廣中りりか(陸上女子)の出身高校/小中学校は?学歴やプロフィールまとめ

こんにちは!

駅伝での名選手、東京五輪陸上5000mに出場がきまった廣中璃梨佳(りりか)選手をご存知ですか?

今回は廣中選手の出身高校や小中学校、経歴、プロフィールについてまとめました。

廣中璃梨佳の学歴は?

とりさん

キャップが似合ってるよね~!

廣中璃梨佳の出身小学校は?

出身は長崎県大村市ですから、この辺の小学校になるかと予想します。海の近くで大村湾に面した地域です。

小学校時代は長距離の陸上選手だった母親と一緒に走っていたそうです。

海の近くを走っていたのでしょうか。元選手の母親と一緒に走ることができるなんて、小さいころからタフだったのかもしれませんね~。

廣中璃梨佳の出身中学校は?

出身中学校は

大村市立桜が原中学校

です。中学時代には以下の成績をおさめています。

●全日本中学陸上800m:6位

●長崎県中学駅伝で1区の区間賞を獲得

「自分は強くなかった」と語っており中学生のときから芯の強さを感じます。高校駅伝では常連校の「長崎県立諫早高等学校」には進学しませんでした。なぜ名門校に進学しなかったのか気になります。高校でのエピソードもご紹介しますね^^

廣中璃梨佳の出身高校

諫早高の連続出場を止めて全国高校駅伝に出場したい、という気持ちもあり

長崎市立長崎商業高校

に進学しました。

やっぱり、芯の強さを感じますね^^

●高校の県予選:3年連続で区間賞

●高校3年生の時:諫早高校に大差をつけて優勝

華麗な走りと帽子が印象的な璃梨佳選手。みごとに目標を果たし諫早高の連続出場を止めました!凄いですね!!

その後は日本郵政グループに入社し、全日本実業団女子駅伝で2年連続の区間賞を獲得、目覚ましい活躍を遂げています!

走っているときに笑顔になる瞬間があり、そこがまた印象的ですね~~^^オリンピックでの活躍にも期待したいですね!

廣中璃梨佳のプロフィール

名前 廣中 璃梨佳 (ひろなか りりか)
生年月日 2000年11月24日
身長 163cm
ニックネーム りりか
出身地 長崎県大村市
出身中学校 大村市立桜が原中学校
出身高校 長崎市立長崎商業高校
所属 日本郵政グループ
得意種目 3000m
座右の銘 不撓不屈(ふとうふくつ)

『困難や逆境にくじけない』

好きな色 オレンジ

東京オリンピック予選のウエアがオレンジ色でしたね~~ウエアの色も好きな色だと気分も上がりそうですね!

終わりに・・・

いかがでしたか?

オリンピックで決勝進出を決めた廣中璃梨佳選手の学歴やプロフィールをお伝えしました。エネルギッシュに困難に立ち向かう姿は見とれてしまいますね^^今後の活躍に期待します!

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です