藤澤潔(車いすバスケ)結婚して嫁や家族構成は?プロフィールまとめ

こんにちは!

勢いのあるショットがカッコイイ選手、車いすバスケットボール日本代表・藤澤潔(ふじさわきよし)選手をご存知ですか?

今回は藤澤潔(ふじさわきよし)選手のご家族をご紹介します。またプロフィールや経歴についてまとめました。

藤澤潔(ふじさわきよし)の家族構成は?

とりさん

髭がワイルドな藤澤選手のこと知りた~い!

藤澤潔の家族構成は?

藤澤選手は結婚されており、ご家族は奥様とお子さんがおられます。

妻:藤澤 涼子さん

息子:ひなり君

息子

2児のパパなんですね!力強くたくましいイメージの藤澤選手なので、親子トレーニング姿も見てみたいですね^^

ご自身のインスタグラムでは息子さんの可愛い姿を投稿していて、競技中とは正反対のほっこりとした姿が印象的です。

藤澤潔の奥さんは最高のマネージャー?

とりさん

涼子さんは車いすバスケ関係者なの?

そうなんです!!長野WBCに所属していたころ、奥様涼子さんはマネージャーをしていたそうです。

選手や車いすバスケのことを熟知されているので、身近に相談者や理解者がいると心強いですね^^

涼子さんも車いすバスケが趣味だとか!

食事面でのサポートも欠かせないアスリート選手の奥さんとお子さんはチーム藤澤ですね!

「限界は作らない」という信念があり、休日も練習、そして練習とのこと。

そういう姿を見て、涼子さんは

「彼の生き方はかっこいいと思います。私自身はあんなにひとつのことにのめり込むことも、継続することもできませんから。いまの生き方を貫いて、一途にひとつのことをやり通す姿をふたりの息子に見せてやってほしい。ファンではなくて、家族として応援しています」

引用:涼子さん

と語っておられます。

涼子さんと藤澤選手のインタビュー動画です。ご興味ある方はご視聴くださいね^^

藤澤潔の子どもとの休日は?

休日も練習漬けのようですが、ご家族との時間も大切にしておられます。

公園に子どもと一緒に散歩に出かけたり、一緒に行きつけのカフェに行かれたり・・・

今できることを、思いっきり楽しんでいる姿が魅力的です。

藤澤潔の経歴/成績について

5歳の頃とび箱から落ちてしまい脊髄を損傷し、車椅子生活になりました。

中学2年生の時、長野県の障害者福祉センターで活動していた車いすバスケのクラブチームへ参加したことがきっかけで競技を始めたそうです。

高校生で国際試合を観戦しイギリスのジョン・ポロック選手のプレイを見たことが、人生の転機になったそうです。

長野高専を卒業し大手企業のエプソンのエンジニア職に就きます。

働きながら、地元の長野WBCチームに所属し練習を続け、日本代表を目指す!!しかし、ロンドンパラリンピックでは代表に選ばれませんでした。

アスリート選手になることを決意し、埼玉に移住します。

障がい者アスリート雇用制度を利用してコロプラへ移籍します。

練習に集中でき、車いすバスケに集中できることで、今のプレイスタイルができたのでしょう!

今までの大会成績について以下にまとめています。

2014年 国際車椅子バスケットボール大会 1位
2015年 第11回イースタートーナメントinベルギー3位

Continental Clash 2015 2位

WBFアジアオセアニアチャンピオンシップ千葉3

IWBFアジアオセアニアチャンピオンシップス(中国)3位

2016年 リオパラリンピック9位
2017年 北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会
1位
2018年 三菱電機ワールドチャレンジカップ(東京)
1位
2018年 IWBF世界選手権(ドイツ)

(参考:パラサボ

藤澤潔の髭スタイルはいつから?

(引用:@sportspressjp

藤澤潔選手がいつから髭スタイルなのかも気になります。

調べたところ、髭がない姿はほぼありませんでした!

短い時もあれば長い時もあるのですが、長い時は遠征の時のようです。

理由は競技に集中するため。

ひげをそること、髭剃りグッズを持っていくのも面倒だったため、このスタイルになったとか!

最後にプロフィールをお伝えしますね~~^^

藤澤潔のプロフィール

名前 藤澤潔(ふじさわ・きよし)
生年月日 1986年7月26日
ニックネーム ゴールデンボール
出身地 長野県 長野市
出身高校 国立長野高専

生産環境システム専攻

所属 コロプラ、埼玉ライオンズ
ポディション、クラス 2.0

終わりに・・・

いかがでしたか?

ミドルシュートが正確な藤澤潔選手のご家族や、経歴についてお伝えしました。

技術や戦略も世界レベルの選手で、チームからの期待も大きいです。堂々としていて迫力あるプレイが見どころです!

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です