とりさん
1961年ニューヨーク生まれのハーゲンダッツはちょっと贅沢したい日に食べたいアイス。
今回はハーゲンダッツ「レーズンバターサンド」の販売期間、価格などを詳しくお伝えします。
Q:販売期間は?
A:3月15日(火)~なくなり次第終了
Q:価格は?
A:319円(希望小売価格)
Q:カロリーは?
A:264 kcal (84 ml)
もくじ
レーズンバターサンド(ハーゲンダッツ)販売期間はいつからいつまで?
レーズンバターサンドは3月15日(火)から販売が始まりました。
2022年3月15日(火)
暖かくなる時期に合いそうなフレーバーです。
いつまでなのかは、公式サイトなどでは言及していません。
在庫がなくなり次第終了です。
ハーゲンダッツの新作フレーバーは人気度合いで販売期間にか~なり差があります。
ハーゲンダッツ:レーズンバターサンド コンビニではいつまで売ってる?
コンビニでは、一部新商品は発注制限がかかる場合もあり、発売日から2週間~1カ月間くらいが目途です。
ローソンに伺ったところ、
火曜日が新商品仕入日ですよ~~
とりさん
うちは午前中11時くらいですね~^^
とお答えくださいました。
あくまでも参考程度にしてください。
在庫の量や生産の量は分かりませんので、思い立ったが吉日!
気になる方は早めに食べてみてくださいね^^
ハーゲンダッツ:レーズンバターサンド スーパーではいつまで売ってる?
スーパーでは発売日前から仕入れ状況により販売が始まっています。
季節モノのフレーバーだと約3か月くらいが目途かと思われます。
予想:2カ月~3カ月
去年、発売した「ザッハトルテ」や「抹茶のフォンダンショコラ」は発売から5カ月くらいでもスーパーで見かけることが多いです。
秋に発売したフレーバーは長い期間、取り扱っています。
暑くなる6月~8月はアイスクリームの消費量も増します。
春先ですし、コンビニよりスーパーの方が取り扱う期間が長いです。
レーズンバターサンド(ハーゲンダッツ)取り扱い店舗は?
全国のコンビニエンスストア・スーパーなどで販売されます。
コンビニ
- ローソン
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ディリ―ヤマザキ
- ローソンポプラ など
スーパー
- イトーヨーカドー
- ライフ
- ベルク
- ヤオコー
- マルエツ
- イオン
- 西友
- ゆめタウン
- マックスバリュ
- ドンキホーテ
- その他地域のスーパーや量販店など
取り扱い通販サイト
通販でも取り扱っていますので、遠方で買いに行けない、贈り物にしたい、という場合は通販が便利ですよね^^
レーズンバターサンド(ハーゲンダッツ)の内容やカロリー
(引用:ハーゲンダッツ公式サイト)
319円
希望小売価格です。
スーパー小売り価格は店舗によって違い、少し安くで販売されているときがありますよね^^
とりさん
84 ml
カロリー:264 kcal
脂質:18.3 g
炭水化物:21.9 g
・クリーム
・ホワイトチョココーティング
・バタークッキー など
同日に発売された、ナポレオンパイと比べるとどちらの味が美味しいのか気になります。
食感が楽しそうだし、レーズンバターサンドが好きな人には打ってつけの商品!
ぜひ、自分へのご褒美に期間いっぱい楽しんでみてはいかがでしょうか?
<参考URL>
・ハーゲンダッツ https://www.haagen-dazs.co.jp/
それではここまでお読みいただきありがとうございました^^
\口コミやレビュー記事はこちら/