とりさん
さっそく桜もちパイを朝イチ、食べようかな?おいしいんかな?
全国のマクドナルドで取扱っている「桜もちパイ」の販売が3月23日(水)から始まりました。
桜もちっていうと独特の塩気や味がありますよね。
今回はマック「桜もちパイ」の口コミや味の評判などをお伝えします。
✓ 口コミや評判
✓ カロリー
✓ 月見パイVS桜餅パイ
✓ 実食レポ
\マクドナルド最新記事はこちら/
もくじ
マック桜餅パイの口コミやレビューは?
実際の口コミやレビューはいかほどでしょうか?
桜もちパイ美味い…(。-_-。)
— いっちー (@nn7_icchy222) March 23, 2022
待ってました🙌🏻🌸
もっと桜味強くても良かったかも…😗🌸#桜もちパイ pic.twitter.com/UKVEywqped— えいと@ピンクチームNo.1🌈( ˙-˙ )🍙 (@eight8008er) March 23, 2022
桜レポ2022🌸26
マクドナルド 桜もちパイ
今日発売の!早速ゲットです💕
職場でナイフなかったので中身見えずすいません😅
あんこはつぶあん、餅が桜の餅です。珍しい組み合わせかも。そこまで桜味強くないですが、ケースから出した瞬間桜の香りが🌸 pic.twitter.com/88sSUw7W9a— 杏仁(春は桜スイーツ) (@apricot3s) March 23, 2022
明日は絶対マックで桜餅パイ食べるって決めとるん( ˙꒳˙ )
— ふさ太郎 (@FusaTaroooooo) March 22, 2022
マックの桜餅パイ絶対上手い早く食べたい
— の🐟💨💨 (@non_1231_) March 16, 2022
・早く食べたい
・絶対美味しい
・食べるって決めてる!!
・あっさり目
・桜もちっぽさが少ない
・粒あんが美味しい
桜もち……、と言っても独特の桜の塩漬けの味はあまりない、とのコメントも多いです。
とりさん
ピンクと緑色のパッケージは四季を感じる色で、食欲もそそられます。
マック桜餅パイと月見パイはどっちが美味しい?
パイにもちとあんこが包んでるマクドナルドのスイーツは月見パイもありますよね^^
2021年は9月8日から始まり大好評でした。
どちらが美味しいのでしょうか?
月見パイとあまり変わらない、との声も多いようです。
桜もちパイ食べた〜んまい。月見パイの民は食え。あと個人的にパイがアップルパイほどバリバリじゃないのすごくいい…しっとりめ?で食べてても散らばらない pic.twitter.com/XOl0Z125Nm
— 三日月 (@mikaduki_o) March 23, 2022
マックの桜もちパイが今日から発売なので、昼食にそれとバーガーを食べたんだけど、秋にでた月見パイが好きな人は桜もちパイも好きだろうなという感想。月見パイをピンク色にしただけだよ🙂🙂
— もちーだ (@MotHi_MotHi_009) March 23, 2022
今日からだったのでマクドで桜もちパイを。
基本的に月見パイと同じくあんこともち構成なので、月見パイ好きなら間違いはないですね。桜がほんのり香る月。
あとパリパリに散ったパイのかけらが桜の花びらみたい! pic.twitter.com/GByqb3u2FV— homkithi (@homkithi) March 23, 2022
パイの色がピンク色。もちがピンク色。
色が違ってますが、パイの中身の構成は同じかと思われます。
とりさん
マック桜もちパイのカロリーは?
どのくらいのカロリーなのでしょうか?
【カロリー&脂質一覧】
商品名 | カロリー | 炭水化物 |
桜もちパイ
150円(税込) |
253 kcal | 34.3 g |
月見パイ
<2021年> 150円(税込) |
268 kcal | 37.5 g |
アップルパイ
100円(税込) |
211 kcal | 26.8 g |
1個72gで253kcalです。
2021年に販売された月見パイは桜もちパイより15kcal高いです。
ウマい棒一本44kcalなので、さほど差はありませんね。
チーズてりたまと一緒に注文すると、608+253=861kcal
- 成人女性1日のカロリー目安1400~2000kcal
- 成人男性1日のカロリー目安2000~2400kcal
なので、けっこうなカロリー摂取量になります。
ポテトなどのサイドメニューで調整したり、黒烏龍茶を一緒に注文するとちょっと抑えられそうですね^^
マック桜餅パイの実食レポ
パイはサクサクですが、アップルパイほどではありません。
とりさん
封を上げた瞬間にフワッと桜もちの匂いが香ります。
どぎつい匂いではなく、さり気ない香りで空腹を刺激されます。
手に持ちやすい長方形の形は角からサクッと食べたくなります。
パイ生地は、ピンク色。
一口食べるともっちり感と粒あんの程よい甘さの相性が良すぎて絶句…。
居心地がよく、ずっと一緒にいたいと思える彼氏のような関係性のあんことパイともち。
口の中で混ざり合って、意外なことにさっぱりと食べられます。
販売期間は4月中旬までの予定ですが、人気商品だと早めに終了します。
ぜひ、4月初めくらいまでには食べたいですね^^
販売期間の詳しい記事はこちらで解説しています。
▽ここからはマクドナルドをお得に利用する方法を記載しています。
興味があれば読み進めてくださいね^^
\\ 楽天リーベイツ初利用で 500ポイント!//
マクドナルドをお得or無料で購入する方法はコレ!
