こんにちは!車いす同士の激しい攻防が魅力の車いすバスケットボールは5秒でも楽しめる競技です。
パラリンピックでも注目の競技ですね^^メダルは逃してしまいましたが、チームとしての団結力やチームワークは史上最強だな~~と感じます。
今回は、攻撃力が抜群の選手、車いすバスケットボール日本代表・清水千浪選手の経歴やプロフィールなどをまとめています。
何の前触れもなく病に倒れ、障がい者になってしまった、車いすバスケの清水千浪さん。
長期入院とリハビリを経て出会った車いすバスケ。
車いすバスケにハマった理由と今後の夢についてお聞きしました!
記事はコチラ→https://t.co/OcDbk7Gqbz#車いすバスケ #清水千浪 #tokyo2020 pic.twitter.com/alNXt0Yy8T
— パラスポ+! (@paraspoplus) July 4, 2019
(引用:Twitter)
清水千浪は元サッカー選手だった!
とりさん
そうなんです!!
なでしこリーグのアルビレックス新潟レディースに入団しましたが、厳しい競技の世界。
結果が残せず京都バニーズSCに移籍しました。半月板損傷の怪我で惜しくも引退。
2008年25歳のときでした。
清水千浪はいつから車椅子?
引退された後はトレーナーとして活動していましたが、2012年30歳のとき病気が発症。
褐色細胞腫という病気です。足に血液が流れなくなり両下肢に障害が残ったため車椅子生活になったそうです。
落ち込むより行動!が清水選手のモットーのようです。
サッカー選手時代にクビも経験しましたし、病気など、これまで挫折や失敗もたくさんあったのですが、そのたびに何かしらのアクションを起こしてきました。そして、そのアクションは、早めに起こすように心掛けています。そうすると考え込んでいる(落ち込む)時間がなくなるからです。
(引用:アスリートボイス)
と語っておられます。
チャレンジ精神旺盛で行動力も人一倍ある清水選手はいろいろな障害者スポーツをご自身で体験しました。
SNSで車いすバスケットボールチーム「カクテル」を知り、練習を見学。一目ぼれしました。
そこから本格的に車いすバスケットボールの世界へ!!
清水千浪は読書家でイラストレーター?
清水選手のサバサバしたプレイや攻めのプレイがステキだったので調査しました^^
清水選手は2021年8月現在、メルカリに所属。障害者アスリート雇用だと思います。最近力を入れている企業が多いですしね^^
ご自身のインスタではおススメの本をたくさん紹介しています。
インスタグラムのストーリーでは選手らのイラストを愉快に描いていてデザインセンスもバッチリです。
知的な清水選手のおススメの本をご紹介します。
『みんなの映画100選』
『素敵な日本人』
東野圭吾さんの本は大好きなようですね^^一日5冊を読むことを目標にしているんだとか!!スゴイ!
推しの漫画も紹介されていて、それがこちら!
清水 千浪 インスタグラム
清水千浪(しみずちなみ)プロフィール
とりさん
この投稿をInstagramで見る
(引用:@chinasan2018)
名前 | 清水 千浪(しみず・ちなみ) |
生年月日 | 1982年11月8日 (2021年8月現在 38歳) |
出身地 | 滋賀県 長浜市 |
出身高校 | 滋賀県立虎姫高校 |
出身大学 | 愛媛大学
JAPANサッカーカレッジ、女子サッカー専攻科 |
所属 | メルカリ/カクテル |
クラス | 3.0 |
2017年国際親善女子 日本代表
2018年アジアパラ2位
2019年アジアオセアニアチャンピオンシップス 日本代表
中学2年には1500mで県大会優勝という経験もあります!真のアスリートなんですね^^
-
終わりに・・・
いかがでしたか?
「失敗を恐れず行動すること」とインタビューで答えている清水千浪選手。
この言葉は清水選手だからこそ重みがあり心に響く言葉です。今後も活躍も期待します!!
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!