とりさん
2020年、2021年に販売されましたが、早々に完売した「しましまうまうまバー」(森永製菓)が2022年も帰ってきました!
🦓<(これって…)
(もしかして…)>🦓
╭━━━━━━━╮
🍓初恋の味⁉️🍫
╰━━━ v ━━━╯
🦓🦓🦓しましまうまうまバー いちご味💖
画像をTAP👆して
“初恋”の味をチェックしてね🎵※4/5(火)以降順次発売#ちょいハピセブンスイーツ pic.twitter.com/u9f7MZuTBk
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) April 5, 2022
今回はセブンイレブン限定の人気再販アイス「しましまうまうまバーいちご味」の販売期間、価格、販売店舗を詳しく解説しています。
Q:販売店舗は?
A:全国のセブンイレブン
セブンイレブン限定商品です。他のコンビニでの販売はありません。
(一部店舗を除く)
Q:販売期間は?
A:再販 2022年 4月5日(火)〜売り切れまで
(順次発売)
Q:価格は?
A:しましまうまうまバーいちご味 140円(税込)
もくじ
しましまうまうまバーいちご味の販売店舗はどこ?
全国にあるセブンイレブンです。
セブンイレブン限定商品ですので、他のファミリーマートやローソンなどのコンビニでは販売していません。
スーパーやドラッグイレブン、ドン・キホーテなどでも販売の予定はありません。
セブンイレブンでも、順次販売予定です。
コンビニの新商品発売日は火曜日が多いですが、次の週に入荷している場合もあります。
発売日すぐはたっぷり店頭にありましたが、5月中旬頃にはよくよく売り場を見ないと分からないくらいの在庫量。
5月17日新発売の他メーカーアイス(ピノやみつきアーモンドなど)に押され気味でしたね。
端っこにさり気なく20本ほどありました^^
在庫状況は店舗により異なりますので、お近くのセブンイレブンをチェックしてみてくださいね。
しましまうまうまバーいちご味の販売期間はいつからいつまで?
2022年4月5日(火)
在庫がなくなり次第終了
販売終了時期についてはメーカーのアナウンスはありません。
人気商品であれば一ケ月を待たずに早めに売り切れるかもしれません。
【ざっと調べた過去の販売データ】
※店舗により異なります。
発売日 | 販売終了した時期 | およその期間 |
2021年8月3日 | 2021年9月上旬頃 | 1カ月 |
2021年4月
(とらとらうまうまバー) |
長かった | |
2020年10月13日(火) | 2020年11月中旬頃 | 1カ月半 |
2020年4月8(水)
沖縄は4月14日(火) |
2020年4月中旬頃 | 2週間 |
新発売のときは、かなり話題になったので発売日から2週間で売り切れていた店舗もありました。
その後の再販でも1カ月くらい販売していました。
とりさん
しましまうまうまバーいちご値段/内容/カロリー
とりさん
(引用:セブンイレブン)
商品名 | しましまうまうまバー
いちご味 |
種類別 | アイスミルク
乳固形分が10.0%以上(うち乳脂肪が3.0%以上) |
内容量 | 70 ml |
カロリー | 233 kcal |
どこから見てもしましまのチョコがいちごと仲良く絡まっているアイスです。
いちごの酸味とチョコのパリパリ食感はやみつきになりますね~
しましまうまうまバーいちご口コミや評判は?
実際の口コミや評判はいかほどでしょうか?
森永のしましまうまうまバーいちご味とかいうアイス、最高*所謂一般的なパリパリバーよりチョコ多め!かつけっこう不規則にチョコがしましましてるから食感も楽しい♪*多めチョコ部分食った時の幸福感よ
— アウル (@nufan_nm7) April 8, 2022
しましまうまうまバーのいちご味食べたけど完全にアポロチョコ
— カバン The bags. (@gitta_gi_ta) April 8, 2022
しましまうまうまバーの亜種が出てた(笑)
このシリーズは相変わらず美味過ぎる(*^ω^*)#しましまうまうまバー#いちご味 pic.twitter.com/dERGraz84K— 吉村 拓真 (@T_Yoshimura0217) April 8, 2022
・アポロっぽい
・いちごの酸味がハマる
・ストック分買えて嬉しい
・チョコだらけでアイスとバランス良い
・パッケージのしまうま可愛い
しましまうまうまバーいちご実食レポ
チョコの層とイチゴアイスの層があり、地層のようです。
見た目はチョコ部分が多くいちごのピンク色は4割ほど。
縦に切ってもしましま。
うまい具合にチョコとイチゴが混ざり合っていて、一口かじるとパリパリの食感とイチゴアイスのさっぱり感を感じます。
性格の合わない2人がやっと意気投合できたかのような、安心感。
ハーゲンダッツアイスと違って、リーズナブルな価格帯なので、リピートしたいアイスクリームです。
似ている商品に、パリパリバー(森永製菓)やチョコバッキ―(シャトレーゼ)があります。
パリパリバーは白の部分が多く、しましまうまうまバーよりもチョコのしましま部分が少ないですね。
(引用:シャトレーゼ チョコバッキ―スカイベリー)
チョコバッキ―スカイベリーはチョコレートの部分がしましまというより、マーブル模様。
比べるのも楽しいですね。
ぜひ、セブンイレブンで見かけたら即カゴへ入れましょう^^
\2022年4月新作アイス!/