とりさん
「月見パイ」今日、食べたいな~~、おいしいんかな?おもち入り久々♪けっこう入ってるかなぁ〜?
全国マクドナルドにて秋限定月見ファミリー「月見パイ」が2022年9月7日(水)~発売。
終了時期は10月中旬予定なので約1カ月~一カ月半ほど楽しめます◎
月見バーガーは1991年に誕生して、もう30歳以上。月見パイも定番になってきましたね。
さて、今回はマクドナルド月見ファミリーの一員、「月見パイ」の口コミ、味の評判などを詳しく調査しました。
Q:カロリーは? A:268kcal (1個268g) 2021年月見パイ268kcalと同じ Q:口コミや評判 A:以下詳しく解説 Q:値段は? 単品:150円 セット価格はありません Q:販売期間は? A:2022年9月7日(水)~ 10月中旬予定 ※9月中旬から売り切れ店舗あり
ぜひ、参考にして期間限定マクドナルドの秋限定「月見パイ2022」を楽しんでくださいね^^

もくじ
月見パイ2022(マクドナルド)レビューや口コミまとめ
一年ぶりの登場、月見パイ。
実際の口コミやレビューはいかほどでしょうか?
・甘くて美味しい!
・秋のマックなら月見パイかなっ♪
・月見パイが一番安定の美味しさ
・あんこと餅は最強です!!!
・月見パイは1年の中で1番美味いデザート
・月見パイはマック史上かなり好きなスイーツ
・一口目のしょっぱさと甘さがたまらん
・月見パイは売り切れで2件ハシゴ
・去年売り切れで食べれなかった月見パイやっと食べれた〜
・すぐ売り切れるから冷凍分も早めに買った
など
お昼に食べた月見パイ美味しかった…🌙
— ぷらまる🍒 (@puramaru_Volt) September 7, 2022
こんにちは😊
帰り道に見かけて
「#今日から月見バーガー 👀❤️」
と思って…『#月見パイ』買ってきました😆
塩気のあるサクサクのパイの中に🎶
みずみずしくて甘いあんことおもち😚今年も出会えて嬉しいです🌕🐇🌾✨ pic.twitter.com/U7MqYNk7ii
— つぶあん@おかし大好き (@lovesweets22) September 7, 2022
月見パイつよいな……
生地に舌が触れた瞬間「しょっぱっ!?」と驚くぐらい塩味が強いし、餡は甘いし。なんか超巨大レスラー二人の肉弾戦の中で何もできない餅レフェリーを眺めている気分
外国でこれを食べたら「国によって食文化って違うんだなあ」と思いそう。まずいわけではない
— 紅茶屋 (@noripla_inc) September 7, 2022
月見パイ🍡+🏮=🎑
アンが熱くて火傷しそうになったwあったかい甘いパイが大丈夫なら好き pic.twitter.com/Mn9KSynHkM
— ゆの@ゆのイさんになるのだ? (@y12636505) September 7, 2022
帰りにマックフルーリー(栗のモンブラン)と月見パイを買った😁
どっちも甘いけど美味しかった〜#おやつ pic.twitter.com/OSaXHyRIiC
— JJ love (@maas0129) September 7, 2022
マックで1番月見が好き
月見パイが美味い— YuNa ⬡💟💤👑🦋 (@YuNa_Kasurana) September 1, 2022
1年待った。おはよう。#月見パイ #最速? pic.twitter.com/gCQtAeXBwD
— 堀越 亮 – Toru Horikoshi (@toruhorikoshi) September 6, 2022
モチモチやわらか食感のおもちと甘いあんこの組み合わせ。
マック独特のサックサクのパイで包んでいます。
至福のデザートになりそうです。
熱々の月見パイは冷えないうちに食べるのが美味しいですね^^
・サクサクなパイ生地
・柔らかい食感のおもち
・優しい甘さの粒あんこ
月見パイ2022たべてみた
見た目はいつものマクドナルドのパイ。
ボコってる感じがサクサクなので、まず受け取って大事なことは温度っ!
猫舌の筆者は、アップルパイで火傷した経験があり温度には敏感です。
もちろん、受取時はホカホカ、熱々です。
5分経過して一口目。
しょっぱさとサクサクが期待通りのマックパイ。
あんこも一緒に食べると食感、甘さが面白いほど病みつきになります。
ん??餅ってこんな少なかった??と疑心暗鬼になるほど、あんこがたっぷり。
むしゃむしゃと2個目もイケそうなくらい美味しいのですが、もうちょっと餅が入ってて欲しかったな~
食感、甘さ、コスパ、バランスも良く親しみやすいスイーツです。
月見パイ2022(マクドナルド)値段/販売時間は?

