モスバーガー|ふなっしーシェイクいつまで?取扱店舗や販売期間まとめ

本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。 (ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。)




とりさん

ふなっしーのまぜるシェイク飲んでみたいな~~どこで販売しているのかな?いつからいつまでかな?

PRTIMESより

モスバーガーでご当地まぜるシェイクが2022年復活!

2013年頃から大ブレイクした非公認キャラ「ふなっしー」とコラボ。

「ふなっしーのナッシーシェイク」をが2022年7月13日(水)から始まります。

今回はモスバーガーご当地シェイク、「ふなっしーのナッシーシェイク」の取り扱い店舗や販売期間、味の口コミを調査しました。

この記事でわかること

Q  取り扱い店舗は?

A 千葉県内モスバーガー、茨木県内モスバーガー店舗

※トナリエキュートつくば店以外のすべての店舗

 

Q  販売期間は?

A 2022年7月13日(水)~

売り切れまで (本文にて詳しく解説しています)

 

Q  味の口コミは?

A 発売後追記します。

\モスバーガー最新記事はこちら/




ふなっしーのナッシーシェイクどこで買える?

まぜるシェイクのなしバージョンは千葉県で栽培されている和梨を使用。

千葉県メインです。

販売店舗

千葉県内モスバーガー全店

●茨木県内モスバーガー

(トナリエキュートつくば店を除く)

※売り切れ次第終了

2県でしか販売されません。

地域限定メニューは販売地域が決まっています。

他県では販売されません。


参考
千葉県モスバーガー店舗一覧へ


参考
茨城県モスバーガー店舗一覧へ

以前、なしシェイクは鳥取県二十世紀梨とコラボしていました。

千葉県も全国的に梨の生産が有名なんですね~




ふなっしーのナッシーシェイク販売期間はいつからいつまで?

販売しているのはいつまでなのでしょうか?

販売期間

2022年7月13日~

8月下旬頃まで(予想)

※売り切れ次第終了

ナッシーシェイクの終了時期は公式サイトでは言及していません。

過去のモスバーガーご当地まぜるシェイクの販売期間をチェックしてみると、

約1カ月半~2カ月くらい。

早めに終了する可能性もありますので、8月上旬までには楽しんでおきたいですね。

限定でオマケのふなっしーうちわが貰えます。

ふなっしーのナッシーシェイク(モスバーガー)口コミは?

実際の口コミや評判はいかほどでしょうか?

口コミ・感想

・美味しかった

・甘酸っぱい

・うちわ可愛い

・濃厚で美味しかった

・20世紀梨のときはさっぱりしていたから期待

・全国で販売してほしい

・まぜるシェイク好きだから梨も楽しみ

梨ソースが甘酸っぱくて美味しい、と好評。

喉越しのいいモスシェイクとの相性は良さそうですね。

ふなっしーうちわが可愛いとの声が多く、ふなっしー人気は今でも現役です!

ふなっしーシェイク(モスバーガー)値段/カロリー/内容

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000075449.htmより

値段

Sサイズ:320円

Mサイズ:400円

+110円でセットドリンクにできる

Sサイズのカロリー/炭水化物

カロリー:253 kcal

炭水化物:48.7 g

Mサイズのカロリー/炭水化物

カロリー:391 kcal

炭水化物:75.0 g

まぜるシェイクシリーズの中ではカロリー高め。

入っているモノ

・梨のソース

・モスシェイクバニラ など

果汁1.2%

ソースに千葉県産の梨を使用しています。

モスシェイクバニラの上か下に梨ソースをin。

ソースの位置は店舗によるかもしれません。

とりさん

まぜるシェイク甘夏ソースはたまに底に入ってるんだよね~

梨の銘柄までは分かりませんが、

千葉県内の和梨といえば幸水。

糖度も高く、フルーツピューレにしたら美味しそう。

まぜるシェイク(モスバーガー)歴代の種類

全国の果物や食材を使ったまぜるシェイクシリーズは今まで、どのような種類が販売されていたのでしょうか?

  • 2022年7月13日~   まぜるシェイクいちご(埼玉)
  • 2022年3月24日~   まぜるシェイクいちご(栃木)
  • 2022年1月27日~   まぜるシェイクピスタチオ
  • 2021年12月28日~ まぜるシェイク獺祭(山口)
  • 2021年9月22日~   まぜるシェイクアップルマンゴー(宮崎)
  • 2021年9月22日~   まぜるシェイクぶどう(長野)
  • 2021年9月22日~   まぜるシェイク宮城県産いちご
  • 2021年7月28日~   まぜるシェイク茨木県産メロン
  • 2021年7月15日~   まぜるシェイク新姫(三重県熊野市)
  • 2021年7月5日~     まぜるシェイク和栗モンブラン(熊本)
  • 2021年2月10日~   まぜるシェイク紀州南高梅(和歌山)
  • 2021年2月10日~   まぜるシェイク二十世紀梨(鳥取)

今後も地域の特産品を使ったまぜるシェイクシリーズを全国で楽しみたいですね^^




コメントを残す

error: