とりさん
ミスタードーナツから『ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ』が2023年1月11日(水)~2月上旬予定で販売が始まりました。
例年、ミスドのバレンタインメニューは豪華◎
自社農園での原材料にトコトンこだわる鎧塚俊彦(よろいづかとしひこ)氏とのコラボドーナツです。
今回は、数量限定・期間限定の『ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ』の人気メニューやおすすめ、口コミなどを調査しました。
✓4種のうちどれが美味しい?
✓口コミや評判、感想
✓カロリー
\販売期間まとめ!/
もくじ
ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ(2023ミスド)おすすめは?
2023年1月11日~新たに登場するバレンタイン限定ドーナツは4種類。
2023年1月25日~のバレンタイン限定ドーナツは2種類。
- ピスタ―ジュ
- ノワドココ
- トリオレショコラ
- モンブラン
- マロンキャラメルサレ
- バナーヌ
どの味がおすすめなのでしょうか?
筆者の個人的な好みは上記番号順です。
ただ、順番といってもほとんど差はありません。
どのドーナツもそれぞれの味の個性があり、今までのドーナツでは一番クオリティー高い!
- ピスタチオ好き⇒ピスタ―ジュ
- 塩キャラメル好き⇒ノワドココ
- モンブランや栗好き⇒モンブラン、マロンキャラメルサレ
- ナッツやチョコレート好き⇒トリオレショコラ、バナーヌ
ベースのガトーショコラとサクサクデニッシュ生地の2種類。
クリームやトッピングはどのドーナツもぜんぜん違います。
そして、ベースは同じなのに、トッピングでまったく違うスイーツになっているのが、ヨロイヅカ式のポイントです◎
ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ(2023ミスド)口コミや評判は?
うわさやみんなの評判はいかほどでしょうか?
・どれも美味しい
・めちゃ美味しかった
・甘すぎずいろいろな食感が楽しい
・もはや芸術
・朝行ったけどなかった…
・この名前は食べないと!
など
取り急ぎmisdo meets Toshi Yoroizuka ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ
しばらく行かないうちにミスドが意識高い系になっていて美味しい☺️ pic.twitter.com/KkAMdpZBFS— SY (@rDUH0XHFpQANTp1) January 11, 2023
何も考えずにミスド行ったら行列だったし、目の前で新商品売り切れた。これがヨロイヅカ……
(地味に新しく並んでたプリン味の買って帰りました)— ちょっか (@chokkagata) January 11, 2023
ヨロイヅカさんのミスド全種類買えたぞ〜🤤❤️
まーちゃんも珍しく食べたいって言ってて、発売日1月11日!ラスト100日の日!ミスドの儀式やる日!!!って言ったら全種類買ってこい!ってなったので無事に手に入ってうれぴ🥰💓— ぐみ☺︎🐱🧋初マタ25w🐘🐾 (@Gumio00) January 11, 2023
ミスド ヨロイヅカ監修ドーナツ ゲット!美味しそう#ミスド #トシヨロイヅカ #チョコがいっぱい pic.twitter.com/6Jb1SVjtmD
— matan farm (@matanfarm) January 11, 2023
ミスドヨロイヅカ〜この2つは結構甘さ控えめ。食感ザクザク系で美味しかった🍩 pic.twitter.com/scmeam9M6S
— 春アキ/ゆっくりめ (@scl_HaruAki) January 11, 2023
クオリティーの高いドーナツは話題性も高く、発売日には行列になる店舗もあったようです。
美味しい!という感想が多く、酷評はまったく見当たりません。
予約も可能ですので、「夕方しかミスドに寄れない」「売り切れてそうだからな~」とご心配な方は、
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
ミスド|ヨロイヅカ(2023)いつまで?販売期間や先行予約方法まとめ
ミスドヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ(2023)食べてみた
トリオレショコラ
<味わいポイント>
甘さ | ★★★☆☆ |
特徴 | ガナッシュクリームとチョコホイップ乗せで豪華
アーモンドとカールチョコの食感がアクセント ココアパウダーでカカオ感も |
価格 | テイクアウト 248 円(税込)
イートイン 253 円(税込) |
カロリー | 335 kcal |
ガトーショコラ生地、チョコ、ガナッシュクリーム、ココアパウダーと断面が4層になるリッチすぎるドーナツ。
ザグッとしたキャンディングアーモンドとくるくるチョコがアクセントになっています。
さくほろっのガトーショコラ生地とココアパウダーは甘すぎず、ブラックコーヒーとの相性も良き。
ガナッシュクリームの味わいを存分に楽しめてナッツ風味も感じます。
すべて、いっしょに食べるとビタートリュフのようです。
