ガツンといちごは美味しい?実際の口コミや評判まとめ!販売期間も

とりさん

ガツンといちごって美味しいんかな?食べたいな~どんな味なんだろ~

https://twitter.com/akagi_cp/status/1536151364220469259

赤城乳業「ガツンといちご」が2022年6月13日(月)から始まります。

ガツンとみかんのいちごバージョン!みかんも大人気ですが、イチゴも仲間入りします。

今回は「ガツンといちご」の口コミや味の感想、評判などをまとめています。

気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね^^

この記事でわかること

✓ 口コミや評判まとめ

✓ 実際に食べた感想

✓ カロリーや糖質・値段

✓ 販売期間

ガツンといちご(赤城乳業)口コミやレビューまとめ

実際の感想や口コミはいかほどでしょうか?

感想・口コミ

・ガツンといちご無敵のアイテム

・みかんよりいちご派

・いちごもうまい!

・見つけたら即買い!

・いちごをそのまんま凍らせた感じ

・風呂上がりに食べたい

・ガツンとみかんも美味しいけど、いちごも美味しい

など

パッケージはガツンとみかんのみかんの部分がイチゴに変わっています。

真っ赤なアイスにイチゴの果肉がゴロっとin◎

いちごアイスキャンディーにいちごの果肉、種、繊維が入ったアイスです。

SNSを調査したところ、まずい、との酷評はなく、美味しい!との声が大半です!

みかんファンの方にとっては、みかんに軍配が上がりそうなご意見もあります。

https://twitter.com/shiho_bai_hakat/status/1536203397442834432?s=21&t=vN4d1G0M6L3nQnHiCSGKww

 

 

https://twitter.com/hyououououka/status/1536154689104146432?s=21&t=vN4d1G0M6L3nQnHiCSGKww

話題性抜群!エガちゃんの濃いキャラクターとの相乗効果ですね^^

ガツンといちご(赤城乳業)実食レポ

いちごをそのまま潰して、凍らせたようなアイス。

食感はシャリシャリしていて、ガリガリ君と同じです。

とにもかくにも、封を開けて苺の香り、先っちょ食べたら苺。食べ進めても苺。

横から食べても苺。下から食べても苺。

赤城乳業さんのいちごに対する熱い想いがガツンと心に響きました。

なんせ「ガツン、といちご」という名前ですからね!

食べているときのシャリ感、食べ終えた後の爽快感はやみつきになりそう◎

本物のいちごに含まれるビタミンCような栄養分はありませんが、コスパの良いスイーツですね^^

ガツンといちご(赤城乳業)値段/内容/カロリー

PRTIMESより

ガツンといちご値段は?

価格は 151円(税込)

スーパーでは100円以下で販売されている店舗もあります。

これだけ、食品の原材料が高騰しているのに151円です。

…とはいえ、赤城乳業でもアイスの値上げが9月1日・10月1日出荷分から始まります。

ガツンといちごは対象商品ではありませんが、ガツンとみかんは140円→150円に変わります。

ガツンといちごカロリーや成分表示は?

内容成分表示はこちら▼

カロリー 73 kcal
たんぱく質 0.2g
炭水化物 18.6g
脂質 0g

▼商品概要

商品名 ガツンといちご(棒)
種類別 氷菓
発売日 2022年6月13日(月)
価格(税込) 151 円

(参考小売価格)

内容量 90ml
製造元 赤城乳業

ガツンといちご(赤城乳業)いつからいつまで?

発売日は6月13日(月)。

いつまでなのかは公式サイトでは言及していません。

ガツンとみかんも発売中ですので、いちごも定番になりそうですね^^

ガツンといちご(赤城乳業)どこに売ってる?

取り扱い予定店舗は全国のコンビニ、スーパーなどです。

どこにでも売っていそうなイメージですが、

筆者が発売日に行ったコンビニでは売ってませんでした。

新作アイスの入荷が早いスーパーですと発売日から販売していました。

各店舗、仕入れ時期は異なります。

アイス陳列コーナーになければ、店員さんに聞いてみてくださいね。

ぜひ、見つけたら早めに楽しみましょう!

▼詳細はこちらでも解説しています▼

参考 赤城乳業ガツンといちご商品概要

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です