とりさん
(引用:PRTIMES)
ミスドでは新作「しまじろう&みみりんのドーナツポップ」と「しまじろうのキッズセット」が2023年3月22日(水)から始まります。
小さくて子どもも食べやすいドーナツポップ。
しまじろうのお友達をイメージしたバージョンはとてもカラフル!
しまじろうとみみりんのドーナツポップトレイも可愛いですね^^
第1弾はカップ、第2弾は小物入れとおまけのグッズもそれぞれ違います。
そこで、今回は「しまじろうのドーナツ」の販売期間や取扱店舗、カロリーなどを詳しく解説しています。
Q:販売期間はいつからいつまで?
<第1弾>
2023年3月22日(水)~
<第2弾>
2023年4月26日(水)~
(順次販売終了予定)
Q:取り扱い店舗は?
A:ミスタードーナツ全店舗
(一部店舗は除く)
Q:配布グッズは?
<第1弾>
つよいこカップ
(しりとり・つりめいろ、いずれか)
知育DVD、オリジナル紙袋
<第2弾>
ブロックこものいれ
(ドーナツブロック・ピクニック、いずれか)
オリジナル紙袋
✓ミスドネットオーダーで購入する方法はページ最後で解説
\\ 祗園辻利ドーナツの予想についてはこちら!//
もくじ
ミスド(misdo)しまじろうコラボ2023いつからいつまで?
ミスドしまじろうコラボ先行予約
(引用:PRTIMES)
先行予約では、2種類発売。
2023年3月17日頃から予約が始まりました。
「しまじろうのわくわくドーナツポップ」「みみりんのどきどきドーナツポップ」とグッズのセット。
通常メニュードーナツとグッズのセット、いずれかを選ぶことができます。
各店舗のグッズの在庫が売り切れ次第、予約も終了するかと思われます。
ミスドしまじろうコラボ 第1弾
「しまじろう&みみりんのドーナツポップ」「しまじろう キッズセット」は2023年3月22日(水)~販売を予定しています。
おまけのグッズは、丈夫なソーダガラスのカップに「つなげて遊ぼう」というテーマのデザインがされたもの。
グッズ第1弾の「つよいこカップ」は1週間ほどで早めに終了する可能性もあります。
「つよいこグラス」は例年、人気があり売り切れも早いんですよね~
2022年販売時の情報をまとめましたので、こちらを参考にしてみてくださいね^^
▷ミスドつよいこグラスしまじろう(2022)売り切れ必須?在庫あり店舗は?
▷ミスド|つよいこグラス(プリキュア2022)予約いつから?販売期間も
各日にグッズは欲しい!との方は、ネットオーダーで事前予約がおすすめです。
ミスドしまじろうコラボ 第2弾
第2弾は、2023年4月26日(水)~を販売を予定しています。
2022年は第1弾がポン・デ・リング、第2段はリングドーナツと違う種類のドーナツを販売していましたが、
2023年はドーナツポップトレイのイラストが変更します。
グッズはブロック形のこもの入れで、イラストをきっかけに親子の会話が弾むデザインになっています。
キッズセットの内容も第1弾と同じです。
ミスド(misdo)しまじろうコラボ2023の値段やセット内容
グッズ付のセットはグッズだけを購入するときより、ずっとお得。
ドーナツポップは小さいので、お子さんでも食べやすく、いろんな味を楽しめます。
第1弾しまじろうのキッズセットつよいこカップのセット内容
(引用:PRTIMES)
キッズドリンクをつける場合は同時に注文をします。
- キッズドリンクつきセット
イートイン:メイン商品+452円
テイクアウト:メイン商品+450円
- キッズグッズセット
イートイン・テイクアウト:メイン商品+370円
しまじろキッズセットは、ドーナツ151円以上のメイン商品とセットで注文が可能です。
ドリンクは8種類の中から選べます。アイスミルクはテイクアウトはできません。
ドリンクが80円ほどで飲めるので、ドリンク付きの方がおすすめ。
●バレンシアオレンジ100%ジュース
●青森県産ふじりんご100%ジュース
●山ぶどうスカッシュ
●カルピス
●コカ・コーラ
●メロンソーダ
●アイスウーロンティ
●アイスミルク(店内飲食のみ)
しまじろうのわくわくドーナツポップ
(引用:PRTIMES)
ゴールデンチョコボールはしまじろうをイメージ。
ドーナツポップトレイは釣り遊びゲームで遊べる工夫がされています!
【ドーナツポップ内容】
・エンゼルクリームボール
・ポン・デ・リングボール プレーン
・ポン・デ・ストロベリーボール
・チョコレートドーナツボール プレーン
・しまじろうとおともだちのカラフルボール
・オールドファッションボール
●テイクアウト248円(税込)
●イートイン 253円(税込)
ドーナツポップの1個のカロリーは50kcal前後。
6個入りなので、一トレイが約300kcal前後になるのではないかと予想します。
みみりんのどきどきドーナツポップ
(引用:PRTIMES)
みみりんをイメージしたポン・デ・ストロベリーボールが入っています。
みみりんバージョンのトイレのデザインのテーマは迷路です。
【ドーナツポップ内容】
・エンゼルクリームボール
・ポン・デ・リングボール プレーン
・ポン・デ・ストロベリーボール
・チョコレートドーナツボール プレーン
・しまじろうとおともだちのカラフルボール
・オールドファッションボール
●テイクアウト248円(税込)
●イートイン 253円(税込)
こちらも6個入りなので、カロリーは300kcal前後なると予想。。
第2弾しまじろうのキッズセット ブロックこものいれとセット内容
いずれかの色を選べます。
(引用:PRTIMES)
- キッズドリンクつきセット
イートイン:メイン商品+452円
テイクアウト:メイン商品+450円
- キッズグッズセット
イートイン・テイクアウト:メイン商品+370円
第2弾でもドリンクは8種類の中から選べます。アイスミルクのテイクアウトはできません。
●バレンシアオレンジ100%ジュース
●青森県産ふじりんご100%ジュース
●山ぶどうスカッシュ
●カルピス
●コカ・コーラ
●メロンソーダ
●アイスウーロンティ
●アイスミルク(店内飲食のみ)
ミスド(misdo)ネット予約方法
「後ろが詰まってるから焦る」「やっぱり、あのドーナツ2個にしとけばよかった…戻りたい…」と店舗で悩んでしまうことはありませんか?
基本的にネットオーダーできる店舗は全国の店舗です。
店舗を選んで、商品画面をチェックしないと店舗予約可能店かどうか、分からないんです。
商品画面で欠品中が多い場合は店舗予約は受け付けていないのかもしれません。
とりさん
★タップするとひらくよ★
・名前
・電話番号
・メールアドレス
の入力が必要です。
ミスドのネットオーダーの大まかな流れなのですが、いくつか注意点があります。
・商品画面が欠品中だらけ ⇒ ネット予約に対応してない店舗
・ネット予約できない(商品選択画面に表示されないor品切れ中)⇒ ネット予約を減らしている店舗
・「注文する」を入力できた場合でも注文確定までの間に品切れになる可能性もあります。
ネット注文はとっても便利ですが、入力がたくさんあるのがめんどくさいんですよね~。
ミスドを普段から利用する、今後何度も利用する、という方はミスタードーナツクラブ会員になるのがおススメです。
とりさん
並ばなくていいし、ドーナツをトングで取る手間もない。
レジで支払う手間もないし、受け取るだけだからホント便利~~!
一度ネットオーダーして支払いもしたけど、「急用ができて取りに行けない」「キャンセルしたい」という場合はどうすればいいのでしょうか?
Q.注文の取消(キャンセル)の方法について教えてください。
A.ご注文の取消・変更機能はございません。大変お手数をおかけいたしますが、ショップまで直接ご相談ください。
・取消の場合・・・ショップで取消を行います。
・変更の場合・・・ショップで取消を行った後、再度misdo ネットオーダーで注文を行っていただきますようお願いいたします。(引用:ミスドネットオーダーよくある質問)
注文が確定した分のキャンセルはネット上ではできません。
直接、注文した店舗へ連絡して「注文番号」と「キャンセルする」旨をお伝えください。
支払取り消しについても、各店舗での対応です。
ここからはミスドをお得に楽しむ方法をお伝えしています。
楽天経済圏の方、何かしら楽天で購入している、これから楽天を利用したい、とお考えの方はぜひ利用してみてくださいね。
\\ 楽天リーベイツ初利用で 500ポイント!//
ミスタードーナツのクーポン情報は?
ミスドではドーナツや飲茶などクーポンを使ってお得に購入できます。
ミスタードーナツカードでお得
https://www.misterdonut.jp/card/mdcard/
ミスドカードは、「ミスタードーナツクラブ」の会員登録をするとポイントが付くプリペイドカードです。
誕生月にはバースデークーポンが発行されたり、不定期にドーナツのクーポンが配布。
0の付く日にチャージするとボーナスポイントが付きます。
1ポイントは会計時に1円として使用できます。
会計時に「ポイントありますけど、使いますか?」と聞かれるとお得な気分になるので、
頻繁にミスドを利用する方は、ぜひご活用ください。
LINE公式アカウントのクーポン
ミスタードーナツには各店舗の公式ラインアカウントがあります。
友達追加をするとドーナツが1個無料になるクーポンが配布。
追加時のクーポンなので初回のみです。
普段行かれる店舗が決まっているのであれば利用してみてくださいね。
auスマートパスプレミアム会員クーポン
会員登録が必須ですが、支払いの時にauPAYを使うとクーポンが適用されます。
公式アプリのクーポンと併用できます。
新聞や折り込みチラシのクーポン
新聞やチラシで「240円(税込)以下のドーナツで50円(税込)引き」などクーポン発行しているときがあります。
不定期ですが、あれば活用すると少しお得に購入できます。
ミスタードーナツネットオーダーではクーポンが利用できません。
今後利用できると、ネットオーダーも利用しやすいですね~
1円でも安く購入したい!と思われる方は、ぜひ、クーポン情報もチェックしてみてくださいね。