 公式モバイルオーダークーポン
- 新聞広告や折り込みチラシの紙クーポン
- Twitterクーポン
- 各社ポイントサイトなどのクーポン
店内にて紙クーポン配布も配布しています。
紙クーポンはマクドナルドアプリを利用していない方にとってはかなり便利ですよね~
価格はマクドナルド公式アプリクーポンと同じ価格です。
期間限定メニューはセットで50円、単品では20円割引されます。
●モバイルオーダークーポンは利用状況によって個々で異なる
●クーポンを利用する際は、番号を伝えて、店員さんに提示
(店舗判断によりますが、番号だけでは基本、使用できない)
グラコロ(マクドナルド)販売期間いつまで?
販売期間は2023年1月上旬頃までの予定。
人気商品だと早めに終了することもあります。
販売期間はこちらでも解説しています▼
\福袋情報はコレ!/
▽ここからはマクドナルドをお得に利用する方法を記載しています。
興味があれば読み進めてくださいね^^
マクドナルドをお得or無料で購入する方法はコレ!
とりさん
マクドナルド:デリバリーサービスのキャンペーンでお得に購入
マクドナルドは「UberEats」や「出前館」「Wolt」のデリバリーサービスを利用できます。
初回登録キャンペーンや半額ウイークなどのキャンペーンを利用すると、か~なりお得に購入することができます。
また、マック独自のデリバリーサービスもあります。
デリバリー料金が別途300円かかるのですが、無料の時期に利用するとその分お得です^^
今だけのウーバーイーツ×マックのお得クーポン情報▼
※キャンペーンは、50000回使用された時点で期間内であっても終了
\キャンペーン実施中!/
★詳細はタップ★
マクドナルドデリバリーアプリ内かウエブサイトからだれでも利用できます。
・注文商品の合計1,500円(税込)以上
・朝マックは合計1,000円(税込)以上
全国一律300円(税込)
朝7:00~夜23:00まで
<メリット>
配達方法が
選択できる |
●「今すぐご注文」
出来上がり次第配達 ●「予約注文」 指定した時間に配達 (注文した時間から2時間後~翌日の受付終了時間まで) |
<デメリット>
店舗で購入するより
高い |
●単品だと店舗価格より高い
●配達料がかかる |
配達料無料キャンペーン時の利用はお得感ありますね^^
家から出なくてもいいですし、非接触デリバリーで注文する方法もありますのでとっても便利◎
マクドナルド:アンケートKODOでお得に購入
KODOクーポンは、マクドナルドお客様アンケートの特典です。
★詳細はタップ★
マクドナルド利用者ならだれでも参加でき、回答すれば確実にクーポンが配布。
アプリ内からアンケート回答をします。
簡単な質問に答えると、150円クーポン券がゲットできます。
ハンバーガーにプラス何か他の注文をしたいときには一緒に利用するとお得です。
- ポテトS(単品価格150円)
- ソフトツイスト(単品価格100円)
- ホットアップルパイ(単品価格100円)※マックデリバリーのみ
など。
クーポンは即日届くことが多く、有効期限は2週間ほどです。
有効期限内に使用することができると一品お得に買えますね^^
マクドナルド:楽天ポイントでお得&タダで購入
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。楽天ポイントでそのまま支払うことができます。
さらに、お得な方法は楽天リーベイツを活用することです。
★詳細はタップ★
簡単に言うと、楽天が運営しているポイントサイトです。
楽天リーベイツ経由でアクセスし、そこから出店しているストアで何かしら購入すると楽天ポイントが貯まる、というポイントバックサービスです。
楽天リーベイツには楽天市場は掲載されていません。なぜなのか?別モノだからです。
…と言っても同じ楽天が運営しています。
楽天スーパーセールなど連動企画もよくあります。
チェックしておくと楽天市場だけの買い回りだけでなく、楽天リーベイツ提携ストア内での買い回りでもポイントが貯まります。
しかも、キャンペーン時のポイント還元率は最大20%も!
登録しない手はありません^^
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。
楽天ポイントの支払いも可能ですし、購入すると楽天ポイントも貯まります。
もし、楽天ポイントカードをお持ちでなければ店舗で店員さんに
とりさん
と声をかけるとポイントカードを受け取ることができます。
楽天ポイントカードとマクドナルドアプリを連携しておくと支払時もスムーズです^^
モバイルオーダーを利用するときは楽天ポイントが付与されません。
モバイルオーダーでも貯めたい、使いたい場合は
⇒楽天ペイでお支払してくださいね。
以上、マクドナルドをお得に利用する方法でした^^