ハーゲンダッツ濃桃はどこで売ってる?口コミや評判も調査!販売期間も

本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。 (ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。)




とりさん

ハーゲンダッツの桃味って美味しいんかな?食べたいな~どこで売ってるかな?~

 

この記事でわかること

✓ 口コミや評判、実際に食べた感想

▼下記にて詳しく解説

✓ カロリー

▼166 kcal

✓ 値段

▼351 円(税込)

✓ 発売日

2023年6月27日(火)

✓ 取扱店舗

全国のコンビニ、スーパー、ドラッグストア など

 

(画像引用:ハーゲンダッツ公式サイトより)

ハーゲンダッツ『ミニカップ CRAMY GELATO 濃桃〜こいもも〜』が2023年6月27日(火)から発売します。

大人気アイスのハーゲンダッツから初夏にピッタリなの桃フレーバー。

クリーミージェラートは、夏に食べたいハーゲンダッツがコンセプト。

濃いと表現される程の「濃桃」は、どのくらい桃感があるのか気になりますね!

今回は『ミニカップ CRAMY GELATO 濃桃〜こいもも〜』の販売店舗や口コミ、味の感想、評判などをまとめています。

気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね^^




クリーミージェラート濃桃こいもも(ハーゲンダッツ)取扱店舗は?

取扱店舗は以下▼

販売店舗

全国のコンビニ、スーパー、ドラッグストア など

(一部取り扱い店舗なし)

全国にあるコンビニ、スーパー、大手量販店などで販売されます。

普段、ハーゲンダッツの期間限定フレーバーを取り扱っている店舗であれば発売されたら仕入れると思います。

コンビニ(ローソン/セブンイレブン/ファミリーマート)

大手コンビニでは新商品は火曜日に陳列することが多いようです。

発売してから2週間程度が目安になりそうです。

配送ルートによっては発売日に、入荷していない店舗もありますので、最寄り店をチェックしてみてくださいね。

スーパー

スーパーやドラッグストアでは、ハーゲンダッツのセールを行っていることが多いので、お得に購入したい人にはおすすめ。

スーパーでは、積極的に新作アイスを取り扱っている店舗とそうでない店舗があります。

業務スーパーでは新作ハーゲンダッツアイスの取扱は少なめ。

イオンやマックスバリュ、イトーヨーカドー、ライフなど大手スーパーはいち早く仕入れているかと思います。

最寄りのスーパーの陳列棚の新作アイスラインナップをチェックしてみてくださいね。

ちなみに、新作ハーゲンダッツを取り扱うスーパーでは、発売日前の週末から販売することもあります。

 

以下は、全国にあるスーパーの一部店舗です。

※商品、取扱店舗とは異なるので参考程度にしてくださいね。

●イトーヨーカドー

●ライフ

●ベルク

●ヤオコー

●マルエツ

●イオン

●西友

●ゆめタウン

●マックスバリュ

●ヨークマート

●スーパーキタムラ

●その他各地域のスーパー

通販サイト

新作ハーゲンダッツ濃桃の取扱状況は分かり次第、追記します!

\楽天スーパーセール中!/





クリーミージェラート濃桃こいもも(ハーゲンダッツ)口コミ/レビューまとめ

実際の感想や口コミはいかほどでしょうか?

感想・口コミ

・おいしか!

・桃の味が濃いのだが、濃すぎる感じ

濃桃おいしい。こういうシャリシャリ系、待ってました。

・ハーゲンダッツ×桃は完全勝利では?!

甘酸っぱさとまろやかな食感がおいしいカップです

・ピスタチオより美味しかった

・こいももって名前もかわゆす

・これめっちゃおいしい

など

今回のパッケージはピンクが印象的なシンプルで可愛らしいデザインです。

2種類のジェラートには、それぞれ桃果汁や桃ピューレ、桃果肉などを練り込んでいます。

最後まで桃を贅沢に堪能することが出来ます。

SNSを調査したところ、

『美味しい!』『クリーミーだけど濃い!』との意見が多いです。

ハーゲンダッツのクリーミージェラートは、夏限定で発売されていてサッパリ系。

話題性抜群!気になる方は、ぜひ一度お試しくださいね。




クリーミージェラート濃桃こいもも(ハーゲンダッツ)実食レポ

中身は2層構造です。

ミルキーな桃アイス部分と、さっぱり桃味が濃いジェラート部分。

別々に食べるよりも、ハーゲンダッツ推奨の練り食べが確かに、美味しい…。

目をつぶると、桃をそのままかじっているような、気分になります。

桃味は濃く、ネーミング通りのジェラートで、味はさすがハーゲンダッツ!というレベルです。

アイスの成分表示は「ラクトアイス」。

通常のハーゲンダッツと比べると乳脂肪分が少ないため、さっぱりしていてパクパク食べられるます。

5口ほどで食べ終わりそうだったので、351円(税込)はちょっと高く感じましたね…。

クリーミージェラート濃桃こいもも(ハーゲンダッツ)値段/内容/カロリー

(画像引用:ハーゲンダッツ公式サイトより)

価格は351円(税込)

頻繁にとはいかないけども、ご褒美で食べる分には丁度いい価格だと思います。

カロリーや成分表示

成分表示はこちら▼

カロリー166 kcal
たんぱく質2.0 g
脂質5.2 g
炭水化物27.7 g

参考までに2021年に発売していた「CREAMY GELATO ヘーゼルナッツ&ミルク」のカロリーは234kcalでした。

かなり、カロリーは抑えられているアイスクリームです。

商品概要

詳しい商品概要はこちら▼

商品名ミニカップ CRAMY GELATO『濃桃〜こいもも
種類別ラクトアイス
発売日2023年6月27日(火)
価格(税込)351 円(税込)
内容量110 ml
保存方法要冷凍(-18℃以下で保存)
製造元ハーゲンダッツ ジャパン(株)

クリーミージェラート濃桃こいもも(ハーゲンダッツ)販売期間はいつからいつまで?

発売日は2023年6月27日(火)。

いつまでなのかは公式サイトでは言及していません。

コンセプトが「夏に食べたいハーゲンダッツ」なので、8〜9月くらいまでの発売になると予想します。

SNSではミニカップ CREAMY GELATO『濃桃~こいもも~』の販売を楽しみにしている声が多く有りました。

2021年に発売した『濃苺』が発売2週間で完売して(再販しましたが)、か~なり話題でしたので、

今回の『濃桃』も発売早々、初回入荷分が売り切れる可能性もあります。

筆者が購入した店舗では、初回入荷分は残り10個ほど。(7月8日時点)

売り切れてしまった場合、その後の再販時期は各店舗により異なります。

ぜひ、見つけたらお早めに楽しんでくださいね。




コメントを残す

error: