\2022年12月1日スタート~/
\2022年12月14日スタート~/
\2022年12月25日スタート~/
\2023年1月6日スタート~/
\バレンタインフェア開催!/
\バレンタインチョコ購入でポイント最大10倍!/
とりさん
とりさん
メリーチョコは日本を代表するチョコレートの専門店です。
誰もが一回は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
メリーチョコの中でも多くのブランドがあり、今回紹介するジャミーラは
まるでアラビアを旅している気分にさせてくれるバレンタインの時期限定のチョコレートです。
今回は「メリーチョコジャミーラ」の取り扱い店舗、オンライン販売サイト、百貨店催事での取り扱い状況などを徹底解説しています。
✓ オンライン予約いつから?取り扱いサイトは?
✓ 百貨店催事場での取扱い店舗は?
⇒全国のバレンタイン催事売り場
大丸札幌店、松坂屋上野店など
日頃の感謝を込めた贈り物…自分への労いのご褒美に…
ぜひ、参考にして後悔しないバレンタインをお過ごしくださいね。
もくじ
メリーチョコレートジャミーラ(バレンタイン2023)取扱オンラインサイトは?
メリーチョコのバレンタインチョコレートのオンライン予約ができるサイトを一覧にしました。
2023年情報が解禁されていない店舗は、昨年の開催日時を記載しています。
↓サイト名をタップすると百貨店サイトに進みます。
【予約/販売サイト一覧】
バレンタインフェア開催日 | 取扱サイト名 |
2022年12月26日(月)~ | メリーオンラインショップ |
2022年12月14日(水)10時~ | 高島屋オンライン |
例年1月上旬~ | |
2023年1月4日(水)~ | 楽天市場 |
Amazon |
|
2023年1月13日(金)~ | 藤崎 |
バレンタインチョコレートはこの時期にしか購入できないモノばかり。
有名ブランドチョコレートの場合、予約開始と同時に予約が終了するブランドもあります。
事前に会員登録(無料)やメルマガ登録をしておくと、最新情報が分かります。
通販購入予定であれば、すぐ「ポチっ」とできるように、前もって会員登録されることをおススメ◎
会員登録はそれぞれ無料です。
・百貨店のクレジットカードで支払ってポイント還元
・楽天市場お買い物マラソン(1/24頃~)でポイント還元率アップ
・楽天市場のメリーチョコのクーポンをゲットする
・楽天リーベイツ経由で楽天ポイントをゲットする
ポイント還元率が高いサイトや還元率が高い日を活用するともっとお得です。
小田急オンラインショッピングや高島屋、三越伊勢丹オンラインで楽天ポイントを貯めたいときは楽天リーベイツ経由がおススメ◎
詳細はこちらをタップ!
簡単に言うと、楽天が運営しているポイントサイトです。
楽天リーベイツ経由でアクセスし、そこから出店しているストアで何かしら購入すると楽天ポイントが貯まる、というポイントバックサービスです。
楽天スーパーセールなど連動企画で、楽天市場だけの買い回りだけでなく、楽天リーベイツ提携ストア内での買い回りでもポイントが貯まります。
頻繁に開催されるので、楽天ポイントを貯めたい方は活用してみてくださいね。
楽天リーベイツが初めての登録なら、500ポイントがもらえます。
条件は以下▽▽▽
・30日以内に3000円以上のお買い物をする
・3000円(税抜)送料別や、クーポン、ポイントの利用は別
クリックして
\今すぐ、お買い物!/
ゲットした楽天ポイントは楽天ポイント提携店舗で利用できるので、ぜひご活用くださいね。
メリーチョコレートジャミーラ(バレンタイン2023)店頭発売日は?
メリーチョコ取扱対象店舗で購入できます。
発売日
2023年1月12日より順次
※各店舗によって発売日が異なります。
発売日は各店舗によって異なりますので、お近くの店舗をご確認くださいね。
またメリーチョコを取扱っていても、ジャミーラのブランドは販売していない可能性もあります。
足を運ぶ前に一度確認をして下さいね。
↓実店舗検索はこちら↓
メリーチョコレートジャミーラ(バレンタイン2023)百貨店催事の取扱状況は?