マクドナルドHPより
●単品 150円
価格は単品で150円。
マクドナルドのパイはコスパイイですよね~
すべての営業時間内
どの時間帯でも購入出来ます。
朝マックでも購入出来るのは嬉しいですね♪
月見パイ2022(マクドナルド)カロリーは?
どのくらいのカロリーなのでしょうか?
【カロリー&炭水化物一覧】
商品名 | カロリー | 炭水化物 |
月見パイ | 268kcal | 39.4 g |
月見パイ2021年 | 268 kcal | 26.8 g |
こく旨 すき焼き月見 | 531 kcal | 34.5 g |
月見パイが268kcal。こく旨すき焼き月見といっしょに食べると799kcalです。
カロリーが気になる場合は
- サイドをサラダにする
- 黒烏龍茶にする
など調整してみてくださいね。
月見パイ2022(マクドナルド)クーポンは?
●単品
150円⇒140円
クーポンを使うと10円お得に購入できます。
マクドナルドは以下▼クーポンがあります。
- 公式モバイルオーダークーポン
- 新聞広告や折り込みチラシの紙クーポン
- Twitterクーポン
- 各社ポイントサイトなどのクーポン
紙クーポンはマクドナルドアプリを利用していない方にとってはかなり便利ですよね~
新聞を取っていなくても、マクドナルド店舗で入手できます。
発売日すぐに表示されて、利用しやすいのがマクドナルド公式モバイルオーダークーポンです。
期間限定メニューはセットで30円~60円、単品では10円~20円ほど割引されます。
期間内より早めに終了しそうな場合は表示されませんが、表示しているときはお得◎
●モバイルオーダークーポンは利用状況によって個々で異なる
●クーポンを利用する際は、番号を伝えて、店員さんに提示
(店舗判断によりますが、番号だけでは基本、使用できない)
月見パイ2022(マクドナルド)販売期間いつまで?売り切れ予想は?
販売期間は10月中旬までの予定。
ですが、9月20日頃から売り切れ店舗が続出。
過去、予想よりか~なり早く終了したひとくちチュロスレベルです。
再販の可能性がない場合は、
店舗入り口に「早めの終了、お詫び」みたいな文書が告知されるかもしれません。
他の月見ファミリーの終了時期は10月下旬予定です。
他店舗(コメダ、ケンタッキー、モスバーガー)でも予想以上の売れ行きです。
販売期間はこちらでも解説▼
月見ファミリー2022他メニューの評判まとめ







▽ここからはマクドナルドをお得に利用する方法を記載しています。
興味があれば読み進めてくださいね^^
マクドナルドをお得or無料で購入する方法はコレ!
とりさん
マクドナルド:デリバリーサービスのキャンペーンでお得に購入
マクドナルドは「UberEats」や「出前館」「Wolt」のデリバリーサービスを利用できます。
初回登録キャンペーンや半額ウイークなどを利用すると、か~なりお得に購入することができます。
また、マック独自のデリバリーサービスもあります。
デリバリー料金が別途300円かかるのですが、無料の時期に利用するとその分お得です^^
★詳細はタップ★
マクドナルドデリバリーアプリ内かウエブサイトからだれでも利用できます。
・注文商品の合計1,500円(税込)以上
・朝マックは合計1,000円(税込)以上
全国一律300円(税込)
朝7:00~夜23:00まで
<メリット>
配達方法が
選択できる |
●「今すぐご注文」
出来上がり次第配達 ●「予約注文」 指定した時間に配達 (注文した時間から2時間後~翌日の受付終了時間まで) |
<デメリット>
店舗で購入するより
高い |
●単品だと店舗価格より高い
●配達料がかかる |
配達料無料キャンペーン時の利用はお得感ありますね^^
家から出なくてもいいですし、非接触デリバリーで注文する方法もありますのでとっても便利◎
マクドナルド:アンケートKODOでお得に購入
KODOクーポンは、マクドナルドお客様アンケートの特典です。
★詳細はタップ★
マクドナルド利用者ならだれでも参加でき、回答すれば確実にクーポンが配布。
アプリ内からアンケート回答をします。
簡単な質問に答えると、150円クーポン券がゲットできます。
ハンバーガーにプラス何か他の注文をしたいときには一緒に利用するとお得です。
- ポテトS(単品価格150円)
- ソフトツイスト(単品価格100円)
- ホットアップルパイ(単品価格100円)※マックデリバリーのみ
など。
クーポンは即日届くことが多く、有効期限は2週間ほどです。
有効期限内に使用することができると一品お得に買えますね^^
マクドナルド:楽天ポイントでお得&タダで購入
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。楽天ポイントでそのまま支払うことができます。
さらに、お得な方法は楽天リーベイツを活用することです。
★詳細はタップ★
簡単に言うと、楽天が運営しているポイントサイトです。
楽天リーベイツ経由でアクセスし、そこから出店しているストアで何かしら購入すると楽天ポイントが貯まる、というポイントバックサービスです。
楽天リーベイツには楽天市場は掲載されていません。なぜなのか?別モノだからです。
…と言っても同じ楽天が運営しています。
楽天スーパーセールなど連動企画もよくあります。
チェックしておくと楽天市場だけの買い回りだけでなく、楽天リーベイツ提携ストア内での買い回りでもポイントが貯まります。
しかも、キャンペーン時のポイント還元率は最大20%も!
登録しない手はありません^^
楽天リーベイツが初めての登録なら、500ポイントがもらえます。
条件は▽▽▽
・30日以内に3000円以上のお買い物をする
・3000円(税抜)送料別や、クーポン、ポイントの利用は別
【買い物一例】
例① GUやユニクロで3000円以上購入
▷▷▷楽天ポイント500ポイント+購入額の1%ポイント還元
例② パソコン工房でインクやトナーなど3000円以上購入
▷▷▷楽天ポイント500ポイント+購入額の11%ポイント還元
アッという間に条件をクリアできそうですね^^
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。
楽天ポイントの支払いも可能ですし、購入すると楽天ポイントも貯まります。
もし、楽天ポイントカードをお持ちでなければ店舗で店員さんに
とりさん
と声をかけるとポイントカードを受け取ることができます。
楽天ポイントカードとマクドナルドアプリを連携しておくと支払時もスムーズです^^
モバイルオーダーを利用するときは楽天ポイントが付与されません。 モバイルオーダーでも貯めたい場合は ⇒楽天ペイでお支払してくださいね。
以上、マクドナルドをお得に利用する方法でした^^
\福袋情報はコレ!/