とりさん
#桔梗信玄餅パイ は、
もちもち黒蜜きなこ✨山梨銘菓の桔梗信玄餅とコラボしたあったかスイーツ。濃厚な黒蜜フィリングともちもちなきなこもちフィリングがベストマッチ🎵
桔梗屋監修の再現度の高い味わいで、山梨にちょい旅気分だ〜🗻
4/27(水)〜#マックでちょい旅 pic.twitter.com/ntGoqCVmkz
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) April 21, 2022
2022年4月に3種類の新作スイーツが登場。
- マックシェイク辻利抹茶ラテ
- 桔梗信玄餅(ききょうしんげんもち)パイ
- ワッフルコーン東京ばな奈
さて、今回はマクドナルド2022年4月スイーツ「桔梗信玄餅パイ」の取り扱い店舗などを調査しました。
✓ 発売日
▷2022年4月27日(水)
✓ 販売終了時期
▷5月下旬予定
5月中旬、売り切れ店舗も多い
✓ 取り扱い店舗
▷全国のマクドナルド
※一部店舗で取り扱いなし
✓ 販売時間
▷営業時間内、すべての時間帯
詳しく解説しています。良ければ参考にしてくださいね^^
もくじ
桔梗信玄餅パイ(マクドナルド)販売期間はいつからいつまで?
販売期間はいつからいつまでなのでしょうか?販売終了はいつなのでしょうか?
桔梗信玄餅パイ販売期間の詳細
2022年4月27日(水)から
公式発表では終了時期は5月下旬。
約1カ月
期間限定メニューは早めに終了する店舗もあります。
桔梗信玄餅パイ売り切れ情報
終了時期は5月下旬予定ですが、ゴールデンウィークもありますし早めの販売終了も予想されます。
オイイイイ!!!桔梗信玄餅パイがいつも売り切れなんだけど???!
デリバリー頼むよデリバリー!!!— むめをォン🐺 (@jmj_jjj1819) May 17, 2022
ベーコンポテトパイと信玄餅パイを
食べようと思ったら売り切れ🥺— 🌸彩鈴🍀 (@Arisu0_0) May 17, 2022
5月中旬頃から売り切れ店舗もあるようです。
前倒しで終了している店舗もあります。
販売状況を確認するためには、マクドナルドアプリで店舗検索して、
- 桔梗信玄餅パイの注文ができれば商品選択可能
- 桔梗信玄餅パイの表示がない場合、販売終了
アプリで確認すると手軽ですね。
桔梗信玄餅パイ(マック)取り扱い店舗は?
取扱店舗はどこなのでしょうか?
全国のマクドナルド
・一部店舗では取り扱いなし
・テストマーケティングを行う店舗では商品や価格に変更あり
・遊園地内や空港、サービスエリアなどでは取り扱いが異なる
全国にあるマクドナルド店舗で販売されます。
マクドナルドはフランチャイズ店と直営店があります。
見分け方は分かりませんが、店周りや店内のPOP、メニューで「桔梗信玄餅パイ」の広告があれば取り扱っています。
桔梗信玄餅パイ(マック)販売時間は?
24時間営業の店舗もありますが、販売時間は何時なのでしょうか?
開店~閉店まで
(どの時間帯でも◎)
購入可能な時間帯は開店時間から閉店時間までです。
24時間の場合、すべての営業時間内で購入できます。
マック桔梗信玄餅パイの値段/内容/カロリー
(画像引用:https://www.o-uccino.jp/article/posts/66707)
160円
234 kcal / 32.5 g
・きな粉モチフィリング
・黒蜜フィリング
・パイ
「マックでちょい旅!」は、手軽にちょっとした旅行気分を味わってもらいたいとの想いがスイーツに変身。
日本各地のご当地名物×マクドナルド人気スイーツのコラボです。
「桔梗信玄餅パイ」は山梨県代表スイーツ◎
桔梗屋が桔梗信玄餅を製造したのは昭和43(1968)年から。
山梨県の銘菓「桔梗信玄餅」は求肥にきな粉と黒蜜をからめて食べる和菓子です。
それが、パイの中にギュッと詰まっています。
きな粉モチフィリングと黒蜜フィリングが絡み合った和風パイ◎
桜もちパイより10円高い、160円です。
コスパ抜群なので、家族で楽しめそうですね^^
歴代マック餅系パイまとめ
餅と名前が付くパイは過去どんな種類が販売されたのでしょうか?
