とりさん

(画像引用:https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1455327_1996.html)
LAWSON ウチカフェ「茶師十段関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバー」が2022年7月19日(火)から始まります。
茶師十段(日本に15人)なんて普段、聞き慣れないですよね。
茶葉の最高スペシャリスト関谷祥嗣が監修しているアイスです。
今回は「茶師十段関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバー」の口コミや味の感想、評判などをまとめています。
気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね^^
✓ 口コミや評判まとめ
✓ カロリー・値段
1本101 kcal・192円(税込)
✓ 販売期間
2022年7月19日(火)~
もくじ
茶師十段 抹茶ラテバー(ローソン) 口コミやレビューまとめ
実際の感想や口コミはいかほどでしょうか?
・抹茶感が強い! ・甘さ控えめで後味すっきり ・口の中で抹茶の香りが広がる! ・アイスだけどカロリーが101kaclと低カロリー ・シャリっとした食感 ・暑い夏にぴったり! ・抹茶の苦味とラテの甘さがバランスいい ・お茶のプロの本気を感じる など
パッケージは色鮮やかで豪華な黄緑色。
アイスも抹茶の緑一色で、余分な味付けはしていません。
お茶のプロが監修した茶葉を使用した抹茶アイスです!
SNSを調査したところ、
抹茶感が強いけど、甘さもしっかりとあるとの意見が多いです。
ローソン、ウチカフェスイーツの抹茶ラテバー
めちゃくちゃ美味かった!!
抹茶感が素晴らしい!🍵 pic.twitter.com/lrtOpEz4dr— もっちっち (@motchitchi_ktdm) July 29, 2022
同僚にもらった抹茶ラテバー、久々にアイス食べてヒットした!
ほろ苦うまいなぁ〜 pic.twitter.com/oVd2nNDvha— Tawaru (@tawaruwata) July 26, 2022
茶師 抹茶ラテバー
ローソンウチカフェのアイス、美味しいとの口コミが多かったので食べてみたら想像通りなお味。濃すぎず重すぎず、すっきり軽めの食べ心地。抹茶アイスじゃなくて抹茶ラテアイスって表記正しいと思う。美味しくてぺろりんちょでした〜#ローソン pic.twitter.com/ZnLJFuwjo1
— コンビニ女 (@utaidasu_onna) July 24, 2022
ローソンの抹茶ラテバーうますぎて2本目
— ぐれいにー (@sirasuuuuu2) July 28, 2022
お風呂上がりに最強のアイス用意しました…
抹茶ラテバー!!!꒰ 🍵 ꒱ pic.twitter.com/vLHJZNR4bV
— 【PH】夕カ夕カ🍣ゲーム配信🍣 (@ph_taka_taka) July 28, 2022
今までの抹茶とは違うワンランク上の味わいを感じるアイスバー。
パッケージが箱なので、高級感も感じられます。
ガリガリ君は110ml。抹茶ラテバーは80mlなので、小さく見えます。
ですが、抹茶が濃い!しっかり抹茶の味がする!との声が多いです。
濃い抹茶が好きな抹茶通の方を唸らせるアイス。
話題性抜群!一度は試してみたいですね^^
茶師十段 抹茶ラテバー 食べてみた
茶師十段とは、お茶の良し悪しを見極めるスンゴイ目や舌を持ってる人が有する資格。
日本では10人ほどしかいない、お茶のスペシャリストなんだそう。
とにかくなんだかゴイスーなアイス。
見た目のパッケージからして風格が気品が漂っています。
商品自体はシンプルな深い緑茶色のアイス。
抹茶の香りがほのかに漂い、
一口食べると抹茶の苦味を感じられ濃い抹茶の味がします。
ラテ…というより、抹茶そのまんまの苦味。
通の人にも十分満足できそうなアイスです◎
切った見てみると、中も抹茶。
なんの変哲もないシンプルアイスバー。
だからこそ、お茶の味を徹底的に追求したアイスバーです。
名前の期待を裏切らないアイスは毎日でも食べ飽きない美味しさです。
茶師十段 抹茶ラテバー 値段/内容/カロリー
「茶師十段 関谷祥嗣」監修茶葉使用のアイスが新発売♪「抹茶ラテバー」と「Frozen Party 抹茶ラテ」。どっちから食べようか迷います(^^)#ローソン #ウチカフェ #フローズンパーティー #茶師十段関谷祥嗣https://t.co/0UzsGGubLm pic.twitter.com/Dhl05GYYyj
— ローソン (@akiko_lawson) July 20, 2022
価格は192 円(税込)
選び抜かれた抹茶を使用しているわりにはお得な値段設定です。
茶師十段関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーカロリーや成分表示
カロリーは101kcalです。
食後にさらっとデザートにするにはちょうどいいカロリー量◎
内容成分表示はこちら▼
カロリー | 101 kcal |
たんぱく質 | 1.6 g |
脂質 | 1.0 g |
炭水化物 | 21.7 g |
茶師十段関谷祥嗣監修茶葉使用抹茶ラテバー概要
宮崎県産茶葉を使用。
宮崎県内には全国茶品評会で一等一席「農林水産大臣賞」を3回受賞した会社もあります。
抹茶ラテバーの風味も豊か。
温暖な気候を生かした茶葉を使用しているからかもしれませんね。
詳しい商品概要はこちら▼
商品名 | 茶師十段関谷祥嗣監修茶葉使用
抹茶ラテバー |
種類別 | ラクトアイス |
発売日 | 2022年7月19日(火) |
価格(税込) | 192 円 |
内容量 | 80ml |
カロリー | 101 kcal |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
製造元 | 株式会社ネージュ |
茶師十段関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバーいつからいつまで?
発売日は7月19日(火)。
いつまでなのかは公式サイトでは言及していません。
売り切れ次第終了かと思われます。
ちなみに、筆者地域の店舗では発売日1週間後に売り切れていました。
郊外の穴場店舗では販売していました。
派手さはありませんが、わりと人気アイスだな~と感じました。
ぜひ、見つけたらお早めにご賞味ください!
茶師十段 抹茶ラテバー取扱店舗は?
全国のLAWSON
(一部取り扱い店舗なし)
ナチュラルローソンでも取扱い予定です。
ローソン限定。スーパーでは取り扱っていませんので、ご注意くださいね。
参考:ローソンウチカフェHP