とりさん
さっそくベーコンポテトパイを朝イチ、食べようかな?おいしいんかな?
全国のマクドナルドで取扱っている「ベーコンポテトパイ」が4月13日(水)~6月下旬予定で販売が始まりました。
1990年代はレギュラーメニューでしたが、ここ数年4月発売の期間限定メニューです。
今回はマクドナルド「ベーコンポテトパイ」の口コミや味の評判、カロリーなどをお伝えします。
✓ 口コミや評判
✓ カロリーまとめ
✓ 実食レポ
✓ 冷凍してもおいしい?
もくじ
ベーコンポテトパイ2022(マクドナルド)口コミやレビューは?
復活したベーコンポテトパイの実際の口コミやレビューはいかほどでしょうか?
ベーコンポテトパイうっま!!
— 十萌楓(トモカ) (@freelight10) April 15, 2022
今日はなんかダメな日だ…
モチベーション上げるために、ビックマック💕
ベーコンポテトパイも食べた🤤#ベーコンポテトパイと本日再会 pic.twitter.com/93QLuQalmU— 毎日必死な主婦🐥 (@gutr5656) April 15, 2022
なんかでもベーコンポテトパイ…具が少なかったスンッ( ˙꒳˙ )
— みのるた(❁´ω`❁) (@minorun_hkn) April 15, 2022
レトロパッケージがいい感じだなと。#ベーコンポテトパイ pic.twitter.com/sqFuWQH4PR
— おおひら (@hira_hira_ayaka) April 15, 2022
ベーコンポテトパイええぞ〜!とてもぅまい✨🥔🥓 pic.twitter.com/8f4tPssvM2
— →→→ シカオさん →→→ (@sikaosun) April 15, 2022
マックのベーコンポテトパイ久しぶりに食べたけど、スモークの風味が結構強いな。
オレはちょっと苦手な味だ。
— 【零】デカマスター (@DEKAMASTER0311) April 15, 2022
・早く食べたい
・久しぶりに再会したい
・単品で1コ注文して150円!有難い
・パッケージのレトロ感が懐かしい
・ちゃんとおかずの味だった
・まとめ買いして、冷凍したい
・スモークの味が強い
・味が濃い
・味が変わったような気がする
サイドメニューですが、メインメニューとして食べたり間食にする方も多いようです。
パッケージは昭和のファミコンを思い出すようなレトロなデザインです。
ベーコンポテトパイ2022(マクドナルド)味がかわった?
味が変わった!?という噂…。実際はいかほどなのでしょうか?
・濃くなってる気がする
・塩が効いてる
・シチューぽくなってる
公式サイトの商品紹介文は昨年と同じです。
サクサクのパイの中にホクホクのポテト、スモーキーなベーコン、オニオンなどの具材がたっぷり入ったマクドナルドの人気パイです。
(引用:マクドナルドHP)
1990年(平成2年)から12年間レギュラーメニュー。
2009年から3年くらいレギュラーメニュー。
2020年から期間限定メニューのベーコンポテトパイ。
とりさん
材料の分量で多少、味の変化はあるのでしょうね。
ベーコンポテトパイ2022(マック)のカロリーは?
どのくらいのカロリーなのでしょうか?
【カロリー&脂質一覧】
商品名 | カロリー | 炭水化物 |
ベーコンポテトパイ
150円(税込) |
227 kcal | 23.7 g |
桜もちパイ
150円(税込) |
253 kcal | 34.3 g |
ビーフシチューパイ(2021年)
180円(税込) |
257 kcal |
1個76gで227kcalです。
2021年に販売されたビーフシチューパイよりカロリーは低め。
チーズてりたまと一緒に注文すると、608+227=835kcal
- 成人女性1日のカロリー目安1400~2000kcal
- 成人男性1日のカロリー目安2000~2400kcal
なので、3割から5割ほどのカロリー摂取量になります。
カロリーが気になる方は黒烏龍茶を一緒に注文するのもおすすめです。
ベーコンポテトパイ2022(マック)実食レポ
パイは相変わらずのサクサク感。
長方形の形は食べやすいですよね^^
形は餃子のような…うねうねしている部分はなぜこの形なのか気になります。
ソースとの関係でしょうか。
角から食べましたが、ザグッとパイの食感はテンションが上がります。
中身はジャガイモのホクホク感はありませんが、クリーミーなフィリング◎
自家製シチューにちょっぴり塩を入れ過ぎたような口当たりです。
味は濃く塩っ気を感じますが、その分食べ応え抜群◎
お酒のアテにしても良さそうです。
\春夏の旅もポイントでお得に楽しもう!/
ベーコンポテトパイ2022(マック)冷凍保存はできる?
スイーツではなく食事として長く楽しみたいので、冷凍保存したい!と思いませんか?
冷凍保存も可能です。
ただし、マクドナルドのパイは購入後すぐに食べることを前提に提供しています。
冷凍保存は可能ですが、早めに食べる方が味の変化はないかもしれません。
冷凍保存する場合はラップで包むと、冷凍庫内のにおいが付きにくいです。
とりさん
解凍するときは、自然解凍後オーブンかグリルでアルミホイルに優しく包んで、温め直すとサクサク感が復活します。
ぜひ、4月中には食べたいですね^^
販売期間の詳しい記事はこちらで解説しています。
マックフロート(2022/4月)どっちが美味しい?口コミやカロリーまとめ
マックフィズ(2022/4月)どっちが美味しい?口コミやカロリーまとめ
ワッフルコーン東京ばな奈(マック)口コミ/評判は?カロリーもチェック
信玄餅パイ(マック)はまずい?美味しい?口コミや評判/カロリーまとめ
マックシェイク抹茶は美味しい?実際の口コミや評判まとめ!カロリーも
チキンタツタ2022(マック)いつまで?販売期間や売り切れ情報まとめ
ごはんチキンタツタ2022(マック)いつからいつまで?販売時間や取扱店も
ハッピーセットサンリオ(2022)識別番号まとめ!交換できる?選べる?
マックカフェフラッペいちご抹茶は美味しい?口コミやカロリーまとめ
▽ここからはマクドナルドをお得に利用する方法を記載しています。
興味があれば読み進めてくださいね^^
\\ 楽天リーベイツ初利用で 500ポイント!//
マクドナルドをお得or無料で購入する方法はコレ!
とりさん
マクドナルド:デリバリーサービスのキャンペーンでお得に購入
マクドナルドは「UberEats」や「出前館」「Wolt」のデリバリーサービスを利用できます。
初回登録キャンペーンや半額ウイークなどを利用すると、か~なりお得に購入することができます。
また、マック独自のデリバリーサービスもあります。
デリバリー料金が別途300円かかるのですが、無料の時期に利用するとその分お得ですね^^
300円分安くなるなら、マックフルーリーキットカットもついでに注文すると実質タダ同然に!
「2月ってちょ〜寒いし外出るのがめんどいし…」そんな時こそ、暖房のきいた部屋で #マック #デリバる❓#マックデリバリー🛵なら、おうちやオフィスから一歩も出ずに、マクドナルドのメニューを楽しめちゃいます🍔
今だけプロモーションコード【smile】でデリバリー料が無料✨ https://t.co/W3dbjqi8dr pic.twitter.com/JGQkTCG6qx— マクドナルド (@McDonaldsJapan) February 16, 2022
★詳細はタップ★
マクドナルドデリバリーアプリ内かウエブサイトからだれでも利用できます。
・注文商品の合計1,500円(税込)以上
・朝マックは合計1,000円(税込)以上
全国一律300円(税込)
朝7:00~夜23:00まで
<メリット>
配達方法が
選択できる |
●「今すぐご注文」
出来上がり次第配達 ●「予約注文」 指定した時間に配達 (注文した時間から2時間後~翌日の受付終了時間まで) |
<デメリット>
店舗で購入するより
高い |
●単品だと店舗価格より高い
●配達料がかかる |
配達料無料キャンペーン時の利用はお得感ありますね^^
家から出なくてもいいですし、非接触デリバリーで注文する方法もありますのでとっても便利◎
マクドナルド:アンケートKODOでお得に購入
KODOクーポンは、マクドナルドお客様アンケートの特典です。
★詳細はタップ★
マクドナルド利用者ならだれでも参加でき、回答すれば確実にクーポンが配布。
アプリ内からアンケート回答をします。
簡単な質問に答えると、150円クーポン券がゲットできます。
ハンバーガーにプラス何か他の注文をしたいときには一緒に利用するとお得です。
- ポテトS(単品価格150円)
- ソフトツイスト(単品価格100円)
- ホットアップルパイ(単品価格100円)※マックデリバリーのみ
など。
クーポンは即日届くことが多く、有効期限は2週間ほどです。
有効期限内に使用することができると一品お得に買えますね^^
マクドナルド:楽天ポイントでお得&タダで購入
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。楽天ポイントでそのまま支払うことができます。
さらに、お得な方法は楽天リーベイツを活用することです。
★詳細はタップ★
簡単に言うと、楽天が運営しているポイントサイトです。
楽天リーベイツ経由でアクセスし、そこから出店しているストアで何かしら購入すると楽天ポイントが貯まる、というポイントバックサービスです。
楽天リーベイツには楽天市場は掲載されていません。なぜなのか?別モノだからです。
…と言っても同じ楽天が運営しています。
楽天スーパーセールなど連動企画もよくあります。
チェックしておくと楽天市場だけの買い回りだけでなく、楽天リーベイツ提携ストア内での買い回りでもポイントが貯まります。
しかも、キャンペーン時のポイント還元率は最大20%も!
登録しない手はありません^^
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。
楽天ポイントの支払いも可能ですし、購入すると楽天ポイントも貯まります。
もし、楽天ポイントカードをお持ちでなければ店舗で店員さんに
とりさん
と声をかけるとポイントカードを受け取ることができます。
楽天ポイントカードとマクドナルドアプリを連携しておくと支払時もスムーズです^^
以上、マクドナルドをお得に利用する方法でした^^