とりさん
マクドナルド:デリバリーサービスのキャンペーンでお得に購入
マクドナルドは「UberEats」や「出前館」「Wolt」のデリバリーサービスを利用できます。
初回登録キャンペーンや半額ウイークなどを利用すると、か~なりお得に購入することができます。
また、マック独自のデリバリーサービスもあります。
デリバリー料金が別途300円かかるのですが、無料の時期に利用するとその分お得ですね^^
300円分安くなるなら、マックフルーリーキットカットもついでに注文すると実質タダ同然に!
「2月ってちょ〜寒いし外出るのがめんどいし…」そんな時こそ、暖房のきいた部屋で #マック #デリバる❓#マックデリバリー🛵なら、おうちやオフィスから一歩も出ずに、マクドナルドのメニューを楽しめちゃいます🍔
今だけプロモーションコード【smile】でデリバリー料が無料✨ https://t.co/W3dbjqi8dr pic.twitter.com/JGQkTCG6qx— マクドナルド (@McDonaldsJapan) February 16, 2022
★詳細はタップ★
マクドナルドデリバリーアプリ内かウエブサイトからだれでも利用できます。
・注文商品の合計1,500円(税込)以上
・朝マックは合計1,000円(税込)以上
全国一律300円(税込)
朝7:00~夜23:00まで
<メリット>
配達方法が
選択できる |
●「今すぐご注文」
出来上がり次第配達 ●「予約注文」 指定した時間に配達 (注文した時間から2時間後~翌日の受付終了時間まで) |
<デメリット>
店舗で購入するより
高い |
●単品だと店舗価格より高い
●配達料がかかる |
配達料無料キャンペーン時の利用はお得感ありますね^^
家から出なくてもいいですし、非接触デリバリーで注文する方法もありますのでとっても便利◎
マクドナルド:アンケートKODOでお得に購入
KODOクーポンは、マクドナルドお客様アンケートの特典です。
★詳細はタップ★
マクドナルド利用者ならだれでも参加でき、回答すれば確実にクーポンが配布。
アプリ内からアンケート回答をします。
簡単な質問に答えると、150円クーポン券がゲットできます。
ハンバーガーにプラス何か他の注文をしたいときには一緒に利用するとお得です。
- ポテトS(単品価格150円)
- ソフトツイスト(単品価格100円)
- ホットアップルパイ(単品価格100円)※マックデリバリーのみ
など。
クーポンは即日届くことが多く、有効期限は2週間ほどです。
有効期限内に使用することができると一品お得に買えますね^^
マクドナルド:楽天ポイントでお得&タダで購入
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。楽天ポイントでそのまま支払うことができます。
さらに、お得な方法は楽天リーベイツを活用することです。
★詳細はタップ★
簡単に言うと、楽天が運営しているポイントサイトです。
楽天リーベイツ経由でアクセスし、そこから出店しているストアで何かしら購入すると楽天ポイントが貯まる、というポイントバックサービスです。
楽天リーベイツには楽天市場は掲載されていません。なぜなのか?別モノだからです。
…と言っても同じ楽天が運営しています。
楽天スーパーセールなど連動企画もよくあります。
チェックしておくと楽天市場だけの買い回りだけでなく、楽天リーベイツ提携ストア内での買い回りでもポイントが貯まります。
しかも、キャンペーン時のポイント還元率は最大20%も!
登録しない手はありません^^
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。
楽天ポイントの支払いも可能ですし、購入すると楽天ポイントも貯まります。
もし、楽天ポイントカードをお持ちでなければ店舗で店員さんに
とりさん
と声をかけるとポイントカードを受け取ることができます。
楽天ポイントカードとマクドナルドアプリを連携しておくと支払時もスムーズです^^
以上、マクドナルドをお得に利用する方法でした^^








\マックキットカットストロベリーも終了間近~!/
\ハッピーセットはドラえもん!/
\マックスイーツ情報/