薪小枝は美味しい?実際に食べた口コミや感想まとめ!取扱店舗も

本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。




とりさん

薪小枝って美味しいんかな?食べたいな~。どんな味なんだろ~

森永製菓『薪小枝』が2023年2月21日(火)から発売します。

森永製菓の「小枝」の新シリーズです。

小枝のサクサクさ加減はそのまま。

重量感は小枝の約280%アップしているので、食べ応えが抜群です!

今回は『薪小枝』の口コミや味の感想、評判などをまとめています。

気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね^^

この記事でわかること

✓ 口コミや実際に食べた感想

▼下記にて詳しく解説

✓ カロリー

▼341kcal

✓ 値段

▼オープン価格

✓ 発売日

2023年2月21日(火)

✓ 取扱店舗

全国の量販店、コンビニ、小売店など




薪小枝(森永)の口コミ/レビューまとめ

実際の感想や口コミはいかほどでしょうか?

感想・口コミ

・小枝が大きくなったら薪になるの?

・小枝をまとめて食べている時と同じ食感

・想像よりも大きかった!

・大枝じゃなくて薪なのか(笑)

・小枝を5本くらいぎゅっとした圧縮した感じ

・キャンプファイヤーのお供にしたい!

・食べ応えありそう

・枝というよりもはや板

など

https://twitter.com/s_geranium_/status/1628230865640894464?s=46&t=MlOch5gWkhiOR3x19yu1OQ

https://twitter.com/thunderbolt1192/status/1628001825713704960?s=46&t=MlOch5gWkhiOR3x19yu1OQ

小枝をまとめた形はまさに薪!

小枝は小袋に少量入って、すぐに食べ終わってしまいますが、

薪小枝はボリュームが満点ですね。

SNSを調査したところ、

食べ応え抜群!との意見が多いです。

話題性抜群!気になる方は、ぜひ一度お試しくださいね。




薪小枝(森永)値段/内容/カロリー

(画像引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000019896.htmlより)

価格はオープン価格

160〜200円前後で販売されています。

コンビニの方がお値段が高い印象。

ドラックストアやスーパーなどの方がお安く買えるのでおすすめです!

カロリーや成分表示

成分表示はこちら▼

カロリー 341 kcal
たんぱく質 3.4 g
脂質 18.5 g
炭水化物 40.1 g

参考までに普通の小枝は一袋31kcal。

およそ10倍のカロリー数です!

重量アップのため、カロリーアップは避けられませんね…。

商品概要

特徴

・アーモンドビスケットと2種類の大・中ミックスサイズの小麦パフのザクザク食感が楽しめます。塩味がアクセント。
・通常の「小枝」の重量比約280%のボリュームある食べ応え。薪をイメージした形です。
・自然との共生をイメージし、可愛いく素朴なタッチの森・動物・キャンプのイラストをあしらったデザインに仕上げました。

詳しい商品概要はこちら▼

商品名 薪小枝
種類別 準チョコレート
発売日 2023年2月21日(火)
価格(税込) オープン価格
内容量 64g
カロリー 341 kcal
保存方法 直射日光を避けて28℃以下で保存
製造元 森永製菓

薪小枝(森永)販売期間はいつからいつまで?

発売日は2023年2月21日(火)。

いつまでなのかは公式サイトでは言及していません。

SNSやテレビなどで話題になると、発売早々、売り切れることもあります。

その後の再販時期は各店舗により異なります。

ぜひ、見つけたらお早めに楽しんでくださいね。

薪小枝(森永)取扱店舗は?

取扱店舗は以下▼

販売店舗

全国のコンビニ・スーパーなど

(一部取り扱い店舗なし)

新作お菓子を積極的に仕入れているスーパーやコンビニの方がいち早く見つかりそうですね。

筆者地域のコンビニには2月24日現在は見当たりませんでしたので、来週当たりかと予想しています。

通販では10袋入りで販売中です。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: