とりさん
「和風バーベキュー たまご肉厚ビーフ」食べたいな~~、おいしいんかな?
\新・サムライマック®本日発売!/
この投稿に【#新・サムライマック今日から発売したたたた】をつけてリプライすると、抽選で100名様に原哲夫原画特製マックカードが当たたたたたたたたたたたたる!
期間限定 #サムライマック✨
本日1/4(水)AM10:30から!#北斗の拳40周年の原哲夫先生コラボ— マクドナルド (@McDonaldsJapan) January 3, 2023
全国のマクドナルドにて「和風バーベキュー たまご肉厚ビーフ」が2023年1月4日(水)~発売。
1月下旬までなので約3週間ほど楽しめます◎
定番のサムライマック「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」と「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」も大好評。
新しいサムライマック「肉厚ビーフシリーズ」も期待大ですね。
さて、今回はマクドナルド「和風バーベキュー たまご肉厚ビーフ」の口コミ、味の評判などを詳しく調査しました。
Q:口コミや評判
A:以下詳しく解説
Q:カロリーは?
A:496kcal
参考:炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ 465kcal
Q:値段は?
単品:500円
バリューセット価格:800円
ぜひ、参考にして期間限定メニュー「和風バーベキュー たまご肉厚ビーフ」を楽しんでくださいね^^
\ハッピーセットはコレ!/
もくじ
和風バーベキューたまご肉厚ビーフ(マクドナルド)レビューや口コミまとめ
実際の口コミやレビューはいかほどでしょうか?
・食べ応えがある
・塩辛い
・ソース濃いな~
・原哲夫先生のデザインがいい!
・肉が確かに厚い…
・サムライマックうめうめうめ
など
やっぱりサムライマックは味が濃い。
— はこ (@KicK_1126) January 4, 2023
有言実行
えっと、
2枚目が新サムライマックの
ニンニクざく切りポテト
肉厚ビーフ3枚目が
和風BBQたまご肉厚ビーフニンニク方思ったより辛かった
BBQたまごはちょっとスパイシー
たまごの方が好きかな?
🤔 pic.twitter.com/jhrCg0C78S— さとにゃんヾ(*´∀`*)ノ (@satosh1134) January 4, 2023
#サムライマック #和風バーベキューたまご肉厚ビーフ #マック新作
厚いたまごにシャキシャキレタス!
アッサリめのバーベキューソース!!
美味しかった~!!! pic.twitter.com/a8V7Z9MBC5— Maecci (@Tic2020) January 4, 2023
新しいサムライマック両方食べたけど前作のダブル肉厚ビーフの方が自分は好きかな🤔
— ぺろきち (@kazukichi7291) January 4, 2023
新サムライマック美味いねー
肉厚ビーフ食
— スローボート (@ahum002) January 4, 2023
ジューシーな100%ビーフにたまごを重ね、新鮮なレタスをトッピング。
和風バーベキューソースは隠し味に八丁味噌を使用しています。
・100%ビーフを使用
・バーベキューソースは隠し味に八丁味噌と濃口しょうゆ
・香ばしくトーストしたバンズ
ソース追加は無料、トマト3枚まで追加できます。
(1枚40円、株主優待なら無料)
カスタマイズしてみても美味しそう◎
和風バーベキューたまご肉厚ビーフ(マクドナルド)食べてみた
パッケージには原哲夫先生のイラストが付いているのでは…?と期待したのですが、
残念ながらイラストはありませんでした。
和柄デザインの紙パッケージ。
ビッグマックより、少し厚みがあるバーガー。
肉厚ビーフというだけあって、ビジュアルも肉の厚みを強調しているようです。
たまごも肉に暑さとちょうどマッチ。
ソースも増量カスタマイズをしてわけではありませんが、たっぷり入っています。
レタスはシャキシャキしていますが、
やたら芯っぽい部分が多くレタスだけ別で食べた筆者。
バーベキューソースはちょっと濃いかな~。
サムライマックは大人向け商品のためか、価格高め。
通常メニューよりはラグジュアリー感もあって、食べ応え十分◎
和風バーベキューたまご肉厚ビーフ(マクドナルド)値段/販売時間は?
●単品 500円
●バリューセット価格 800円
価格はセットで800円。
午前10時30分~閉店まで
(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)
朝マック時間帯は購入できません。
和風バーベキューたまご肉厚ビーフ(マクドナルド)カロリーは?
どのくらいのカロリーなのでしょうか?
【カロリー&炭水化物一覧】
商品名 | カロリー | 炭水化物 |
和風バーベキュー たまご肉厚ビーフ | 496 kcal | 37.5 g |
炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ | 625 kcal | 36.3 g |
旨辛ダブル肉厚ビーフ
(以前発売のサムライマック) |
640 kcal | 39.8 g |
炙り醤油風ダブル肉厚ビーフが625kcalなので、カロリーは抑えめです。
カロリーが気になるときは、黒烏龍茶やサイドメニューで調整してみてくださいね。
和風バーベキューたまご肉厚ビーフ(マクドナルド)クーポンは?
