とりさん
「てりやきマフィン」食べたいな~~、おいしいんかな?てりやきのソースいっぱいかな?
全国のマクドナルドにて「てりやきマフィン」が2023年6月28日(水)~発売。
7月下旬頃までなので約1カ月ほど楽しめます◎
マクドナルドの大人気商品「てりやきシリーズ」が朝マックにも登場!!
昼マックのバンズとは異なり、朝マックには「イングリッシュマフィン」が使用され、
しっかりめの朝ごはんにぴったりな商品です。
さて、今回はマクドナルド「てりやきマフィン」の口コミ、味の評判などを詳しく調査しました。
Q:口コミや評判
A:以下詳しく解説
Q:カロリーは?
A:448 kcal
参考:ソーセージマフィン 397 kcal
Q:値段は?
単品:340 円〜
バリューセット価格:540 円〜
コンビ価格:400 円
ぜひ、参考にして期間限定メニュー「てりやきマフィン」を楽しんでくださいね^^
\人気限定メニューをチェック!/
もくじ
てりやきマフィン(マクドナルド)レビューや口コミまとめ
実際の口コミやレビューはいかほどでしょうか?
発売後ドシドシ追記します!
発売前の話題性がどれほどなのか、調査しました。
・美味しそう!
・え、、、てりやきマフィン、食べたい
・てりやきマフィンどうだろう、美味しいかな?
・て、てりやきマフィン復活だぁぁあぁ!!
など
テラモのマックで朝ごはん、6/28今日新発売のてりやきマフィンを早速試してみた!! pic.twitter.com/LxjbFlBdp1
— Ted.K (@gravity808) June 28, 2023
本日からマックは「大人のテリヤキシリーズ」スタート。朝マックから攻めてきましたよヾ(*´∀`*)ノ
テリヤキとマフィンが合うのか?思ってたけどなかなかよい!
以上、現場からでした!
#もくさじ #きいてよ大魔王 pic.twitter.com/9ssiL1rM4s— サクラジマ☆シュオン😈 (@syuon_spoon) June 27, 2023
28日までに体重1キロ減らしたら朝マックでてりやきマフィン食う許可をください
— ざちきん (@THEtikinnnnn) June 23, 2023
マクドナルドの限定てりやき全部セサミバンズで食べられなくて泣いてたら朝マックにてりやきマフィンも出るって聞いて泣きながら喜んでる
— ざちきん (@THEtikinnnnn) June 22, 2023
限定商品だったてりやきマフィンを朝マックレギュラーにしてくれるなら、紙ストローの件は帳消しにしてやろう。
— nori (@nori8415) April 18, 2023
甘辛てりやきソースがソーセージパティにたっぷりかかり、
シャキシャキのレタスで食感もプラス!
マクドナルドのオリジナル、スイートレモンソースを乗せ
イングリッシュマフィンで挟んだ食べごたえ抜群の一品です。
・甘辛いてりやきソースを絡めたソーセージパティ
・出荷段階から徹底管理されたレタス
・オリジナル スイートレモンソース
ソース追加は無料、トマト3枚まで追加できます。(1枚40円、株主優待なら無料)
カスタマイズしてみても美味しそう◎
てりやきマフィン(マクドナルド)値段は?

マクドナルドHPより
●単品
340 円〜
●バリューセット価格
540 円〜
●コンビ価格
400 円
●単品
340 円
セット内容は以下▼
セット名 | ドリンク種類1つ | サイドメニュー1つ |
バリューセット | Mサイズ/カフェラテS | ハッシュポテト/ホットアップルパイ |
コンビ | ドリンクSサイズ | なし |
バリューセットは540円〜
コンビは400円になります。
参考までに、2022年はてりやきマフィンの販売ではなく「てりたまマフィン」の販売でした。
てりたまマフィンの単品価格は350円・バリューセットの価格は550円・コンビは400円での販売。
たまごが入ってない分か10円安くなっています。
てりやきマフィン(マクドナルド)販売時間は?
開店~午前10時30分まで
(24時間営業店舗では午前5時00分から)
朝からしっかり食べたい時に、朝マックでてりやきマフィンが食べられるのは嬉しいですね!
公式モバイルオーダーで注文するときは、朝マックメニューは10時20分までです。
10分ズレますので、お気を付けくださいね。
てりやきマフィン(マクドナルド)カロリーは?
どのくらいのカロリーなのでしょうか?
【カロリー&炭水化物一覧】
商品名 | カロリー | 炭水化物 |
てりやきマフィン | 448 kcal | 35.1 g |
てりやきマックバーガー | 487 kcal | 37.6 g |
北海道じゃがバタてりやき | 500 kcal | 41.6 g |
大阪お好み焼き風ソース たまごてりやき |
560 kcal | 36.6 g |
博多明太てりやきチキン | 526 kcal | 53.9 g |
レギュラーメニューの「てりやきマックバーガー」が487kcalです。
過去に販売していたてりやきマフィンのカロリーも同じカロリーでしたので、材料や味付けには変更はなかったと予想されます。
栄養面を気になるのであれば、単品で「てりやきマフィン」と注文し、
追加で、サイドサラダやえだまめコーン、ヨーグルトをお供にするのがオススメです!
てりやきマフィン(マクドナルド)クーポンは?
公式モバイルオーダーアプリにてクーポンを発行予定です。
<単品>
クーポンコード | — |
価格 | 340 円→— 円 |
<セット>
クーポンコード | 536 |
価格 | 540 円→490 円 |
分かり次第追記します!