桔梗信玄餅パイがどんな味が気になりますが、発売前なので歴代の限定パイをまとめています。
●2022年3月23日(水)~4月中旬
「桜もちパイ」150円
●2021年9月8日(水)~10月中旬
「月見パイ」150円
●2021年9月2日(水)~10月中旬
「月見パイ」150円
和風なサイドメニューのパイは月見パイしか見当たりませんでした。
ぜひ、ご当地名物コラボのパイを期間いっぱい楽しみましょう^^
\マクドナルド新作はコレ!/







\\ 楽天リーベイツ初利用で 500ポイント!//
ココから先はマクドナルドをお得に利用する方法を3つご紹介しています。
マクドナルドをお得or無料で購入する方法はコレ!
とりさん
①デリバリーサービスのキャンペーンでお得に購入
マクドナルドは「UberEats」や「出前館」「Wolt」のデリバリーサービスを利用できます。
初回登録キャンペーンや半額ウイークなどを利用すると、か~なりお得に購入することができます。
また、マック独自のデリバリーサービスもあります。
デリバリー料金が別途300円かかるのですが、無料の時期に利用するとその分お得ですね^^
300円分安くなるなら、マックフルーリーキットカットもついでに注文すると実質タダ同然に!
「2月ってちょ〜寒いし外出るのがめんどいし…」そんな時こそ、暖房のきいた部屋で #マック #デリバる❓#マックデリバリー🛵なら、おうちやオフィスから一歩も出ずに、マクドナルドのメニューを楽しめちゃいます🍔
今だけプロモーションコード【smile】でデリバリー料が無料✨ https://t.co/W3dbjqi8dr pic.twitter.com/JGQkTCG6qx— マクドナルド (@McDonaldsJapan) February 16, 2022
★詳細はタップ★
マクドナルドデリバリーアプリ内かウエブサイトからだれでも利用できます。
・注文商品の合計1,500円(税込)以上
・朝マックは合計1,000円(税込)以上
全国一律300円(税込)
朝7:00~夜23:00まで
<メリット>
配達方法が
選択できる |
●「今すぐご注文」
出来上がり次第配達 ●「予約注文」 指定した時間に配達 (注文した時間から2時間後~翌日の受付終了時間まで) |
<デメリット>
店舗で購入するより
高い |
●単品だと店舗価格より高い
●配達料がかかる |
配達料無料キャンペーン時の利用はお得感ありますね^^
家から出なくてもいいですし、非接触デリバリーで注文する方法もありますのでとっても便利◎
②アンケートKODOでお得に購入
KODOクーポンは、マクドナルドお客様アンケートの特典です。
★詳細はタップ★
マクドナルド利用者ならだれでも参加でき、回答すれば確実にクーポンが配布。
アプリ内からアンケート回答をします。
簡単な質問に答えると、150円クーポン券がゲットできます。
ハンバーガーにプラス何か他の注文をしたいときには一緒に利用するとお得です。
- ポテトS(単品価格150円)
- ソフトツイスト(単品価格100円)
- ホットアップルパイ(単品価格100円)※マックデリバリーのみ
など。
クーポンは即日届くことが多く、有効期限は2週間ほどです。
有効期限内に使用することができると一品お得に買えますね^^
③楽天ポイントでお得&タダで購入
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。楽天ポイントでそのまま支払うことができます。
さらに、お得な方法は楽天リーベイツを活用することです。
★詳細はタップ★
簡単に言うと、楽天が運営しているポイントサイトです。
楽天リーベイツ経由でアクセスし、そこから出店しているストアで何かしら購入すると楽天ポイントが貯まる、というポイントバックサービスです。
楽天リーベイツには楽天市場は掲載されていません。なぜなのか?別モノだからです。
…と言っても同じ楽天が運営しています。
楽天スーパーセールなど連動企画もよくあります。
チェックしておくと楽天市場だけの買い回りだけでなく、楽天リーベイツ提携ストア内での買い回りでもポイントが貯まります。
しかも、キャンペーン時のポイント還元率は最大20%も!
登録しない手はありません^^
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。
楽天ポイントの支払いも可能ですし、購入すると楽天ポイントも貯まります。
もし、楽天ポイントカードをお持ちでなければ店舗で店員さんに
とりさん
と声をかけるとポイントカードを受け取ることができます。
楽天ポイントカードとマクドナルドアプリを連携しておくと支払時もスムーズです^^
以上、マクドナルドをお得に利用する方法でした^^
\4月ハッピーセットはサンリオ!/