百貨店催事場でも販売されます。
取扱状況の最新情報が分かり次第追記します!
2023年1月16日時点で分かった取扱店舗は、以下。
●大丸札幌店(1/25~)
●さっぽろ東急百貨店(1/26~)
●藤崎本店(1/26~)
●丸広百貨店
●渋谷ヒカリエShinQs(2/1~)
●阪急百貨店大井食品館(2/1~)
●伊勢丹立川店(1/26~)
●松坂屋上野店(2/1~)
●あべのハルカス近鉄本店(1/18~)
●阪神百貨店(2/1~)
●下関大丸(2/1~)
●博多阪急(1/25~)
●浜屋百貨店
●デパートリウボウ(1/24~)
など
全国の各百貨店・催事会場
・一部百貨店はオンラインストアのみで販売。
・詳細は各店バレンタインカタログや各店HPを確認。
・カタログ配布は1月頃から順次
高島屋と京王百貨店はネット通販を行っているため、販売している可能性は高いです。
催事情報は最寄りの百貨店HPやカタログ、チラシなどをチェックするのがおすすめ。
「shufoo(シェフ―)」というサイトからデジタルチラシを見ることができます。
メリーチョコレートジャミーラ(バレンタイン2023)売り切れ状況は?
メリーチョコのジャミーラシリーズは売り切れてしまう可能性が高いです。
アラビアンをイメージしたジャミーラシリーズはとても人気。
そのため毎年手に入れられなかったという声が聞かれています。
ネット予約であれば売り切れるのは遅いため、確実に手に入れたいのであれば、
早くに予約することをおすすめします。
ぜひ、上記情報を参考にしながら正規の値段でゲットしてくださいね。
メリーチョコジャミーラバレンタイン2023口コミは?
実際の感想や口コミはいかほどでしょうか?
・去年買い忘れたから今年は絶対に買う
・ジャミーラはパッケージがおしゃれだけど、味ももちろん美味しい
・コーヒーと一緒に食べたいチョコ
・今年も全種類制覇したい
など
去年同様、近所の商業施設のバレンタインの売場にはジャミーラはなかった…
やはりアムールデュショコラ行くしかねぇのか…
名古屋の方は怖いから岐阜の方しか行かないけど()— 魁 (@7kai_sakigake) January 15, 2023
昨日ネットで見て調べたら、最寄りの販売店は昨日からバレンタインフェア始まるてあったから早速買いに行ったんですよ、メリーチョコレートのジャミーラ。あとチョコレートカバードのエコルセと、バレンタイン関係無いお取り寄せ品セレクションみたいなとこに西光亭のくるみクッキーあったからそれ pic.twitter.com/UfypEcCZO6
— もてなされ婦人 (@chobi69nroll) January 14, 2023
ジャミーラ去年全種買いましたけどおいしかったのでおすすめですよ
— モツ (@siver__fish) January 13, 2023
バレンタイン催事2023開催情報まとめ
百貨店別に催事日程や開催売り場などを徹底解説しています。
高島屋|バレンタイン(2023)はいつからいつまで?開催期間まとめ |
阪急バレンタイン(2023)はいつからいつまで?開催期間や通販予約まとめ |
小田急バレンタイン(2023)いつからいつまで?通販や開催日程まとめ |
西武池袋|そごうバレンタイン(2023)いつからいつまで?開催日程まとめ |
大丸松坂屋バレンタイン(2023)はいつからいつまで?開催期間まとめ |
事前予約はこちらをタップ!
\2022年12月1日スタート~/
\2022年12月14日第1弾スタート/
\2022年12月20日(火)スタート/
\2022年12月25日(日)スタート/
\2023年1月4日(水)スタート/
\2023年1月6日(金)スタート/
\人気チョコレート販売中!/