モスバーガー海老グラスソースいつまで?販売期間や食べた口コミまとめ

とりさん

今日は期間限定ソースを使った海老カツバーガー、食べてみたいな~美味しいんかな?まずいのはイヤだな~カロリーどのくらいかな?

この記事でわかること

✓ 販売期間

2023年5月24日(水)〜

2023年7月中旬まで

なくなり次第終了

 

✓ 実際に食べた口コミや評判

✓ レビュー紹介

以下詳しく解説しています。

 

✓ カロリー

エビグラスソース  409 kcal

エビマヨソース     439 kcal

参考:えびカツバーガー423 kcal

期間限定ソースを使用した海老カツバーガーの

エビマヨソースとエビグラスソースが2023年5月24日(水)から発売します。

注目ポイントは鹿児島県の南九州市で養殖されている「白姫えび」を使用した特製ソース。

素材にこだわるモスバーガー独自の濃厚なソースが特徴の「エビグラスソース」と

さっぱりとした味わいの「エビマヨソース」の2種類。

今回はモスバーガー海老カツバーガーの口コミや評判、カロリー、販売期間などを調査しました。

ぜひ、参考にして期間限定、地域限定のスペシャルメニューを楽しみましょう^^

\いっしょにコチラはいかが?/

エビグラスソース/エビマヨソースの海老カツバーガー(モス)販売期間はいつからいつまで?

販売期間はいつからいつまでなのでしょうか?

終了予定は7月中旬予定。

販売期間は2カ月ほどです。

販売期間

2023年5月24日(水)から

2023年7月中旬頃

材料が無くなり次第終了

販売期間が2ヶ月近くあるため、モスバーガーが近所に無くて中々食べられない人達でも

何かのタイミングで食べる機会が増えるので安心ですね。

終了時期になるとモスバーガーでは店舗前にある「のぼり」を撤収する店舗があります。

「のぼり」がないときでも、実際に店舗に行って聞いたら取り扱っているときもあります。

エビグラスソース/エビマヨソース海老カツバーガー(モスバーガー)口コミやレビューまとめ

実際の口コミや評判はいかほどでしょうか?

発売後ドシドシ追記します!

口コミ・感想

・エビカツのエビがプリプリして、食べ応えがある

・ソースがエビがぎっちり濃厚で、エビ好きにはたまらない!

・いつもはエビ系食べないけど、今回は気になる

・エビグラスソースってネーミングのセンスがいい

・なんで近くにモスが無いんだ….

・またモス通いの時期が始まる

・エビ料理と言ったらエビマヨだから、まずくなるはずがない!

・めちゃくちゃエビの主張が激しい!

など

「海老の味がすごくしっかりしている」「海老好きには絶対に食べてもらいたいバーガー」との声が多いです。

モスの海老カツバーガーは、中に入っているエビがプリッとしていて食べ応えは抜群。

今回はそれに加えて今回は甘みが強い白姫えびをソースに使用しているため、最後までエビを堪能することができます。

まさに規格外の美味しさです!

エビグラスソース/エビマヨソース海老カツバーガー(モスバーガー)値段/内容は?

海老カツバーガーの価格はイートイン、持ち帰りどちらとも単品520円です。

エビグラスソースとエビマヨソースで値段は変わりません。

値段

●単品

520円(税込)

●セット価格

870円(税込)

レギュラーで販売されている海老カツバーガーが480円。

今回は白姫エビのエキスを使用した特製ソースを使用している分、少し高めの値段設定です。

エビグラスソースの海老カツバーガー

(画像引用:PRTIMESより)

 

入っているモノ

●サクッと揚げた海老カツ

●カロリーハースマヨネーズ

●フワフワのキャベツの円切り

●エビグラスソース

●モス特製バンズ   など

エビグラスソースとは、「エビ」と「デミグラスソース」の語呂合わせです。

デミグラスソースをベースとしたソースは、白姫エビのエキスや玉ねぎなどを加えることによってより濃厚な味わいに仕上がっています。

しかもエビグラスソースに使用されている白姫エビのエキスは、エビマヨソースのおよそ3倍の量を使用!

贅沢にエビ感を楽しむことが出来ます。

エビマヨソースの海老カツバーガー

(画像引用:PRTIMESより)

入っているモノ

●サクッと揚げた海老カツ

●カロリーハースマヨネーズ

●フワフワのキャベツの円切り

●エビマヨソース

●モス特製バンズ   など

白姫エビは、一般的に知られるバナメイ種に比べて強い甘みと旨味があることが特徴。

そんな白姫エビのエキスをベースにしたエビマヨソースは、酸味と甘みの両方を楽しむことが出来ます。

隠し味のレモン果汁もさっぱりとした後味を演出するのに一役買っており、これから暑い時期にぴったりのハンバーガーです。

エビグラスソース/エビマヨソースの海老カツバーガー(モス)カロリーは?

どのくらいのカロリーなのでしょうか?

【カロリー&脂質一覧】

商品名 カロリー 炭水化物
エビグラスソースの海老カツバーガー
409 kcal 44.8 g
エビマヨソースの海老カツバーガー 439 kcal 45.6 g
海老カツバーガー 423 kcal 42.1 g

レギュラーの海老カツバーガーはタルタルソースが使われており、カロリーは423kcalです

エビグラスソースは野菜とローストした白姫エビのエキスを使用しているため、カロリー数としては抑えられています。

エビマヨソースの方は、レギュラーの海老カツバーガーと同じようにマヨネーズを使用しているので、カロリーに大きな差はありません。

エビグラスソース/エビマヨソースの海老カツバーガー(モスバーガー)販売時間は?

販売時間はいつなのでしょうか?すべての営業時間に購入できるのでしょうか?

販売時間

営業時間内であれば、いつでも

※24時間店舗では営業時間内であれば注文出来ます

夜モス、朝モスの時間帯でも注文できます。

モスバーガーのクーポンは?お得な購入方法まとめ

公式アプリクーポン

 

モスバーガーより

モスバーガーでは、公式アプリでクーポンを配信しています。

エビマヨソースのクーポンは20円引き。

アプリをインストールするとすぐに使え、会員登録をしなくてもすぐに利用できます。

  1. アプリをインストール
  2. 上部分のクーポンをタップ
  3. クーポン番号を伝えて、アプリの画面を提示

※一回の提示で3回まで利用可能

※他の割引券との併用ができない

アプリで表示されるクーポン番号をレジで伝えると、割引価格で購入できます。

モスバーガー公式アプリ取得ページ

モスバーガーネット注文

モスのネット注文では「ネット注文特別価格・限定メニュー」という項目があり、クーポンと同じ価格になっています。

ネット注文ではMOSポイントが付与。

少しお得にバーガーも買えて、モスポイントも貯まり2重でお得です◎

モスカードで支払う

モスカード(プリペイドカード)があれば、チャージを25日~29日にするとポイント還元率が4%。

普段は1%なので、25日~29日の間にチャージすると、ポイントも多く貯めることができます。

モスカードの詳しい詳細はこちら

株主優待券を使う

株主優待券をヤフオクや大手フリマサイトなどで通常価格より安く手に入った場合、その分お得に購入できます。

モスフードサービスの株主が貰える優待券ですが、株主優待券は売買が盛んなためチェックしてみるとお得な優待券が見つかるかもしれません。

その他クーポンアプリ

不定期になりますが、モスバーガーのクーポンが配信されるアプリです。

  • グノシー
  • スマートニュース
  • Yahoo! JAPAN

普段お使いのアプリがあれば、チェックしてみてくださいね。

ぜひ、期間限定メニューを楽しみましょう!

参考 モスバーガー公式サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です