マクドナルドクーポンは通常、不定期で発行しています。
クーポン発行元▼
- 公式モバイルオーダークーポン
- 新聞広告や折り込みチラシの紙クーポン
- Twitterクーポン
- 各社ポイントサイトなどのクーポン
発売日すぐに表示されて、限定商品の割引率が高いのは、
マクドナルド公式モバイルオーダークーポンです。
期間限定メニューはセットで30円~60円、単品では10~20円ほど割引されます。
期間内より早めに終了しそうな場合は表示されませんが、表示しているときはお得◎
●モバイルオーダークーポンは利用状況によって個々で異なる
●クーポンを利用する際は、番号を伝えて、店員さんに提示
(店舗判断によりますが、番号だけでは基本、使用できない)
てりやきマフィン(マクドナルド)販売期間いつまで?
販売期間は2023年6月28日(水)~7月下旬までの予定。
人気商品だと早めに終了することもあります。
お早めにチェックしてみてください♪
マクドナルド新作2023/6月~メニューまとめ
期間限定メニューは以下。
▽ここからはマクドナルドをお得に利用する方法を記載しています。
興味があれば読み進めてくださいね^^
マクドナルドをお得or無料で購入する方法はコレ!
とりさん
デリバリーサービスのキャンペーンでお得に購入
マクドナルドは「UberEats」や「出前館」「Wolt」のデリバリーサービスを利用できます。
初回登録キャンペーンや半額ウイークなどを利用すると、か~なりお得に購入することができます。
また、マック独自のデリバリーサービスもあります。
デリバリー料金が別途300円かかるのですが、無料の時期やキャンペーン時に利用するとその分お得です^^
利用可能なデリバリーは以下▼
⇒出前館
それぞれアプリの登録時特典やクーポンが付与されます。
\ウーバーイーツに初回登録でお得!/
\Woltに初回登録でお得!/
それぞれ配送料はかかりますし、獲得条件は異なります。
初回アプリ登録時などのクーポンは金額が大きいので、
初めての方はクーポン内容をチェックしてから利用するのがおすすめです。
★詳細はタップ★
マクドナルドデリバリーアプリ内かウエブサイトからだれでも利用できます。
・注文商品の合計1,500円(税込)以上
・朝マックは合計1,000円(税込)以上
全国一律300円(税込)
朝7:00~夜23:00まで
<メリット>
配達方法が
選択できる |
●「今すぐご注文」
出来上がり次第配達 ●「予約注文」 指定した時間に配達 (注文した時間から2時間後~翌日の受付終了時間まで) |
<デメリット>
店舗で購入するより
高い |
●単品だと店舗価格より高い
●配達料がかかる |
配達料無料キャンペーン時の利用はお得感ありますね^^
家から出なくてもいいですし、非接触デリバリーで注文する方法もありますのでとっても便利◎
アンケートKODOに答えて無料で購入
KODOクーポンは、マクドナルドお客様アンケートの特典です。
★詳細はタップ★
マクドナルド利用者ならだれでも参加でき、回答すれば確実にクーポンが配布。
アプリ内からアンケート回答をします。
簡単な質問に答えると、以下メニューで使用できるクーポン券をゲットできます。
ハンバーガーにプラス何か他の注文をしたいときには一緒に利用するとお得です。
- ポテトS
- ソフトツイスト
- ホットアップルパイ※マックデリバリーのみ
など。
クーポンは即日届くことが多く、有効期限は2週間ほどです。
有効期限内に使用することができると一品お得に買えますね^^
楽天ポイントでお得&無料で購入
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。楽天ポイントでそのまま支払うことができます。
さらに、お得な方法は楽天リーベイツを活用することです。
★詳細はタップ★
簡単に言うと、楽天が運営しているポイントサイトです。
楽天リーベイツ経由でアクセスし、そこから出店しているストアで何かしら購入すると楽天ポイントが貯まる、というポイントバックサービスです。
楽天が運営しているため、楽天スーパーセールなど連動企画もよくあります。
チェックしておくと楽天市場だけの買い回りだけでなく、楽天リーベイツ提携ストア内での買い回りでもポイントが貯まります。
しかも、キャンペーン時のポイント還元率は最大20%も!
登録しない手はありません^^
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。
楽天ポイントの支払いも可能ですし、購入すると楽天ポイントも貯まります。
もし、楽天ポイントカードをお持ちでなければ店舗で店員さんに
とりさん
と声をかけるとポイントカードを受け取ることができます。
楽天ポイントカードとマクドナルドアプリを連携しておくと支払時もスムーズです^^
モバイルオーダーを利用するときは楽天ポイントが付与されません。
モバイルオーダーでも貯めたい、使いたい場合は
⇒楽天ペイでお支払してくださいね。
QR決済でポイントを貯める
マクドナルドのモバイルオーダーで決済する場合、スマホ決済(QRコード決済)が可能です。
QR決済は店舗レジやドライブスルーなどでは使用できず、モバイルオーダーのみ。
マックデリバリーでの注文の際にも使用できます。
ご自身が普段使っている決済方法で、ポイントを貯めたい場合は、活用してみてくださいね。
で使用できるQR決済
・LINEPay
・PayPay
・auPAY
・d払い
・楽天ペイ
・Apple Pay
以上、マクドナルドをお得に利用する方法でした^^
\ブログ村ランキング参加中!/