\井村屋アイスを通販でチェック!/
とりさん
(画像引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000138.000038645.html)
井村屋『やわもちアイスパフェいちご大福味』が2022年10月3日(月)から発売が始まります。
いちご大福を特別感あふれるパフェ風にアレンジ。
やわもち10周年の記念すべき特別アイスです。
今回は『やわもちアイスパフェいちご大福味』の口コミや味の感想、評判などをまとめています。
気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね^^
✓ 口コミや評判まとめ
✓ 実際に食べた感想
▼下記にて詳しく解説
✓ カロリー
▼274 kcal/110ml
✓ 値段
▼オープン価格
✓ 発売日
▼2022年10月3日(月)
もくじ
やわもちアイスパフェいちご大福味口コミ/レビューまとめ
実際の感想や口コミはいかほどでしょうか?
発売前から、評判はかなり高いです。
・今まで食べたなかで、一番美味しいかも
・通常のやわもちさんのような…??
・なんとも贅沢
・最後まで美味しかった
・10周年にふさわしい商品!楽しみ!
・やわもち好きとしては食べねばならんやつ!
・ゼッテェーーー食う
・やわもちのいちご大福なんて絶対うまいに決まっとるやんか…
・やわもちアイスパフェいちご大福味。
・どこにも売ってない
など
克服作戦 29 ✊”
『やわもち
﹣いちご大福味﹣』
開けたら、わぁ✨白玉 餡子 バニラアイス ソース
ケーキ
なんとも贅沢⸜ ෆ ⸝最後まで美味しかった
また買うჱ̒ ー̀ ー́ ) pic.twitter.com/58nKRRsckf
— ꙳ଓ₊脇凹蘭丸(おまぐ) (@ranmaru__sp) October 4, 2022
すごく極上な、和のパフェでした。
井村屋「やわもちアイスパフェ」いちご大福味
待ち時間は5分。←
おもちが輝きだしたら、食べ頃。豪快に。
上から下まですくって。こしあんの甘さと、
いちごのキュンと、
モチモチな大福感と、
ケーキなパフェ感で、全力の多幸感を楽しんで欲しい。 pic.twitter.com/W9AFI6my9Z
— アイスの人@呉ゾロ (@crown_zorro) October 4, 2022
うまい…
どれとどれを組み合わせて食べてもうまい…
普通のやわもちと比べてちょっぴり高いけど、一回食べて…いちご大福というより餅の乗ったイチゴケーキ…— 鰯田 (@iwashita310) October 4, 2022
今日のおやつは、やわもちアイス パフェ いちご大福味
とりあえず3つ買ってきました。笑予想どおりの美味しさで、、うん、間違いなくパフェでした♬.*゚←語彙力 pic.twitter.com/oeS7m6UYq3
— Lucie (@Lucielovecat) October 4, 2022
やわもちアイスパフェいちご大福味!
安定のやわもちシリーズ甘酸っぱいいちごとやわらかおもち、こしあんといちごソースを混ぜればまさにいちご大福
奥底にはケーキスポンジと練乳アイスでパフェ気分も味わえるからぜひ食べてみてください pic.twitter.com/qYJIRgiLug— 東雲紫幽⭐︎しののめ しゆう (@W6rEa) October 4, 2022
パッケージはいちごカラーの赤色!
いつものやわもちも歯ごたえバツグンで美味しいのに、いちご大福って間違いない美味しさになりそう◎
味に定評のある、やわもち。
そのやわもちからのいちご大福は絶対美味しい!と楽しみ~との意見が多いです。
話題性抜群!一度は試してみたいですね。
やわもちアイスパフェいちご大福味(井村屋)値段/カロリー
(画像引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000138.000038645.html)
値段
価格はオープン価格。
ファミリーマートでは230円(税込)で販売していました。
やわもち宇治抹茶、わらびもち、よもぎもちなどオンラインショップ価格は150円(税抜)です。
パフェなので、通常やわもちよりは高めです。
カロリーや成分表示
110ml当たりの成分表示こちら▼
カロリー | 274 kcal |
たんぱく質 | 3.4 g |
脂質 | 6.4 g |
炭水化物 | 50.6 g |
アルコール分 | 0.1%以下 |
参考までにやわもちアイスわらびもちは224kcalです。
やわもちアイスパフェいちご大福味(井村屋)食べてみた
冷凍庫から出した瞬間いちごはカッチカチだけど、もちは柔らかいです。
ゆるいアイスで食べたかったので、5分冷蔵庫で待機。
こしあんは、北海道産小豆を使用。
お団子も通常やわもちよりも柔らかく感じます。
いちご果肉味の団子と角切りいちごの酸味、こしあんの一体感に感動しました。
この組み合わせだけでも満足なのに、中には練乳アイスとスポンジが入っているんですよね~
練乳アイスも同時に食べると、ひんやりした口どけに酸味が追いかけてくる感じ。
一番下のケーキ生地は香ばしいかおり。
いちご果汁・果肉を22%配合した濃厚いちごソースと混ぜながら食べると違う食感になります。
凝ってますね!価格以上の楽しみや味わいです。
詳しい商品概要はこちら▼
商品名 | やわもちアイスパフェいちご大福味 |
種類別 | ラクトアイス |
発売日 | 2022年10月3日(月) |
価格(税込) | オープン価格
店舗により異なるけど、200円~250円ほど |
内容量 | 110ml |
カロリー | 274 kcal |
保存方法 | 要冷凍(−18℃以下) |
製造元 | 井村屋株式会社 |
やわもちアイスパフェいちご大福味いつからいつまで?
発売日は2022年10月3日(月)。
季節限定なので、通年販売ではありません。
2022年10月3日~
2023年3月末予定
SNSやテレビなどで話題になると、発売早々、売り切れることもあります。
●ガツンといちご(赤城乳業)
●濃苺(ハーゲンダッツ)
人気アイスは発売日から数日で最初の入荷分が売り切れる店舗もあります。
ぜひ、見つけたらお早めに楽しんでくださいね。
やわもちアイスパフェいちご大福味どこで買える?取扱店舗は?
全国のコンビニ・スーパー・量販店・井村屋ウェブショップなど
(一部取り扱い店舗なし)
順次発売予定です。
コンビニでは新商品仕入日は火曜日が多いです。
発売日が月曜日なので、次の日から販売する店舗もあるかと思います。
また、販売状況は分かり次第追記します。
新商品を積極的に取り扱っているスーパーではSNS等で告知している店舗もあります。
ぜひ、お近くのスーパーもチェックしてみてくださいね。
[box class=”box29″ title=”関連記事”]
やわもちアイス焦がしみたらし(井村屋)味の口コミや感想まとめ!
[/box]