こんにちは!若手のホープと言われる選手、U-24日本代表東京五輪メンバー鈴木彩艶(ざいおん)選手をご存知ですか?
今回はGK鈴木彩艶(ざいおん)選手の家族構成や学歴、経歴についてまとめました。
この投稿をInstagramで見る
(引用: @zionsuzuki)
もくじ
鈴木彩艶(ざいおん)の家族構成は?
とりさん
父:ガーナ人
母:日本人
兄
ざいおん選手は、現在独身でご家族は4人家族のようです。
ハーフですが、生まれて間もなく埼玉に住み始めたので英語はできないそうです。
「ざいおん」ってお名前はどこに行ってもかぶらないし、すぐ覚えてもらえそうですね^^「Zion」(ザイオン)は聖書の中に登場する聖なる丘のこと。それが由来となったそうです。
ハーフの子だと、名前の付け方にも気を付ける必要があるみたいですよ~お互いの母国でも通用する名前、海外でも通用する名前などなど。
国によっては使えない言葉もあったりするのでご両親も考え抜いて「彩艶」というお名前にされたんでしょうね。
鈴木彩艶(ざいおん)の学歴や経歴は?
NEXT GENERATION MATCH
とても良い経験ができました。
応援ありがとうございました。 pic.twitter.com/772IzULto7— 鈴木彩艶 (@SuzukiZion) February 16, 2019
鈴木彩艶は幼稚園時代にすでにゴールキーパー?
兄がサッカーをしていたので、彩艶選手も幼稚園のころからいっしょに練習をしていました。小学一年生のころは先にサッカーをしていた兄のボールを止めていた彩艶選手。遊びの延長でボールを止めていたのかもしれませんね。
そのころからゴールキーパーに目覚めたようです。
ゴールキーパーの選手って小学校低学年くらいからずっ~とゴールキーパーですよね~!私も幼少期サッカーをしていましたが、ポディションどこがいい??と聞かれたとき誰もゴールキーパーになりたい人がいなくてジャンケンで決めた記憶があります(笑)
練習方法やメニューも他のメンバーと違い個人練習も多いですしね^^小学生のころからボールにアタックする力も強かったのでしょう。
鈴木彩艶の中学や高校時代の経歴は?
さいたま市立木崎中学校を卒業されており、卒業の挨拶もしたようです。(ツイートは削除されており、見つけられませんでした。)
浦和レッズジュニアに入り、浦和レッズユースに上がりました。浦和レッズでしっかりと育成され以下の代表歴があります。
2016年:日本U15
2017年:日本U16
2017~2019年:日本U17
2019年:日本U20
2021年:日本U23、浦和レッズトップチーム昇格
16歳で浦和レッズプロ契約、トップチーム2種登録選手は、チーム史上最年少での契約です!
浦和レッズに14年間在籍していた加藤順大選手はSNSで「小学校5年生の彼と出会ってこの子は浦和レッドダイヤモンズを背負うゴールキーパーになる!」と語っています。
そして、2021年U24日本代表は第三ゴールキーパーにも抜擢されます。偉大なゴールキーパーといっしょにオリンピック金メダルを獲得するための重要なメンバーです!
また、性格も明るくメンバーみんなに可愛がられているようです^^
とりさん
鈴木彩艶のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
(引用:@brightoncafe522 )
名前 | 鈴木 彩艶(すずき・ざいおん) |
生年月日 | 2002年8月21日 |
身長/体重 | 190cm/93kg |
出身地 | 埼玉県さいたま市浦和市 |
出生地 | アメリカ合衆国 |
出身小学校 | さいたま市立大東小学校
浦和大東サッカースポーツ少年団 浦和レッズジュニア |
出身中学校 | さいたま市立木崎中学校
浦和レッズジュニアユース 浦和レッズユース |
出身高校 | 角川ドワンゴ学園N高校 |
終わりに・・・
いかがでしたか?
日本の守護神として期待も大きい、ゴールキーパーの鈴木彩艶選手の家族構成や経歴についてお伝えしました。体格の良さもゴールキーパーとしては必要な条件です。日々成長を続ける彩艶選手の今後に期待します!
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!