ノワドココ
<味わいポイント>
甘さ | ★★★★☆ |
特徴 | 底はチョココーティング
トップはホワイトチョココーティングにローストココナッツがたっぷり 塩キャラメルクリームはかなり濃厚 |
価格 | テイクアウト 248 円(税込)
イートイン 253 円(税込) |
カロリー | 415 kcal |
ノワドココは塩キャラメルが真ん中に入っています。
裏側はチョコレートでコーティングして、表はホワイトチョコレートとローストココナッツをトッピング。
ココナッツの風味とキャラメルのねっとりした味わい、ガトーショコラ生地との相性はピカイチ。
下側チョコレートコーティングはガトーショコラの生地が、
生ガトーショコラになったよう。しっとり食感になってケーキを食べているようです◎
モンブラン
<味わいポイント>
甘さ | ★★★☆☆ |
特徴 | ショコラホイップとモンブランクリーム2種類のホイップが層になってる
キャンディングアーモンドが香ばしい |
価格 | テイクアウト 248 円(税込)
イートイン 253 円(税込) |
カロリー | 324 kcal |
他ドーナツと同じで4種類の味わいを感じられるドーナツ。
ショコラホイップとイタリア産マロンを使用したマロンホイップでクリーム部分は2層になっています。
上に乗っているキャンディングアーモンドは香ばしく、歯ごたえも良き。
全体が喧嘩せずまとまっています。
ピスタ―ジュ
<味わいポイント>
甘さ | ★★★☆☆ |
特徴 | ピスタチオクリームが濃厚
裏側のチョコレートコーティングが豪華でシットリした食感 |
価格 | テイクアウト 248 円(税込)
イートイン 253 円(税込) |
カロリー | 341 kcal |
ガトーショコラの底にコーティングされたチョコレートは舌触りがしっとりとしてリッチな食感に変化。
ココアパウダーはたっぷりでビター感とピスタチオクリームがよく合います。
ピスタチオクリームの下にはガナッシュクリームもかくれんぼ。
クリームの味わいの違いは分かりづらいですが、2層になっていてドーナツとは思えない美しさ。
仕上げにのローストピスタチオがしっかりピスタチオを感じられる名脇役ですね。
バナーヌ
<味わいポイント>
甘さ | ★★★☆☆ |
特徴 | サクサクのデニッシュ生地
チョコクリームとバナナのソースが大人の味 |
価格 | テイクアウト 248 円(税込)
イートイン 253 円(税込) |
カロリー | 360 kcal |
サクサクのデニッシュ生地は口に入らないくらい厚い層になっています。
バナナクリームはバナナの味をしっかり感じられ、しつこくない味。
ビターなチョコクリームと相性がとっても良く、生地とのバランスもバッチリ取れています。
食感や甘さが、リズミカルなドーナツ◎
リピ確定です!
ここからはミスドで楽天ポイントを使い、お得に楽しむ方法をお伝えしています。
楽天経済圏の方、何かしら楽天で購入している、これから楽天を利用したい、とお考えの方はぜひ利用してみてくださいね。
\\ 楽天リーベイツ初利用で 500ポイント!//
ミスドを無料で楽しむ方法
楽天リーベイツでポイント利用
楽天リーベイツをご存知ですか?
ミスタードーナツは楽天ポイント加盟店です。
楽天ポイントを貯めたり使ったりすることができます。
詳しい内容はタップしてくださいね^^
簡単に言うと、楽天が運営しているポイントサイトです。
楽天リーベイツ経由でアクセスし、そこから出店しているストアで何かしら購入すると楽天ポイントが貯まる、というポイントバックサービスです。
楽天リーベイツには楽天市場は掲載されていません。なぜなのか?別モノだからです。
…と言っても同じ楽天が運営しています。
楽天スーパーセールなど連動企画もよくあります。
チェックしておくと楽天市場だけの買い回りだけでなく、楽天リーベイツ提携ストア内での買い回りでもポイントが貯まります。
しかも、キャンペーン時のポイント還元率は最大20%も!
とりさん
登録しない手はありません^^
楽天リーベイツが初めての登録なら、500ポイントがもらえます。
条件は▽▽▽
・30日以内に3000円以上のお買い物をする
・3000円(税抜)送料別や、クーポン、ポイントの利用は別
【買い物一例】
例① GUやユニクロで3000円以上購入
▷▷▷楽天ポイント500ポイント+購入額の1%ポイント還元
例② パソコン工房でインクやトナーなど3000円以上購入
▷▷▷楽天ポイント500ポイント+購入額の11%ポイント還元
アッという間に条件をクリアできそうですね^^
ミスタードーナツは楽天ポイント加盟店です。
楽天ポイントでの支払いも可能ですし、購入すると楽天ポイントも貯まります。
ポイントカードを持っていない場合は店員さんに
とりさん
と声をかけると発行してもらえます。
クーポン利用など
- powl(ポイントアプリ)
- スマートパス
- 新聞、折込チラシ
- 出前館
様々なアプリやポイントサイトなどでクーポンを配布しています。
ポイントを貯めて、ポイント数に応じたクーポンが発行されます。
ミスタードーナツデリバリーを利用する場合、
出前館アプリからの注文でクーポンがもらえるキャンペーンも行っています。
ぜひ、ご自身に合った方法でご活用くださいね。