とりさん
日本マクドナルドから初シリーズメニュー「アジアンバーガー」3種が発売。
- 油淋鶏チキン
- 担々ダブルビーフ
- スイートチリシュリンプ
アジアンバーガーというシリーズを発売するのは初めて。
夏に発売するハワイアンバーガーズみたいですね。
口コミでは賛否両論ありますが、楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?
今回はアジアンバーガーズ2023(マクドナルド)の販売期間を詳しく調査しました。
✓ 発売日
▷2023年2月1日(水)~
✓ 販売終了時期
▷2023年3月上旬
※長くても次の期間限定商品が発売する頃まで
※2月20日頃から終了店舗あり
✓ 取り扱い店舗
▷全国のマクドナルド
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
もくじ
アジアンバーガーズ(マクドナルド)いつからいつまで?
販売期間はいつからいつまでなのでしょうか?販売終了はいつなのでしょうか?
2023年2月1日(水)~
発売日は新サムライマックと入れ替わりの2月3日から、約1カ月間。
2023年3月上旬
(予定)
売り切れ次第、前倒しで終了することも多いマクドナルド。
今回は初の取り組みなので、早期終了するか読めないですね~
3月はてりたま2023の時期になるので、ピリッと辛い系が好きな方は、お早めにチェックしてみてくださいね。
アジアンバーガーズ(マクドナルド)売り切れ時期は?
初の試みとして売り出す期間限定バーガーはわりとギリギリまで販売する店舗が多いです。
幻と言われる「チーズチーズてりやきマック」「チーズチーズダブルチーズバーガー」が過去、発売されました。
…とはいえ、売り切れ時期は店舗状況により異なります。
あくまでも参考程度にしてくださいね。
人が集まりやすい人気店、ドライブスルーに入りやすい店舗では、とくに早めに終了する可能性もあります。
売り切れがない場合は、次のメニューの発売日前日までです。
(店舗により対応が異なる場合もあります)
ちなみに、販売が終了したときは、
- ポップや広告が店舗内にない
- ポップや広告に「販売終了」と張り紙がしてしている
- 店舗入り口に「終了しました」とお知らせの紙が貼っている
だいたい、このいずれかのパターンかと思います。
最初のうちは売り切れていても、材料がまた入荷するかと思います。
終了時期に近づくと、そのまま販売が終了する店舗もあります。
また、包装紙がなくなった場合は材料があっても販売しないときもあります。
アジアンバーガーズ(マクドナルド)終了店舗の確認方法は?
売り切れを確認する方法は3種類。
- 店舗に行く
- 店舗に電話をして聞く
- モバイルオーダーで確認する
モバイルオーダーのアプリで注文するとき、
売り切れている商品はカートに入れることができません。
期間限定のおもちゃや期間限定商品にもキチンと対応しています。
手元ですぐ確認できます。
デリバリーサービス利用の場合は注文画面で「選択可能」であれば在庫があります。
1.2.は電話に出れない時もあったり、少し手間がかかります。
3のモバイルオーダーで確認することをおススメします。
ネットオーダー自体に対応していないマクドナルドもあります。
アジアンバーガーズ(マクドナルド)取り扱い店舗は?
取扱店舗はどこなのでしょうか?
全国のマクドナルド
・テストマーケティングを行う店舗では商品や価格に変更あり
・空港や遊園地・サービスエリア・大都市圏の一部店舗では価格が異なる
・一部店舗では取り扱いなし
(フランチャイズ店の対応が異なる店舗あり)
一部店舗を除き、全国にあるマクドナルド店舗で販売します。
アジアンバーガーズ(マクドナルド)販売時間は?
24時間営業の店舗もありますが、売っている販売時間は何時から何時なのでしょうか?
アジアンバーガーズは朝マックでは販売しません。
●担々ダブルビーフ
●油淋鶏チキン
●スイートチリシュリンプ
24時間の営業店舗では翌午前4時59分まで販売します。
午前5時から10時30分までは販売しませんので注意してくださいね。
アジアンバーガーズ(マクドナルド)いくら?値段/カロリーまとめ
担々ダブルビーフ
マクドナルドHPより
単品:490円
バリューセット:790円
マックデリバリー:590円
セット内容は以下▼
セット名 | ドリンク種類1つ | サイドメニュー1つ |
バリューセット | Mサイズ/マックシェイクS/
カフェラテS |
マックフライポテトM/チキンマックナゲット5ピース/
サイドサラダ/ヨーグルト/えだまめコーン |
バリューセットは790円。
ポテト(単品420円)やチキンナゲット(単品240円)が値上げしたので、セット購入の需要が今まで以上に高くなりそうですね。
588 kcal
・100%ビーフパティ2枚
・スライスオニオン
・たまご
・チェダーチーズ
・担々マヨソース など
ごまたっぷりのバンズとピリ辛ソースが合いそう◎
辛いようですが、たまごが入っているのでマイルドな辛さかと思われます。
油淋鶏チキン
参考:マクドナルドHPより
単品:440円
バリューセット:740円
マックデリバリー:530円
538 kcal
・チキンパティ
・レタス
・トマト
・油淋鶏ソース など
油淋鶏ソースとジューシーなチキンは間違いない組み合わせ。
野菜が入っているので、食べ応えもありそうですね。
スイートチリシュリンプ
参考:マクドナルドHPより
単品:450円
バリューセット:750円
マックデリバリー:540円
432 kcal
・えびカツ
・スライスオニオン
・レタス
・スイートチリソース など
えびフィレオ(400円)のアレンジバーガー。
スイートチリソースでエビの旨味を引き立てます。
香り高いごま付きバンズでワンランクアップなハンバーガーに◎
アジアンバーガーズ(マクドナルド)株主優待券は使える?
