とりさん
とりさん
<写真引用サイト:Mary’s>より
日本発のパティスリー、メリーチョコレート(Mary Chocolate )の「推しと、私と、チョコレート。」が発売されます。
メリーチョコレートはチョコレートなどのお菓子を通じて、「想いを贈る」お手伝いをする、とのコンセプトブランド。
推しを想いながら、自分だけのチョコレートを“デコる”楽しみは、何とも言えない充実感を感じられそうですね。
今回は「推しと、私と、チョコレート。」の取り扱い店舗、オンライン販売サイト、百貨店催事での取り扱い期間などを徹底解説しています。
✓ オンライン予約いつから?取り扱いサイトは?
✓ 取扱い店舗は?
⇒グランスタ東京 メリーチョコレートショップ
⇒ロフト11店舗
渋谷、銀座、梅田、池袋、札幌、仙台、横浜、吉祥寺、千葉、京都、名古屋
(2023年1月16日~2月14日)
⇒『Tokyo Food Bar 秋葉原』前催事場
(2023年2月8日~2月15日)
など
日頃の感謝を込めた贈り物…自分への労いのご褒美に…
ぜひ、参考にして後悔しないバレンタインをお過ごしくださいね。
もくじ
推しと、私と、チョコレート(メリーチョコレート)取扱オンラインサイトは?
「推しと、私と、チョコレート。」バレンタインチョコレートはメリーチョコレート公式オンラインショップで予約可能。
百貨店サイトから予約はできないようです。
今後予約できる可能性があるかもしれませんので、以下、メリーチョコレート取扱サイトをまとめています。
↓サイト名をタップすると百貨店サイトに進みます。
【予約/販売サイト一覧】
バレンタインフェア開催日 | 取扱サイト名 |
2022年12月26日(月)~ | メリーチョコレート公式オンラインショップ |
2022年12月1日(木)~ | 阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD |
2022年12月1日(木)~ | 西武そごうのeデパート |
2022年12月14日(水)~ | 高島屋オンライン |
2023年1月6日(金)~ | 大丸松坂屋オンラインショッピング |
2023年1月4日(水)~ | 三越伊勢丹オンラインストア |
2022年12月25日(日)~ | 小田急オンラインショッピング |
2022年12月20日(火)~ | 東急百貨店ネットショッピング |
昨年は、1月11日(火)~
2月9日(水)10時 |
JR名古屋高島屋 |
昨年は、1月6日(木)~
2月8日(火)10時 |
|
楽天市場 | |
バレンタインチョコレートはこの時期にしか購入できないモノばかり。
有名ブランドチョコレートの場合、予約開始と同時に予約が終了するブランドもあります。
事前に会員登録(無料)やメルマガ登録をしておくと、最新情報が分かります。
推しと、私と、チョコレート(メリーチョコレート)店頭発売日は?
「推しと、私と、チョコレート。」の取扱店舗は、ロフトやグランスタ東京、メリーチョコレートショップです。
発売日
2022年12月26日(月)~順次
⇒グランスタ東京 メリーチョコレートショップ
発売日
2023年1月16日~2月14日
⇒ロフト11店舗
渋谷、銀座、梅田、池袋、札幌、仙台、横浜、吉祥寺、千葉、京都、名古屋
発売日
2023年2月8日~2月15日
⇒『Tokyo Food Bar 秋葉原』前催事場
グランスタ東京メリーチョコレートショップでは2022年12月26日(月)より販売しています。
また、ロフトの一部店舗では2023年1月16日(月)より順次販売されます。
各店舗1月中旬には販売が開始するかと思われます。
発売日は各店舗によって異なりますので、お近くの店舗をご確認くださいね。
推しと、私と、チョコレート(メリーチョコレート)百貨店催事の取扱状況は?
百貨店催事場での取り扱い状況は未発表です。
取扱状況の最新情報が分かり次第追記します!
全国の各百貨店・催事会場
・一部百貨店はオンラインストアのみで販売。
・詳細は各店バレンタインカタログや各店HPを確認。
・カタログ配布は1月頃から順次
催事情報は最寄りの百貨店HPやカタログ、チラシなどをチェックするのがおすすめ。
「shufoo(シェフ―)」というサイトからデジタルチラシを見ることができます。
推しと、私と、チョコレート(メリーチョコレート)売り切れ状況は?
メリーチョコレートの新ブランドは例年人気が高いため、
「ポケモンmeetsメリーチョコレート」「はじけるキャンディ」など、予約が始まるとすぐに売り切れる商品も多いです。
2月に入ってから、購入するのは少し遅いかもしれません。
ぜひ、上記情報を参考にしながら正規の値段でゲットしてくださいね。
推しと、私と、チョコレート(メリーチョコレート)口コミは?
実際の感想や口コミはいかほどでしょうか?
・推し活を存分に楽しめる
・推しの沼にはまりたい
・作ってくれた人最高!
・推しを考えて、素敵な気分になれる
など
メリーチョコレートから推し活チョコが発売されるそう。
買ってみようかなぁ✨
いろいろ楽しみが広がりそう!— さと (@satwit24) December 25, 2022
メリーの推し活チョコ、コンセプト面白くてオタク心に刺さったしチョコ自体もめっちゃ可愛い💖
— あかを❄️(・◎・) (@akw_piboo) December 22, 2022
メリーチョコレートの今年のバレンタインチョコを担当した人マジ最高すぎるwww🤣
「沼に嵌ってる自分の隣に推しを並べて見下ろされてるのを楽しんでください」は草ww pic.twitter.com/gsESsnimt1
— 鷹ノ爪リリカ (@ririka_rrk) December 21, 2022
そういえばメリーかどこかで推しチョコっての見つけたけど、
推しの色ってなんだろか…?とたまに悩む。— ポット☕ (@pot_minecraft) December 29, 2022
メリーのチョコレートクリソ缶欲しいなと見てたら推しカラーシリーズのチョコもかわいかった…来年チョコ買うの増えそうね☺️
— 白桃 (@happy8_momo) December 26, 2022
バレンタイン催事2023開催情報まとめ
百貨店別に催事日程や開催売り場などを徹底解説しています。
高島屋|バレンタイン(2023)はいつからいつまで?開催期間まとめ |
阪急バレンタイン(2023)はいつからいつまで?開催期間や通販予約まとめ |
小田急バレンタイン(2023)いつからいつまで?通販や開催日程まとめ |
西武池袋|そごうバレンタイン(2023)いつからいつまで?開催日程まとめ |
大丸松坂屋バレンタイン(2023)はいつからいつまで?開催期間まとめ |
バレンタイン事前予約サイトは以下▼
\2022年12月1日スタート~/
\2022年12月14日第1弾スタート/
\2022年12月25日スタート/
\2023年1月6日(金)スタート/
\2023年1月4日(水)スタート/
\近日、人気チョコレート販売!/