とりさん
🍇🧊 本日 8/9(火)発売 🧊🍇
🍇森永ラムネグレープフラッペ🍇✨ザクザク✨
✨ジュワ~✨
おいしい理由は画像をタップ👆飲みたいなと思った人はいいねしてね🥤#ファミマのフラッペ2022 pic.twitter.com/LMP6o1g8l7
— ファミリーマート (@famima_now) August 8, 2022
ファミマカフェ『森永ラムネグレープフラッペ』が2022年8月9日(火)から発売が始まります。
ラムネとグレープで夏の暑さも吹き飛びそうな食感のフラッペ。
今回は『森永ラムネグレープフラッペ』の口コミや味の感想、評判などをまとめています。
気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね^^
✓ 口コミや評判まとめ
✓ 実際に飲んだ感想
▼下記にて詳しく解説
✓ カロリー
▼235kcal
✓ 値段
▼298円(税込)
✓ 発売日
▼2022年8月9日(火)
もくじ
森永ラムネグレープフラッペ(ファミマ)口コミまとめ
実際の感想や口コミはいかほどでしょうか?
・グレープがさっぱり ・ラムネがザグザグしてる ・けっこう美味しい ・ラムネが中に入っているのがいい ・しゅわっとしていて美味しかった ・ラムネの味が強い ・ストローに詰まる ・熱い日に食べたら冷たくて最高なんだろうなぁー。 ・存在感のあるサイズの粒ラムネ など
ファミマでフラッペの新作(?)出てた。
うめえ。#藤池アリス王国国営放送 pic.twitter.com/MsqRWMeIKL— まちゃき@ちゃっきー⭐🥦👂🐿️ (@machaki07) August 8, 2022
頑張って買い出しに出た褒美だ!!
グレープさっぱり&ラムネざくざく美味しい(*´༥`*)
最近はスタバから足が遠退いてる分、ファミマのフラッペを良く飲みます。
今店頭に有るのは多分全制覇してる。笑
ピーチ&ラズベリー&ライチのやつも美味しくてお気に入り✨ pic.twitter.com/tVBWtrLaJa— 花彩@全日本廃人協会代表 (@kasai_blackness) August 9, 2022
残ったラムネ吸うの大変なやつ #ファミマフラッペ pic.twitter.com/RzOJpqWBc0
— やころん (@8ako6n) August 9, 2022
今日のファミマ
【ラムネ グレープフラッペ】
暑い日にフラッペは美味しいですね
美味~(๓´͈ ˘ `͈๓).*☆大きな粒のラムネ入り
主張が凄いw
少しストローに詰まるところも
面白いですよ~(笑美味しく頂きました😋
ご馳走様🙏
明日より盆休みに入るので
しばらく休みです#ラムネグレープフラッペ pic.twitter.com/m7BEKJ2dK3— スターチス 淡紅 (とき) (@c24pfrWgKfmoEYi) August 9, 2022
グレープ味フラッペにラムネ粒入り、大きい粒のかき氷。
ラムネの爽快感と氷が相乗効果を生み出し、最高にひんやりとしたのど越しを楽しめそうです。
森永ラムネグレープフラッペ(ファミマ)飲んでみた
粒ラムネがそのまんま入ったフラッペは2021年ぶり。
ひと癖あるフラッペは飲みごたえがあり、満足感も高いです。
中には粒ラムネが30個ほど(見える部分は)。
想像以上にたっぷりのラムネ。
封を開けた瞬間、ぶどうの香りが漂います。
店舗でミルクを入れると、猛暑の中は溶けるのが早い!
堪能できないので、今回はお持ち帰り。
自宅で冷たい牛乳を70㏄注いで、混ぜて出来上がり◎
ラムネのザグッとした食感とひんやりした味わい。
粒の大きい氷とさっぱりしたぶどう味が一体となって、飲むと体感温度が下がります。
ミルクの優しい甘みとぶどうがこんなにも合うなんて!
斬新な食感と美味しさが直に伝わってきます。
ラムネ入りだからか、子どもにも大好評◎
ちなみに、店舗にあるフラッペ用ストローだと、ラムネが詰まるときがあります。
スプーンがあると便利かも。
森永ラムネグレープフラッペ(ファミマ)値段/内容/カロリー
PRTIMESより
価格は298円(税込)
価格は298円。「豊潤なマンゴーフラッペ」より52円安いお値段です。
カロリーや成分表示
ミルク注ぐ前の成分表示▼
ミルクを注いだ後の成分表示はこちら▼
カロリー | 235 kcal |
たんぱく質 | 1.7g |
脂質 | 2.9g |
炭水化物 | 51.5 g |
参考までにマンゴーフラッペは239kcalです。
商品概要
ぶどう果汁19%でぶどうの味もしっかり感じます。
詳しい商品概要はこちら▼
商品名 | 森永ラムネグレープフラッペ |
種類別 | 氷菓 |
発売日 | 2022年8月9日(火 ) |
価格(税込) | 298円(税込) |
内容量 | 215ml |
カロリー | 235kcal |
製造元 | トーニチ株式会社 |
森永ラムネグレープフラッペ(ファミマ)販売期間はいつからいつまで?
2022年8月9日(火曜日)から
在庫がなくなり次第終了
販売終了時期についてはメーカーのアナウンスはありません。
人気フラッペですと、1カ月もたたないうちに売り切れることもありました。
フラッペの品切れがないよう、常時数種類販売されています。
ちなみに、ピカチュウフラッペは在庫限りの店舗も多く、販売期間が約1カ月ほど。
過去に販売されたフラッペの売り切れ時期は以下▼
●上林春松本店監修 宇治抹茶フラッペ
2022年5月24日(火)~販売中
●黒・白ブラックサンダーフラッペ
2022年4月26日(火)~
5月中旬から売り切れ情報あり(約3週間・再販店舗あり)
●ケンズカフェ東京監修濃厚チョコレートフラッペ
2021年9月18日(土)~
10月上旬から売り切れ情報あり(約2週間)
●アフタヌーンティロイヤルミルクティフラッペ
2021年8月21日(土)~
9月中旬売り切れ情報あり(約3週間)
●森永ミルクキャラメルフラッペ
2021年7月17日(土)~
9月中旬売り切れ情報あり(約2カ月間)
人気度合いによって2週間から2カ月ほどの販売期間です。
確実に「飲んでみたい!」との方は早めがおすすめです。
森永ラムネグレープフラッペ(ファミマ)販売店舗はどこ?
全国にあるファミリーマートです。
北海道・東北・関東・東海・
北陸・関西・中国・四国・
九州・沖縄
コーヒーマシーンが置いていない店舗では取り扱ってないかもしれません。
たまに、コーヒーマシーンが洗浄中だったり壊れている店舗もあります。
発売日も地域によって異なりますので、見当たらないときは店員さんに聞いてみてくださいね。
森永ラムネグレープフラッペ(ファミマ)作り方は?
その場で封を開けてもらわなければ、持ち帰って自宅でも楽しめます。
店舗で作る場合は、店舗内コーヒーマシーンでミルクを入れます。
ですが、暑いので、すぐに飲まないとドロドロ状態です。
そうならないために、自宅で作る方法も公式サイトで紹介しています。
冷蔵保存をしておくと、いつでも楽しめるのが魅力◎
ぜひ、参考にしてタイミング良く楽しみましょう^^