株主優待券はほとんどのメニューに対応しています。
アジアンバーガーズメニューも使用できます。
価格が高くなりましたが、今までの株主優待券で購入するときは差額の支払いはありません。
●マックフルーリー
●ソフトツイスト
●チキンマックナゲット15ピース
●マックカフェバリスタのメニュー など
株主優待券を使って購入する場合、モバイルオーダーやデリバリーでは利用できません。
ドライブスルー、店舗内でバーガー類、サイドメニュー、ドリンク類の券と引き換えてくださいね。
ちなみに、株主優待券ではトマトトッピング(通常40円)が無料で3枚追加できます。
マクドナルド2023/1~メニューまとめ
アジアンバーガーズと同時に楽しめる期間限定メニューは以下。
以下はマクドナルドをお得に購入する方法をまとめています。
\\ 楽天リーベイツ初利用で 500ポイント!//
マクドナルドをお得or無料で購入する方法はコレ!
とりさん
マクドナルド:デリバリーサービスのキャンペーンでお得に購入
マクドナルドは「UberEats」や「出前館」「Wolt」のデリバリーサービスを利用できます。
初回登録キャンペーンや半額ウイークなどを利用すると、か~なりお得に購入することができます。
デリバリー料金が別途300円かかるのですが、無料の時期やキャンペーンを利用するとお得です。
\キャンペーン実施中!/
★詳細はタップ★
マクドナルドデリバリーアプリ内かウエブサイトからだれでも利用できます。
・注文商品の合計1,500円(税込)以上
・朝マックは合計1,000円(税込)以上
全国一律300円(税込)
朝7:00~夜23:00まで
<メリット>
配達方法が
選択できる |
●「今すぐご注文」
出来上がり次第配達 ●「予約注文」 指定した時間に配達 (注文した時間から2時間後~翌日の受付終了時間まで) |
<デメリット>
店舗で購入するより
高い |
●単品だと店舗価格より高い
●配達料がかかる |
配達料無料キャンペーン時の利用はお得感ありますね^^
家から出なくてもいいですし、非接触デリバリーで注文する方法もありますのでとっても便利◎
マクドナルド:アンケートKODOでお得に購入
KODOクーポンは、マクドナルドお客様アンケートの特典です。
★詳細はタップ★
マクドナルド利用者ならだれでも参加でき、回答すれば確実にクーポンが配布。
アプリ内からアンケート回答をします。
簡単な質問に答えると、150円クーポン券がゲットできます。
ハンバーガーにプラス何か他の注文をしたいときには一緒に利用するとお得です。
- ポテトS(単品価格160円)
- ソフトツイスト(単品価格120円)
- ホットアップルパイ(単品価格120円)※マックデリバリーのみ
など。
クーポンは即日届くことが多く、有効期限は2週間ほどです。
有効期限内に使用することができると一品お得に買えますね^^
マクドナルド:楽天ポイントでお得&タダで購入
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。楽天ポイントでそのまま支払うことができます。
さらに、お得な方法は楽天リーベイツを活用することです。
★詳細はタップ★
簡単に言うと、楽天が運営しているポイントサイトです。
楽天リーベイツ経由でアクセスし、そこから出店しているストアで何かしら購入すると楽天ポイントが貯まる、というポイントバックサービスです。
楽天が運営しているため、楽天スーパーセールなど連動企画もよくあります。
チェックしておくと楽天市場だけの買い回りだけでなく、楽天リーベイツ提携ストア内での買い回りでもポイントが貯まります。
しかも、キャンペーン時のポイント還元率は最大20%も!
ユニクロや高島屋、auPAYマーケットなど大手サイトが多数出店しているので、登録しない手はありませんよね^^
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。
楽天ポイントの支払いも可能ですし、購入すると楽天ポイントも貯まります。
もし、楽天ポイントカードをお持ちでなければ店舗で店員さんに
とりさん
と声をかけるとポイントカードを受け取ることができます。
楽天ポイントカードとマクドナルドアプリを連携しておくと支払時もスムーズです^^
モバイルオーダーを利用するときは楽天ポイントが付与されません。
モバイルオーダーでも貯めたい、使いたい場合は
⇒楽天ペイでお支払してくださいね。
以上、マクドナルドをお得に利用する方法でした^^