とりさん
(画像引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000322.000000515.htmlより)
赤城乳業『フルーツ牛乳』が2023年4月25日(火)から発売します。
10種類の果汁を使用して、ミルキーなフルーツ牛乳をそのまま飲んでいるようなアイス。
果肉も入って、口どけの良い贅沢なアイスに仕上がっています。
今回は『フルーツ牛乳』の取扱店舗、口コミ、味の感想、評判などをまとめています。
気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね^^
✓ 口コミや評判、実際に食べた感想
▼ねっとりしてるけど、さっぱり。ホントにフルーツ牛乳の味!など
✓ カロリー
▼109 kcal
✓ 値段
▼162 円
✓ 発売日
▼2023年4月25日(火)
✓ 取扱店舗
▼量販店、スーパー、コンビニなど
もくじ
フルーツ牛乳(赤城乳業)取扱店舗は?
取扱店舗は以下▼
全国のコンビニ・スーパー・量販店など
(一部取り扱い店舗なし)
全国にあるコンビニ、スーパー、大手量販店などで販売されます。
普段、赤城乳業の期間限定フレーバーを取り扱っている店舗であれば、発売されたら仕入れると思います。
コンビニ(ローソン/セブンイレブン/ファミリーマート)
大手コンビニでは新商品は火曜日に陳列することが多いようです。
新作アイスも続々と入荷する時期なので、
発売してから2週間程度が目安になりそうです。
発売日でも、配送ルートによっては入荷していない店舗もありますので、最寄り店をチェックしてみてくださいね。
スーパー
スーパーでは、積極的に新作アイスを取り扱っている店舗とそうでない店舗があります。
イオンやマックスバリュ、イトーヨーカドー、ライフだったら、発売日にあるはず!と思っても、メーカーや地域によって入荷状況は異なります。
最寄りのスーパーの陳列棚の新作アイスラインナップが豊富か確認してみると、取扱商品も分かるかと思います。
また、店員さんに聞いてみるのも手ですね。
時間は待つかもしれませんが、対応によっては発注書などで確認して、答えてくれるかと思います。
ちなみに、新作アイスを取り扱うスーパーでは、発売日前の週末から販売することもあります。
以下は、全国にあるスーパーの一部店舗です。
※商品、取扱店舗とは異なるので参考程度にしてくださいね。
●イトーヨーカドー
●ライフ
●ベルク
●ヤオコー
●マルエツ
●イオン
●西友
●ゆめタウン
●マックスバリュ
●<あなたの地域のスーパー>
●その他各地域のスーパー
通販サイト
フルーツ牛乳(赤城乳業)口コミ/レビューまとめ
実際の感想や口コミはいかほどでしょうか?
・めっちゃ美味しい〜〜〜
・値段の割には小さい感じしたけど、美味しかった
・お口の中はとってもトロピカル
・かじるバターアイスみたいな食感
・想像より味が濃い感じ
・クリーミーフルーティ
・確かにお風呂上がり食べたら幸せになれそう
・ベースがバターアイスみたいなソフトな感じ
など
このアイス、すごく『フルーツ牛乳』だわ。 pic.twitter.com/FPeIFEdoC4
— すのっひ°ー (@sunoppy) April 26, 2023
赤城乳業からでたフルーツ牛乳アイス食べてるけどめっちゃ美味しい〜〜〜♡ フルーツのねっとり感がたまらないし、それでいて甘すぎなくてサッパリしてるからいくらでも食べれそう……
— 遠里真尋@通知がこない (@mahiro_313) April 26, 2023
#今日のアイス
レトロ調パッケージだが、桃やパイナップル果実など入ってて今風トロピカル。ベースがバターアイスみたいなソフトな感じなのでフルーツ牛乳さもちゃんと感じる。 pic.twitter.com/IBkgYmMSqe— えがわた (@egawata_lite) April 26, 2023
今日の昼アイス。
近年全く口にしてませんが、フルーツ牛乳だと思いますよ🎵
再現性も味も良いので是非😀 pic.twitter.com/xofImcDjHa— 張繡小力 (@tosaka_min) April 26, 2023
フルーツ牛乳アイス、かじるバターアイスの系統なので好きな人は絶対食うべき。
— マナ・ブレイズ (@rm7KG7TxmjnWr2q) April 26, 2023
あー、好きなやつ、パケ買いしてよかった
うまい、バターアイスみたいな食感、風呂上がりのフルーツ牛乳の味 pic.twitter.com/oUVV7mHTIJ— じゃんぼ (@dorajum_YUKI) April 25, 2023
パッケージは実際に温泉で販売しているレトロな容器に入ったフルーツ牛乳、そのまんま。
再現度を強調しているようですね。
SNSを調査したところ、
「フルーツ牛乳だ!」「かじるバターアイスっぽい」と、以前大ブレイクしたかじるバターアイスに似ているとの声も多くありました。
フルーツ牛乳(赤城乳業)食べてみた
アイスに入っているフルーツの種類はなんと10種類。
バナナ、パイン、みかん、りんご、白桃、黄桃、オレンジ、マンゴー、アプリコット、レモンのフルーツミックスソースを使用しています。
ちょっと小さいような気がしたので、調べてみると、かじるバターアイスより5ml減って、内容量は70ml。
昨年、発売した期間限定アイスが75mlでした。
じゃがりこと同じで、値上げはしないけど「量をちょっと減らす方式」ですね。
…とはいえ、果肉も入っていますし、一口食べると、フルーツ牛乳そのもの。
中に入っている果肉は、マンゴー、パイン、白桃の3種類。
ミルキーで甘いフルーツの味はねっとりして食べ応えもあり、贅沢です。
なのに、食べ終えた後はさっぱり。
“湯上がりの一杯はフルーツ牛乳”という昭和生まれ定番の感覚を、令和風に進化させたようです。
5本くらい、一気にミキサーにかけたら、スタバで昨年発売したフルーツ牛乳フラペチーノのようになるかな~
フルーツ牛乳(赤城乳業)値段/内容/カロリー
価格は162円(税込)
赤城乳業さんの定番ガリガリ君と比べると、高めです。
2023年3月からアイス業界は値上がりラッシュ。
赤城乳業は値上がりをしていない様です。
カロリーや成分表示
成分表示はこちら▼
カロリー | 109 kcal |
たんぱく質 | 2.0 g |
脂質 | 2.8 g |
炭水化物 | 19.4 g |
参考までにかじるピスタチオバターアイス134kcalです。
100kcalほどのアイスだと、食後でも罪悪感なく食べられそうですね。
商品概要
詳しい商品概要はこちら▼
商品名 | フルーツ牛乳 |
種類別 | アイスミルク |
発売日 | 2023年4月25日(火) |
価格(税込) | 162 円 |
内容量 | 70ml |
保存方法 | -18℃以下で冷凍 |
製造元 | 赤城乳業株式会社 |
フルーツ牛乳(赤城乳業)販売期間はいつからいつまで?
いつまでなのかは公式サイトでは言及していません。
SNSやテレビなどで話題になると、発売早々、売り切れることもあります。
季節モノの新作アイスは、約1か月くらいから3カ月くらい販売されますが、その後の再販時期は各店舗により異なります。
ぜひ、見つけたらお早めに楽しんでくださいね。
▼参考▼