▼公式モバイルオーダーアプリにてクーポンを発行しています。
価格 | 500円→480円 |
期間 | 2023年1月6日
朝4時59分まで |
マクドナルドクーポンは不定期で発行しています。
クーポン発行元▼
- 公式モバイルオーダークーポン
- 新聞広告や折り込みチラシの紙クーポン
- Twitterクーポン
- SmartNewsアプリクーポン
- グノシーアプリクーポン
- Yahoo!JAPANアプリクーポン
- LINEクーポン など
紙クーポンはマクドナルドアプリを利用していない方にとってはかなり便利ですよね~
新聞を取っていなくても、対象メニュークーポンがあれば、マクドナルド店舗で入手できます。
発売日すぐに表示されて、限定商品の割引率が高いのは、
マクドナルド公式モバイルオーダークーポンです。
期間限定メニューはセットで30円~60円、単品では10~20円ほど割引されます。
期間内より早めに終了しそうな場合は表示されませんが、表示しているときはお得◎
●モバイルオーダークーポンは利用状況によって個々で異なる
●クーポンを利用する際は、番号を伝えて、店員さんに提示
(店舗判断によりますが、番号だけでは基本、使用できない)
和風バーベキュー たまご肉厚ビーフ(マクドナルド)販売期間いつまで?
販売期間は1月下旬までの予定。
人気商品だと早めに終了することもあります。
販売期間はこちらでも解説しています▼
▽ここからはマクドナルドをお得に利用する方法を記載しています。
興味があれば読み進めてくださいね^^
マクドナルドをお得or無料で購入する方法はコレ!
とりさん
マクドナルド:デリバリーサービスのキャンペーンでお得に購入
マクドナルドは「UberEats」や「出前館」「Wolt」のデリバリーサービスを利用できます。
初回登録キャンペーンや半額ウイークなどを利用すると、か~なりお得に購入することができます。
また、マック独自のデリバリーサービスもあります。
デリバリー料金が別途300円かかるのですが、無料の時期に利用するとその分お得です^^
★詳細はタップ★
マクドナルドデリバリーアプリ内かウエブサイトからだれでも利用できます。
・注文商品の合計1,500円(税込)以上
・朝マックは合計1,000円(税込)以上
全国一律300円(税込)
朝7:00~夜23:00まで
<メリット>
配達方法が
選択できる |
●「今すぐご注文」
出来上がり次第配達 ●「予約注文」 指定した時間に配達 (注文した時間から2時間後~翌日の受付終了時間まで) |
<デメリット>
店舗で購入するより
高い |
●単品だと店舗価格より高い
●配達料がかかる |
配達料無料キャンペーン時の利用はお得感ありますね^^
家から出なくてもいいですし、非接触デリバリーで注文する方法もありますのでとっても便利◎
マクドナルド:アンケートKODOでお得に購入
KODOクーポンは、マクドナルドお客様アンケートの特典です。
★詳細はタップ★
マクドナルド利用者ならだれでも参加でき、回答すれば確実にクーポンが配布。
アプリ内からアンケート回答をします。
簡単な質問に答えると、150円クーポン券がゲットできます。
ハンバーガーにプラス何か他の注文をしたいときには一緒に利用するとお得です。
- ポテトS(単品価格150円)
- ソフトツイスト(単品価格100円)
- ホットアップルパイ(単品価格100円)※マックデリバリーのみ
など。
クーポンは即日届くことが多く、有効期限は2週間ほどです。
有効期限内に使用することができると一品お得に買えますね^^
マクドナルド:楽天ポイントでお得&タダで購入
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。楽天ポイントでそのまま支払うことができます。
さらに、お得な方法は楽天リーベイツを活用することです。
★詳細はタップ★
簡単に言うと、楽天が運営しているポイントサイトです。
楽天リーベイツ経由でアクセスし、そこから出店しているストアで何かしら購入すると楽天ポイントが貯まる、というポイントバックサービスです。
楽天リーベイツには楽天市場は掲載されていません。なぜなのか?別モノだからです。
…と言っても同じ楽天が運営しています。
楽天スーパーセールなど連動企画もよくあります。
チェックしておくと楽天市場だけの買い回りだけでなく、楽天リーベイツ提携ストア内での買い回りでもポイントが貯まります。
しかも、キャンペーン時のポイント還元率は最大20%も!
登録しない手はありません^^
マクドナルドは楽天ポイント加盟店です。
楽天ポイントの支払いも可能ですし、購入すると楽天ポイントも貯まります。
もし、楽天ポイントカードをお持ちでなければ店舗で店員さんに
とりさん
と声をかけるとポイントカードを受け取ることができます。
楽天ポイントカードとマクドナルドアプリを連携しておくと支払時もスムーズです^^
モバイルオーダーを利用するときは楽天ポイントが付与されません。
モバイルオーダーでも貯めたい、使いたい場合は
⇒楽天ペイでお支払してくださいね。
以上、マクドナルドをお得に利用する方法でした^^
\福袋情報はコレ!/